行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
マクドナルドら5社のモーダルシフトが物効法認定 19/09/26
長崎税関、上組の保税蔵置場を新規許可 19/09/25
復興需要収束でパールライン(熊本)民事再生法適用 19/09/24
九州運輸局、8月の運送事業許可・利用運送登録 19/09/13
配送センター管理のアネストフジタ(山口)破産 19/09/13
2社の内航海運業登録を公告、九州運輸局 19/09/13
インターナショナルエクスの保税許可失効、門司税関 19/09/12
福岡運輸、会計システム刷新で年1600時間削減 19/09/09
JR貨物横浜羽沢駅、深夜2本追加・26両荷役対応 19/09/06
SGL、福岡にリピート通販向け共同物流センター 19/09/05
日新、福岡アイランドシティに2.2万m2新倉庫 19/09/05
九州運輸局、JR貨物と「鉄道コンテナセミナー」 19/09/03
九州運輸局、1か所の倉庫業を登録 19/09/03
沖縄税関、2か所の保税蔵置場新規許可を公告 19/09/03
1か所の保税許可更新、沖縄税関 19/09/03
佐川急便、門司港活用した新たな調達物流構築 19/09/02
集荷買取センターで参入障壁下げ、地域産業活性化へ 19/09/02
1か所の保税新規許可、門司税関 19/09/02
ドローンで離島間無人物流、ANAと五島市 19/08/29
福神海運(長崎)が破産手続き開始決定 19/08/26
福岡県ト協、重大事故防止セミナー開催 19/08/26
肥前物流(長崎)の破産手続き開始決定 19/08/22
九州運輸局、7社に車両停止と文書警告処分 19/08/21
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
長崎税関、東洋水産など2社の保税蔵置場の許可更新 19/08/20
沖縄税関、管内輸出は2か月ぶり減少 19/08/20
インフォセンス、物流関連システムなど出展 19/08/19
長崎税関、EMS利用の密輸入嫌疑者告発 19/08/16
プロトランス(福岡)が自己破産申請を準備 19/08/16
門司税関、1か所の保税許可失効を公告 19/08/16
日通、福岡に自動車向け物流の基幹施設竣工 19/08/09
門司税関、日通に新規保税許可 19/08/07
SBSリコーロジ、福岡にVMI対応の新物流拠点 19/08/06
熊本県ト協、過労死・健康起因事故防止セミナー開催 19/08/06
横浜冷凍、博多港エリアに新たな低温物流拠点 19/08/02
阪九フェリー、三菱造船建造フェリー「せっつ」と命名 19/08/02
長崎税関、志布志貨物海運の通関業許可条件を変更 19/08/02
沖縄電力の保税許可を更新、沖縄税関 19/08/01
6月貨物運送処分、九州運輸局・車両停止180日など 19/07/31
東京税関、日通の通関許可消滅を公告 19/07/31
佐川急便、サクラマチクマモトの館内物流受託 19/07/30
ドローンでBBQ食材配達、ANA・LINEなど7者実証 19/07/30
NEXCO西日本、九州南部大雨の復旧工事完了 19/07/29
物流推進事業で2事業に支援金交付、沖縄総合 19/07/29
九州鉄道記念館でJR貨物の車両特別展示、8/10・11 19/07/26
高校生60人が内航船輸送の職業体験、沖縄 19/07/22
大型ショベルカー窃盗事件の情報提供依頼、福岡県警 19/07/19
日通、福岡中央ロジスティクスセンター竣工 19/07/18
サンスター・キユーピー・JPR、3社共同輸送を開始 19/07/17
欧州物流の中心地ゼーブルージュ港セミナー、7/23 19/07/17
10社に運送許可、4社の利用運送登録、九州運輸局 19/07/17
横浜冷凍、博多アイランドシティに新拠点起工 19/07/16
門司税関、8か所の保税許可更新 19/07/16
九州運輸局長に岩月総務課長が昇格、7/9付人事 19/07/12
九州で3社の倉庫業登録、九州運輸局5月・6月 19/07/08
フォーク教習所のマジオネットに業務停止6か月 19/07/05
九州南部大雨による影響(~7月4日17時・物流関連) 19/07/04
那覇空港の6月貨物取扱量25%減少、沖縄税関 19/07/04
九州南部大雨で遅延発生、西濃運輸 19/07/03
イオン九州とSB、ネットスーパー配送で協業 19/07/02
1か所の保税許可更新、沖縄税関 19/07/02
1か所の保税許可を失効、沖縄税関 19/07/02
博多港でアカカミアリ確認、ベトナムから10体 19/07/01
久留米運送、九州南部豪雨で配達業務に影響 19/07/01
日通熊本航空支店の通関業許可消滅、長崎税関 19/06/28
トルビズオン、「上空シェアリング」でセイノーと連携 19/06/27
沖縄税関、南西石油の通関業許可条件を変更 19/06/25
横浜冷凍、長崎に魚選別・箱詰め設備を建設 19/06/21
九州経済圏、船舶・自動車輸出増加で5月黒字幅拡大 19/06/21
ヤマト運輸の2支店など車両停止、九州・5月行政処分 19/06/20
門司税関、夏休み親子税関見学会の参加者募集 19/06/18
九州運輸局、物流人材確保へ大分大で物流講座 19/06/17
門司税関、 苅田港海陸運送(福岡)の保税許可更新 19/06/17
1社の貨物運送事業を許可、九州運輸局・5月 19/06/13
那覇空港の貨物量20か月連続減少、対中貿易減響く 19/06/10
日通、医薬品物流網整備へ新設1拠点目を着工 19/06/06
日本梱包運輸倉庫、熊本県菊陽町に新倉庫棟 19/06/05
大和ハウス、列島南北端エリアで物流施設着工 19/05/28
ツカサ、九州の飲料メーカー向け物流拠点集約 19/05/27
長崎税関、マルナガロジの保税許可を失効 19/05/27
4月の輸出額37.9%減、長崎税関管内 19/05/27
九州経済圏、対韓・EU輸出伸び悩み4月黒字縮小 19/05/23
沖縄地区税関、4月輸入額2.1倍増 19/05/22
ブリヂストン、北九州工場隣接の14万m2取得へ 19/05/20
車両停止処分130日も、九州・車両停止処分16社 19/05/17
ANA、補助者無しで初の海上目視外ドローン飛行 19/05/13
ニチレイ・ロジ九州、那覇に冷凍冷蔵の新拠点 19/05/07
福岡運輸、西宮市の倉庫を三鷹倉庫に賃貸 19/05/07
門司税関、三井倉庫九州に保税許可失効 19/05/07
門司税関、女島ふ頭岸壁の保税地域を追加指定 19/04/26