行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
特車無許可通行の2台に措置命令、北陸 19/09/30
トーエル、海外販路拡大へ大町第4工場準備 19/09/17
北越コーポ、事業部新設に伴う物流関連人事 19/09/13
坂上興産の貨物自動車運送事業を許可 19/09/11
大和物流、福井県越前市に顧客専用の物流施設 19/09/09
特殊・過積載取締9台で違反0件、北陸地整 19/09/06
新潟運輸、女性ドライバー活躍へ「姫トラ」導入 19/09/03
NSU内航海運の貨物船、能登半島沖で火災 19/08/29
佐川急便、メール便100通未配達・一部を焼却投棄 19/08/26
無車検ほか8件違反で累計28点など6社処分、北陸 19/08/21
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/08/16
佐渡汽船、貨物輸送減も旅客・自動車でカバー 19/08/09
伏木海陸運送、運賃値上げで港湾事業堅調 19/08/09
福井で交通事故・犯罪被害者支援フォーラム、8/27 19/08/06
無許可通行などトラック2台に警告、新潟 19/08/06
舞鶴若狭道全通5年、時間短縮で物流生産性向上 19/08/05
経路違反と無許可運行で2台に警告書、北陸 19/07/24
車両停止50日など2社を処分、北陸信越運輸局・6月 19/07/22
新潟運輸、交通遺児基金への寄付で感謝状 19/07/19
9社の運送事業を許可、北陸信越運輸局 19/07/11
新栄運送(新潟)破産手続き開始決定 19/07/11
SBSフレックネット、長野県ドラコンで3位入賞 19/07/09
製紙・パルプ配送の新栄運送(新潟)が自己破産準備 19/07/03
佐川急便、甲州営に農産物出荷用の集荷場開設 19/07/02
ユニフォームN、組織変更で「物流センター」設置 19/07/02
日本郵便とJR東、新幹線農産物輸送の第2弾 19/07/01
NEXCO東日本、6/28に緊急交通安全キャンペーン 19/06/26
昭和シェルから出光興産に保税蔵置場許可を承継 19/06/25
2社を車両停止処分、北陸信越運輸局・5月 19/06/21
JR貨物、日本海側見合わせ区間で運転再開 19/06/20
第一貨物、新潟県村上市16地区で配達不可 19/06/19
半壊以上の非住宅建物被害なし、新潟県10時時点 19/06/19
新潟県で建物損壊30−50軒、船舶は沖に退避 19/06/19
JR貨物、山形沖地震で運休・24時間遅れなど30本 19/06/19
物流関係で被害情報確認されず、19日5時国交省まとめ 19/06/19
新潟県で最大震度6強、落石・陥没で通行止め多発 19/06/19
建災防石川支部に講習業務の停止命令 19/06/14
中部5県12か所で一斉取締り、違反車両に指導警告 19/06/14
アサヒ装設、出荷状況共有アプリを3日で制作 19/06/14
北陸信越運輸局、2社の運送事業を許可 19/06/12
石川県(5月)のトラック登録1割減少、軽横ばい 19/06/10
富山県(5月)の普通トラック登録が18.4%の増加 19/06/10
長野県(5月)で軽貨物車20%の伸び、一般も増加 19/06/10
新潟県(5月)の普通貨物車登録5%減、軽は増加 19/06/10
ダイニチ工業の新拠点が完成、保管容量6割拡大 19/05/31
吉田荷役運輸(名古屋)など3社、破産手続き開始 19/05/29
自動車輸出4か月連続増、名古屋税関管内5県 19/05/23
ブルボン、上越工場に製品倉庫増築 19/05/22
8社に車両停止処分、北陸信越運輸局・4月 19/05/21
GROUND、新型汎用ピッキングハンドを国内初公開 19/05/16
ホクショー新工場棟完成、マテハン需要拡大に対応 19/05/16
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/05/14
リンコー、船内取扱量伸ばし営業益7割増 19/05/10
伏木海陸、トラック運賃値上げで営業益16%増 19/05/10
北陸3県の貿易概況、3か月ぶりの輸出超過 19/05/10
関東西部など3社に車両停止処分、北陸信越・3月 19/04/22
北陸運輸局、3社の運送事業を許可 19/04/12
北陸3県の貿易概況、2か月連続の輸入超過 19/04/10
12m超の車長に対応、高岡砺波スマートIC改良着手 19/04/09
長野市ジビエ加工センター稼働、一貫した個体管理 19/04/05
長野の運送会社、ドライバー難で破産申請検討 19/04/04
日立物流、富山に医薬品基準対応の自動倉庫棟 19/04/03
レンゴー、長野県内の生産体制再編 19/04/02
I-Oデータ、北陸にPC周辺機器向け物流拠点完成 19/03/26
近海郵船、4月1日から敦賀/博多RORO船運航 19/03/25
北陸信越運輸局、トラック事業者2社に車両停止処分 19/03/25
名鉄運輸、子会社施設を不動産管理会社へ移管 19/03/14
信越地方で2社に新規運送事業許可 19/03/12
北陸3県の貿易概況、2か月ぶりの輸入超過 19/03/11
大和ハウス、北陸地盤の若松梱包グループ買収 19/03/08
大阪税関、共立商事(石川)の保税許可失効 19/03/04
福井県の1月倉庫入庫高、2.8%増加 19/03/01
北陸3県18年の貿易概況、9億円の黒字 19/02/25
北陸信越運輸局、4社に車両停止処分 19/02/25
川崎汽船、LNG船が直江津LNG基地初入港 19/02/13
金沢港運(石川)の保税許可失効 19/02/12
北陸3県の貿易概況、4か月ぶりの黒字 19/02/08
大阪税関、東洋紡(福井)に保税許可更新 19/02/08
鴻池運輸、中電産業買収し北陸エンジニアリング強化 19/01/31
アジアンテック(長野)、資金繰り悪化と人材難で事業停止 19/01/28
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分 19/01/21
近海郵船、敦賀・博多RORO船新航路4月開設 19/01/10
北陸信越運輸局、11月の行政処分は1社 18/12/25
中国運輸局、11月3社車両使用停止処分 18/12/20
日本精機、長岡市に樹脂材料の新工場 18/12/19
西鉄国際物流事業本部、長野営業所を移転 18/12/19
JR貨物、休止中の敦賀港線を来年4月廃止 18/12/19
NTTロジスコ、長野物流センターで新棟完成 18/12/19
北陸物流戦略チーム、大規模災害想定し物流検討会 18/12/04
福井県の10月倉庫入庫高、16%増加 18/11/27