行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
大和ハウス、大阪・茨木市に2.8万m2物流施設を着工 19/09/30
車両停止140日など19社を処分、近畿運輸局・8月 19/09/24
郵船ロジ、関西りんくうロジスティクスセンター開業 19/09/24
郵船ロジの保税蔵置場を新規許可、大阪税関 19/09/18
三菱倉庫の大阪港ふ頭に17列対応コンテナクレーン 19/09/17
関空での貨物荷捌き業務にパワードウェア導入 19/09/17
SGHD、大丸心斎橋の「仕入から売場まで」一括受託 19/09/17
神戸税関、化学運輸の通関業許可消滅を公告 19/09/17
物流バイト時給、東京は7割近い案件で引上げ必要 19/09/13
神戸トレードマネージメントの通関業許可 19/09/13
神戸税関、JFEケミカルなど15か所の保税許可更新 19/09/11
日通、和歌山に危険物2棟含む2.2万m2新倉庫 19/09/06
シモハナ物流、大阪・高槻市に超冷凍対応の自動倉庫 19/09/03
佐川急便とSGL、サミット協力で感謝状 19/09/02
タキロンシーアイ、採光建材拠点集約し物流費削減 19/09/02
国分、茨木市に加工・仕分け・試食対応の3温度帯拠点 19/08/30
大阪税関、1か所の通関業許可消滅を公告 19/08/30
タピオカの輸入量前年比430%、大阪税関 19/08/29
大和物流、京滋製造拠点向け物流施設開発 19/08/28
AIT、台風被害の大阪南港CFS倉庫を移転 19/08/27
丸和運輸機関、京都に冷凍冷蔵含む3.8万m2倉庫着工 19/08/26
バンテック、静岡-京都でW連結トラック幹線輸送 19/08/23
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
センコー、兵庫・尼崎に4.4万m2都市型物流拠点 19/08/20
車両停止140日など25社処分、7月・近畿運輸局 19/08/20
近畿圏・7月、1.7%減で9か月連続減少 19/08/20
AIT、台風の影響で大阪港CFS倉庫を移転 19/08/19
5か所の保税許可更新、大阪税関 19/08/16
踞尾運輸(大阪)の破産手続き開始決定 19/08/16
エクボ、a-nation大阪公演で荷物預かりブース 19/08/09
トレーディア、外注比率上昇で増収減益 19/08/09
ハルキ通商が破産手続き、一時100台以上保有 19/08/09
富士通、G20開催時の道路状況を分析 19/08/07
プロデュース管理・アス管理に清算命令、負債11億 19/08/07
舞鶴若狭道全通5年、時間短縮で物流生産性向上 19/08/05
尼崎東海岸の港湾関連用地8.5万m2で進出企業公募 19/08/02
三井物産、新ブランド「LOGIBASE」4物件展開 19/08/01
東京湾岸で初の坪7000円超え、4-6月物流施設 19/07/31
ハルキ通商(大阪)の破産手続き開始決定、大阪地裁 19/07/30
モノタロウ、兵庫県に13万m2の物流施設確保 19/07/29
日本GLP、滋賀県野洲市に2万m2の賃貸物流施設 19/07/29
JXTGエネ、大阪製油所の精製機能10月停止 19/07/24
トランコム、大阪のドレージ輸送手配拠点を移転 19/07/23
日新など2社の保税許可を更新、大阪税関 19/07/23
近畿運輸局、車両停止230日など13社に処分 19/07/22
サンスター・キユーピー・JPR、3社共同輸送を開始 19/07/17
危険物積載車両の一斉取締りで改善指導3件、大阪府 19/07/17
ラサール、神戸に2.4万m2の物流施設用地 19/07/16
大輝物流(大阪)の破産手続き開始を決定、大阪地裁 19/07/16
ランテック、兵庫県西宮市に関西支店を新築 19/07/08
大阪港で陸揚げされたコンテナからヒアリを確認 19/07/08
村田製作所が野洲事業所に新棟、電極材料強化 19/07/08
日通総研、「自動化導入の分岐点」8/1大阪開催 19/07/08
日本ロジックス、買収倉庫を新センターとして稼働 19/07/05
サカイ、近畿地整局と災害時輸送協定 19/07/05
網干総合教育センターにフォーク教習停止2か月 19/07/05
関西空港の6月輸出量30.2%減、大阪税関 19/07/04
丸善運輸倉庫が破産準備、財務悪化で継続断念 19/07/02
1か所の保税蔵置場を許可、大阪税関 19/07/02
佐川急便、G20大阪サミットの警備品物流受託 19/07/01
日本GLP、GLP枚方IIIでLEEDゴールド認証 19/07/01
新開TS、精密機器保管の新拠点「神戸営業所」稼働 19/07/01
1か所の通関業許可消滅、神戸税関 19/07/01
日通、寝屋川市で西日本医薬品拠点着工 19/06/28
東急不動産、自社物流ブランドの初物件竣工 19/06/28
JMU、プロダクト・ケミカル船「ボクサー」引渡し 19/06/27
兵庫労働局が運輸求職者向け説明会、トラ協と連携 19/06/26
日本GLP、兵庫県尼崎市に単独利用想定の物流施設 19/06/25
日通、引越し決済でQRコード対応 19/06/24
緊急救援物資輸送登録を追加募集、大阪ト協 19/06/24
大阪税関、指定保税地域の追加指定と一部取り消し 19/06/21
岡山西部運輸など10社車両停止、近畿・5月行政処分 19/06/20
神戸港、中国からの輸入が5月として過去最高 19/06/20
近畿2府4県、5月輸出入収支4か月ぶり赤字 19/06/20
大和商行(大阪)、自己破産手続き開始決定 19/06/20
プロロジス、神戸にSTS向け物流施設竣工 19/06/18
光栄物流(大阪)が破産手続き、負債3.9億円 19/06/12
阪急阪神、関西空港で医薬品国際輸送の品質認証 19/06/11
CRE、神戸市西区で新たな物流施設着工 19/06/11
神戸税関、福山通運など10か所の保税許可を更新 19/06/11
関西空港の5月貨物取扱量13%減、大阪税関調べ 19/06/06
アップル引越、採用好調で大阪本社開設 19/06/05
ラストワンマイル協組、西日本で初めて組合員募集 19/06/05
日本マクドと読売新聞、食塩・新聞で共同輸送 19/06/03
東京圏の物流施設賃料、18年4月から下落続く 19/05/31
日本梱包運輸倉庫、長浜営業所を新築移転 19/05/31
光栄物流(大阪)破産手続き、海コン輸送手がける 19/05/31
吉田荷役運輸(名古屋)など3社、破産手続き開始 19/05/29
大阪港・3月コンテナ貨物、輸出入ともに増加 19/05/29
CRE、大阪・交野に8万m2の物流施設を開発 19/05/27