行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
川崎重工、CFRPバネ採用の鉄道車両用台車納入 14/03/17
東プレ、久留米市に自動車用金型の新工場 14/03/17
NBSロジソル、神田営業所で通関業許可取得 14/03/14
名村造船所、3.4万トン型ばら積み貨物船を引渡し 14/03/12
九州運輸局、トラック輸送適正取引九州会議を17日開催 14/03/12
13日に日韓運輸ハイレベル協議 14/03/10
法人文書運搬の見積依頼|年金機構九州B 14/03/10
サニックス、武雄市に太陽光発電関連の工場新設 14/03/07
那覇空港、2月の貨物取扱量が2か月連続プラス 14/03/06
日之出水産・日之出水産運輸が破産手続き開始 14/03/06
航空貨物・地上配送貨物の運送|沖縄県 14/03/06
大東建託、北九州市に2か所目のコールセンター開設 14/03/04
福岡中央運輸が自己破産申請、TDB調べ 14/03/03
北九州港、ベトナム航路が5航路20便に拡大 14/03/03
三池港、12年のコンテナ取扱量1.8万TEU 14/03/03
県庁舎の事業系一般廃棄物収集・運搬|宮崎県 14/03/03
清本運輸(佐賀)、清和運輸を合併 14/02/28
丸運傘下の液体輸送3社が合併 14/02/27
小包配送業務|宮崎県 14/02/27
日之出水産運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/02/25
資料など荷物の運送|沖縄県 14/02/25
ビジネスブレイン、熊本市にBPOセンター 14/02/24
航空・地上貨物の運送|沖縄県 14/02/24
福岡市、アスクル・東洋水産に倉庫用地引渡し 14/02/21
日若運送(福岡)が解散 14/02/21
NLF投資法人、博多港エリアの物流施設を取得 14/02/20
九州運輸局、事業停止1社、車両使用停止2社 14/02/20
一般廃棄物の収集、運搬|福岡県八女市 14/02/20
商船三井、新造メタノール船2隻の長期貸船契約を締結 14/02/19
福通、1支店2営業所を開設 14/02/17
山九、北九州市の交通遺児基金に250万円寄付 14/02/14
福岡リート、鳥栖ロジスティクスセンターを取得 14/02/13
日本郵便、福岡中央局元社員が業務上横領で逮捕 14/02/12
九州の産官学、国際物流テーマに取り組み紹介 14/02/04
丸二海運が破産申請準備、負債21億円、TDB調べ 14/01/21
那覇港、国際CTの管理運営で提案募集 14/01/21
神戸市、宮崎市で海上物流促進セミナー|1/22 14/01/21
行政処分12月・九州、19社に車両停止処分 14/01/17
昂天(鹿児島)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/01/17
九州産交運輸、トールエクスに一般貨物移管 14/01/15
ヤマエ久野、博多港に冷蔵・配送拠点用地 14/01/14
バイク王、本社・福岡物流拠点を移転 14/01/10
那覇空港、13年の貨物取扱量7.7%増加 14/01/09
沖縄通関社、事業停止し破産申請準備、TDB調べ 14/01/08
丸勝物流(鹿児島)が破産手続き開始 14/01/06
南越海陸輸送(鹿児島)、クリモクを合併 13/12/26
九州運輸局、職員アンケートで十大ニュース 13/12/26
九州地方整備局、不正通信の原因究明に至らず 13/12/25
福岡市、食品残さ限定の収集運搬制度を創設 13/12/25
行政処分11月・九州、7社に車両停止処分 13/12/24
王子HD、事業構造改革へ国内生産拠点を再編 13/12/24
西鉄、スーパー事業でマルキョウと資本・業務提携 13/12/19
長崎税関管内、輸入超過が117か月連続 13/12/19
九特運輸(宮崎)など2社が破産手続き開始 13/12/18
アスクル、福岡新拠点の庫内コスト15%低減見込む 13/12/16
福岡市、アイランドシティ港湾用地が「完売」 13/12/12
三菱地所、福岡でマルチテナント型物流施設に着工 13/12/11
ローソン、九州で薬局・コンビニ複合店舗を展開 13/12/10
入札|空港税関支署の什器運搬[沖縄地区税関] 13/12/10
若林商会、佐賀市に食品加工工場を新設 13/12/06
名村造船所、NSU、商船三井向け貨物船引渡し 13/12/05
グラウンド物流(福岡)が解散 13/12/02
長崎税関、特別展示「密輸の実態」を公開 13/12/02
国交省、6大港周辺の物流拠点整備補助で受付開始 13/11/29
石橋運送(福岡)など3社が破産手続き開始 13/11/29
長崎税関、10月の管内輸入額55.9%の大幅増 13/11/26
ウェストジャパンフーヅ、輸出向け新工場稼働 13/11/26
3PL協会、CXカーゴの物流拠点を視察・見学 13/11/25
門司税関、山九の日明鉄鋼埠頭倉庫を保税許可 13/11/25
横浜冷凍、鹿児島県の物流拠点に選別施設を新設 13/11/25
那覇港管理組合、輸出社会実験の参加荷主を募集 13/11/25
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
行政処分10月・九州、事業停止1社、車両停止10社 13/11/20
福岡市、博多港の港湾運営会社候補を選定 13/11/18
石垣市、港湾ターミナルのテナントを募集 13/11/15
九州発着の長距離フェリー、トラック4.4%増加 13/11/15
北九州市で「全国工場夜景サミット」、23日開催 13/11/14
沖縄県、伊良部島の石油製品輸送補助を拡充 13/11/14
沖縄県、那覇空港の整備施設入居者を募集 13/11/14
沖縄県、県産品の物流共同化企画提案を募集 13/11/14
東洋水産、福岡アイランドシティに物流拠点新設 13/11/11
香椎パーク港湾用地、市とアトルが売買契約 13/11/11
福岡市、アスクルと物流施設用地の売買契約 13/11/05
阪急阪神エクス、南九州営業所を営業課へ統合 13/11/05
NCA、北九州空港への寄航を週2便化 13/11/01
ホンダ、太陽電池の製造・販売から撤退 13/10/31
九州地整局、物流インフラなど全事業を再評価 13/10/31
佐賀県、化粧品産業集積へ官民で推進組織 13/10/29
九州運輸局、白トラ行為の霧島市男性に行政処分 13/10/29