サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
三菱ふそう、先進安全装置搭載の新型ファイター 19/09/27
いすゞ自、新サービス提供へコネクテッド試験開始 19/09/24
西濃運輸、ハイブリッド制御の大型トラック導入 19/09/04
新潟運輸、女性ドライバー活躍へ「姫トラ」導入 19/09/03
日産自、いすゞOEM供給のアトラスD1.55t発売 19/09/02
公道含むL4自動運転実験公開、日通・UD・ホクレン 19/08/29
横浜ゴム、複輪を単輪に置換する超偏平タイヤ発売 19/08/29
トレクス製セミトレーラに制動力低下のおそれ 19/08/28
いすゞ、「エルフ」60周年記念企画展を開催 19/08/27
日野自、米東部に新工場開設で42億円追加投資 19/08/23
UD、LV4自動運転実験に国内初の公道運行を追加 19/08/23
デジタコ7000台超に不具合、いすゞリコール 19/08/22
東京ガス、10月にいすゞ大型天然ガストラック試乗会 19/08/07
国交省、ドライバー異常時対策でシステム開発指針 19/08/05
車両不足やや緩和か、求車情報昨年より3割減少 19/08/05
「クオン」7749台リコール、直進安定損なう恐れ 19/07/25
東京納品代行、ルイ・ヴィトン店舗配送車をEV転換 19/07/23
UD・日通・ホクレン、北海道で自動運転トラック実験 19/07/19
三菱ふそう、インドネシアに中型車新機種投入 19/07/18
小型貨物車が4か月ぶりの増加、四国運輸局 19/07/17
プロト、AIで法人向け自動車査定の価格算出 19/07/12
UDトラックス、”つながる車両”の可能性NTTと議論 19/07/11
三菱ふそう、「キャンター」など1万4000台リコール 19/07/05
いすゞなど5社がモネに出資、日野は追加出資 19/06/28
丸紅、中国で冷凍・冷蔵トレーラーリースに参入 19/06/26
「日野デュトロ」など6万9000台リコール 19/06/26
ルノー・日産、ウェイモと無人運転の実現可能性検討 19/06/21
貨物車1.7%増加、中国運輸局管内5月新車登録 19/06/21
配送・ゴミ収集・旅客対応のモジュール式自動走行EV 19/06/17
ニトリHD、納品訓練専用の車両公開 19/06/14
ソフトB、トラック隊列走行試験で5G活用に成功 19/06/11
トラック隊列走行の公道実証実施、6/25~新東名 19/06/10
中国5県の普通トラック登録4.5%増加 19/06/10
東北6県のトラック新車登録、2か月連続増加 19/06/10
石川県(5月)のトラック登録1割減少、軽横ばい 19/06/10
富山県(5月)の普通トラック登録が18.4%の増加 19/06/10
長野県(5月)で軽貨物車20%の伸び、一般も増加 19/06/10
極東開発、後部格納式テールゲートリフター改良 19/05/30
三菱ふそう、豪州市場に新型大型トラック投入 19/05/29
日野、AI制御のハイブリッド搭載大型トラック発売 19/05/28
ZF、日本市場向け電動5トントラック開発 19/05/27
スウェーデンで完全自律走行の電動トラック商業運転 19/05/20
四国運輸局管内、4月は普通貨物車が9か月ぶりの減少 19/05/17
中国地方のトラック新車台数1.2%増、4月 19/05/14
遠州トラックの役員人事ほか、6/18付 19/05/14
4月の成約運賃指数、前月比2ポイント減少 19/05/14
軽貨物の新車販売台数10か月連続増加 19/05/08
「クオン」ブレーキに不具合、UDリコール 19/04/24
極東開発、7トンリアダンプに高強度仕様 19/04/24
トヨタ、米LA港プロジェクトFC大型トラックを公開 19/04/23
日野、安全装備強化した改良デュトロ発売 19/04/18
UDトラックス、クオンなど9714台リコール 19/04/18
三菱ふそう、スーパーグレート3万7527台リコール 19/04/17
四国の3月普通トラック販売台数、12.4%増 19/04/17
日野、中型トラック「日野レンジャー」改良新発売 19/04/11
3月の輸入車新規登録台数、4.2%増 19/04/11
18年度の東北新規貨物車登録台数、4.6%増加 19/04/10
中古トラック売買のアズープ、4.5億円資金調達 19/04/09
東北の貨物車両の登録数、6.4%減 19/04/09
中国地方のトラック新車台数3.8%増、3月 19/04/08
女性ドライバー、最新車種に高評価も改善要望あり 19/04/05
国交省、荷主への協力要請を本格化 19/04/05
特殊車両手続き、国交省が重複申請防止呼びかけ 19/04/05
ふそうスーパーグレートの制動装置に不具合 19/04/05
3月の輸入トラック新規登録7.6%増、JAIA調べ 19/04/04
軽トラック新車販売台数、2.5%と9か月ぶりの減少 19/04/03
再び営業赤字へ転落、17年度トラック運送業 19/04/01
25年度トラック新燃費基準、現行から13.4%強化 19/03/29
いすゞ、中型トラック全車「コネクテッド化」 19/03/29
モネ・テクノロジーズ、日野とホンダの出資参画発表 19/03/28
スワップボディ普及へガイドライン策定 19/03/28
ヤマト、宅配特化の自社開発小型EV開発 19/03/27
日本郵便、20年までに軽1200台をEV転換 19/03/26
テールゲートリフター補助、予算7割超過で抽選 19/03/20
四国の2月普通トラック販売台数、18.1%増 19/03/18
三菱ふそうトラック・バス、制動装置に不具合でリコール 19/03/13
いすゞ、小型トラック「エルフ」追加車型を発売 19/03/12
古河ユニック、小型車向けクレーンの安全強化 19/03/11
東北の2月トラック新車台数、4.4%増 19/03/08
中国地方の2月のトラック新規登録台数5.4%増加 19/03/06
三菱ふそう、名鉄運輸にEV集配トラック5台納車 19/03/05
軽トラック新車販売台数、1%増 19/03/04
幅広貨物の複数積載が可能に、3月から基準緩和 19/02/28
都オリパラ準備局、物流連でTDMの重要性説明 19/02/28
北陸信越運輸局、4社に車両停止処分 19/02/25
四国運輸局管内、トラック6か月連続増加 19/02/19
東京R&D、実証終えた燃料電池小型トラック公開 19/02/14
1月の輸入トラック新規登録10%増、JAIA調べ 19/02/14
物流連、ヒアリング結果もとにシニア活躍策協議 19/02/12
エスライン、中部で初めて小型EV「eCanter」5台導入 19/02/12