国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
双日、インド・チェンナイ近郊に日系工業団地を整備 11/11/28
住友化学、ポーランドにDPF工場、欧州規制に対応 11/11/28
オハラ、台湾に光学ガラスの生産子会社を設立 11/11/28
パナソニック、マレーシアに太陽電池の一貫生産拠点 11/11/25
長瀬産業とオー・ジー、国内外の繊維関連事業を統合 11/11/25
丸紅、ブラジルの穀物輸出ターミナル会社を完全子会社化 11/11/25
NSスチレンモノマー、定温倉庫で破裂事故 11/11/25
花王、中国展開加速へ上海家化と提携 11/11/25
東京エレクトロンD、横浜港北物流センターでISO認証 11/11/25
サッポロ、ベトナムのビール工場が竣工 11/11/24
フタバ産業、中国湖南省に自動車部品の新生産拠点 11/11/24
椿本興業、インドネシアに販売会社を設立 11/11/24
総合メディカル、調剤薬局350店舗突破、500店目指す 11/11/24
日立造船、精密機械事業で中国市場に参入 11/11/24
日本郵船、17万トン型貨物船竣工、住金向け輸送に投入 11/11/24
JALUXとサークルKサンクス、食材供給などで提携 11/11/24
東海カーボン、ポスコと合弁で等方性黒鉛素材生産 11/11/24
積水樹脂、日立化成工材の道路塗料事業を取得 11/11/22
コクヨS&T、中国のノートメーカー最大手をM&A 11/11/22
NI帝人商事、「ミキハウス」の株式9.82%を取得 11/11/22
佐川急便、東堺店など3営業店を新設 11/11/21
船井電機、LEDランプ市場に参入、中国で合弁会社 11/11/21
スタンレー電気、タイ洪水で休止の拠点が一部再開 11/11/21
アサヒ製陶、コスト管理強化へ企画物流部を新設 11/11/16
ジェイテクト、インドネシアに軸受・EPS新工場 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16
富士フィルムと協和発酵キリン、バイオ後発医薬品で合弁 11/11/16
森下仁丹、ビューティケア会社を設立 11/11/16
住友商事、インドネシアの二輪・四輪オークションに参画 11/11/16
日本製紙、石巻工場の生産能力が3割復旧 11/11/16
トーカロ、神戸テクノ・ロジパークへ進出 11/11/16
スズキ、ベトナムで四輪車の新工場建設 11/11/16
SGL欧州、ミルクラン輸送提案でパナソニックから銀賞受賞 11/11/16
ソニー、東芝、日立、中小型ディスプレイ事業を統合 11/11/15
三菱製紙、八戸工場の全生産設備が復旧 11/11/15
神戸製鋼、中国の線材二次加工拠点を増強 11/11/15
日本ロジテム、ベトナムで日系食品メーカー向け業務受託 11/11/15
国分、首都圏低温営業事業の統合を公告 11/11/15
DNP、三原工場に反射防止フィルムの新棟増設 11/11/14
ブリヂストン、建設・鉱山車両用中小型タイヤを増産 11/11/11
タクミナ、兵庫県朝来市に新工場竣工 11/11/11
デンソー、国内9販社を統合、在庫・物流体制見直し 11/11/10
【7-9月期】ゼロ、新車輸送の落ち込みを中古車でカバー 11/11/10
【4-9月期】東栄リーファー、燃料費増加で損失拡大 11/11/10
日本空調、中国に機器販売専業の法人設立 11/11/09
住友商事、中国に化成肥料の新工場開設 11/11/09
川崎重工、シャトルタンカー7隻分の推進機受注 11/11/09
三協・立山HD、競争力強化へ3子会社と統合方針 11/11/09
DNP、京都府に軟包材工場を新設 11/11/09
ヤマトHD、鳥取県に部品メーカー向け流通支援拠点 11/11/09
百十四銀、顧客の海外進出支援で日通と提携 11/11/09
レック、物流拠点整備へ資金調達 11/11/08
住友電工、販売強化へインドに現地法人 11/11/08
【予想修正】兵機海運、復興需要遅れ利益下方修正 11/11/08
三井製糖、岡山の精製糖生産終了、神戸へ集約 11/11/07
東和薬品、東西2拠点の物流体制整備へ 11/11/07
芦森工業、メキシコにシートベルトの生産拠点 11/11/07
日鉄商事、インドネシアに共同コイルセンター 11/11/07
古河スカイ、タイにアルミニウム板圧延工場を建設へ 11/11/07
極洋、パプアニューギニアで海外まき網事業を開始 11/11/07
矢崎総業、太陽熱システムで中国企業と提携 11/11/07
【4-9月期】山九、国際物流が伸長 11/11/07
【4-9月期】バイタルKSK、医薬品の価格競争厳しく 11/11/07
【4-9月期】丸全昭和、営業利益18.5%増加 11/11/07
医薬品卸の体質改善、「物流のあり方」がカギ 11/11/04
川崎港、輸出用中古車から21μSv検出、9件目 11/11/04
ソニー、テレビ事業で新SCMシステムなど改善策 11/11/04
日本ハム、上期の物流費4.1%増加 11/11/04
ダイキン工業、省エネ対応のコンテナ用冷凍機発売 11/11/02
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
阪和興業、中国・ベトナムに現地法人3社設立 11/11/02
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
ヤクルト本社、来夏にも米国工場着工 11/11/02
住金物産、東南アジアに衣料品製造の3拠点新設 11/11/02
SBSグループ、エコキャップ40万個贈る、ワクチン500人分 11/11/01
スズキ、国内物流の効率向上へ子会社再編 11/11/01
パナソニック、調達・ロジ本部機能をシンガポールに移転 11/11/01
鈴与シンワート、鈴与シンワ物流が営業開始 11/11/01
出光興産、徳山製油所の原油処理停止、物流拠点化 11/11/01
出光とライオンの合弁会社、インドに現地法人設立 11/11/01
太平洋セメント、大船渡工場でセメント生産再開 11/11/01
村田製作所、ルネサスのパワーアンプ部門を取得 11/11/01
関東地整局、遠隔離島の港湾整備に着手 11/11/01
ニホンフラッシュ、需要増受け中国に新生産拠点 11/10/31
ユニプレス、中国統括会社と生産拠点を新設 11/10/31
ダイセル、2工場の生産能力を増強 11/10/31
スズキ、物流コスト削減にらみインドで土地取得 11/10/31
米アマゾン、上海付近に最大規模の物流拠点 11/10/31
トヨタ紡織、子会社2社を吸収合併 11/10/31
三菱ガス化学、中国で高性能FR-4を製造委託 11/10/31