行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
カトーレックにAEO認定書交付、神戸税関 18/12/06
物流センター管理・レイアウト改善セミナー、大阪・東京 18/12/06
神戸運輸監理部、小学生対象に「海の出前授業」 18/12/06
関空の取扱貨物量1.1%増、11月 18/12/06
日本丸元船長、神戸市の小学校で「海の出前授業」 18/12/05
光栄物流(大阪)、自己破産申請準備 18/12/05
南海電気鉄道、関西空港駅で手荷物即日配送開始 18/12/04
ジャスフォワーディングジャパンに通関業許可 18/12/04
カトーレックなど2社、AEO通関業者に認定 18/11/30
近畿運輸局、児童養護施設の子供たち招き海洋教室 18/11/27
関西電力、高浜原発4号機へ核燃料輸送物20体 18/11/27
鈴与海運、神戸営業所を移転 18/11/27
物流センターの管理・レイアウト設計改善セミナー 18/11/26
サカイ引越、児童福祉施設へバスケットボール寄付 18/11/22
オートロジスティクスJに通関許可、門司税関 18/11/21
近畿でトラック23社が行政処分、10月 18/11/21
京ト協、子供たち向けにトラックの森「チャレンジ里山体験」 18/11/21
大阪港、輸出入額とも2ケタ増 18/11/20
日本生命とヒガシ21、東大阪に1万坪物流拠点 18/11/19
神戸税関、ヒロクラなど2社にAEO認定書交付 18/11/19
HINODE&SONS、大阪情報センター事務所を移転 18/11/19
プロロジス、京都に自社初開発のマルチ型物流施設 18/11/15
神鋼物流、協力会社37社で情報交流会 18/11/15
ANAカーゴ、関空の国内貨物取扱い再開 18/11/14
関西SM、都島区で移動スーパー7号車開業 18/11/14
物流会社向け営業力向上セミナー、12/11大阪 18/11/13
関西総合物流活性化モデルの募集スタート 18/11/12
滝川運輸など3か所に保税許可、大阪税関 18/11/12
中央倉庫、京都市の倉庫一部取壊しホテルに 18/11/09
ライフ、大阪市に低温・常温併設型物流センター 18/11/07
阪急阪神エクスの航空貨物、被災前水準に回復 18/11/06
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物到着 18/11/06
関空の10月取扱貨物量、3.3%減少 18/11/06
大東港運、台風21号で損壊の営業所閉鎖 18/11/05
尼崎市の大型物流施設で内覧会、14-16日 18/11/05
アスクル、関西基幹物流拠点へMOVOバース管理導入 18/11/02
ヤマトパッキングS、大阪京橋事務所を開設 18/11/01
上組、バイオマス燃料向け保管・輸送を開始 18/10/31
日新、関西発香港向け海上冷凍混載開始 18/10/30
三菱倉庫、神戸市須磨区の配送センター増築 18/10/30
横浜港の7月取扱貨物量、3.95%減 18/10/30
パントスジャパン・大阪営に通関許可 18/10/29
佐川急便がタクシーで荷物集荷、国内初 18/10/26
三井物産、2市でオンライン診療・処方薬配送検証 18/10/25
C&W、堺市で伊藤忠商事開発の物流施設取得 18/10/25
富士テクノトランス、AEO認定書取得 18/10/25
プロロジス、大阪府門真市に加勢専用物流施設 18/10/24
エクボ、ハロウィンの荷物預かり増対応へ限定マップ作成 18/10/23
大阪・泉佐野市の個人に事業停止、名義貸しで 18/10/23
日本郵便、紛失のエタノール入りスチール缶発見 18/10/23
滋賀県が大型免許取得費負担の就職支援、29日まで 18/10/22
トールエクス、メタノール入ったスチール缶紛失 18/10/22
OsakaMetro5駅でオープン型宅配便ロッカー 18/10/18
大阪港の輸入額、6か月ぶり減少 18/10/18
楽天エクスプレス、大阪市と堺市に配送エリア拡大 18/10/17
ロジザードの人気物流セミナー、来冬開催決定 18/10/17
近畿運輸局、豊中市の中学生に物流体験 18/10/17
神戸・赤松台で延べ1万坪、11/16に竣工前案内会 18/10/16
山九・大阪南港物流センターなど6か所の保税更新 18/10/16
JALなど3社、生鮮品新たな市場創出へ提携 18/10/15
阪神国際港湾、HDS貨物優先引取りサービス実証 18/10/12
HYジャパンエクス大阪営業所に通関業許可 18/10/12
「GLP枚方III」が竣工、楽天・日野など利用 18/10/11
JALカーゴ、関空発着貨物の受託制限全解除 18/10/10
ロンコ・ジャパン、堺市に自社専用物流施設完成 18/10/09
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
築港、ポートアイランド化学品センターが全面営業再開 18/10/05
大阪港の4月貨物量1.6%減少、港湾統計 18/10/05
郵船ロジ、関西空港でCEIVファーマ認証取得 18/10/04
11日に神戸港フォーク大会、最新機種展示も 18/10/04
JALカーゴ、関空発輸出トラックの制限を解除 18/10/04
築港、神戸積み危険品混載の引受再開 18/10/04
関西空港の9月貨物量6割減、台風被害で 18/10/04
送料談合の関西百貨店5社に排除措置・課徴金納付命令 18/10/03
東洋製罐HD、兵庫・三田に2万坪の工場用地 18/10/03
JALカーゴ、関西空港の国際貨物制限「9日頃」解除 18/10/02
ファイズ、大阪市北区にロジサービス新拠点 18/10/02
京都市中央卸売市場でIoTインフラ導入実証 18/09/28
JALカーゴ、関西空港発輸出トラックの制限解除 18/09/28
フォーク接触防止措置講じず、大和紙器を書類送検 18/09/27
ネスレ日本と佐川が新宅配、住宅・店舗に拠点 18/09/26
日本郵便、京都の手ぶら観光配送地域拡大 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
成田の貨物処理能力「限界」、ANAが輸入機能停止へ 18/09/21
近畿でトラック9社に行政処分 18/09/21
JALとANA、関西空港の国際貨物一部再開 18/09/21
井本商運、東京営業所機能を本社移管 18/09/20
関西空港の輸出額、3か月連続マイナス 18/09/20
大阪港の8月輸出額、27.6%増加 18/09/20
ラサール不、尼崎市で25万m2の物流施設取得 18/09/19