行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
北陸コカ・コーラボトリング、北陸ロジスティクスを合併 18/11/21
北陸信越運輸局、6社に車両使用停止処分 18/11/21
フクビ化学工業、坂井市の生産拠点に新工場 18/11/09
NEXCO西、通行止め時の料金調整でミス 18/10/29
長野の軽トラ運転手摘発、不法無線開設で 18/10/25
福井県の9月倉庫入庫高、2%減少 18/10/23
北陸信越運輸局、トラック2社に行政処分 18/10/22
日本ゼオン、大型TV用光学フィルム製造ライン増設 18/10/16
新潟運輸、新潟シティマラソン参加者の手荷物輸送 18/10/10
森永製菓が国内生産拠点再編、7工場へ集約 18/10/03
ヤマト、長野県で路線バス活用した「客貨混載」開始 18/10/01
中央倉庫、金沢営業所の倉庫増築 18/09/25
長野銀、中央高速運輸の地域応援私募債受託 18/09/25
福井県の8月倉庫入庫高、0.5%減 18/09/21
トラック5社に車両停止処分、北陸・8月 18/09/21
北陸地方整備局、合同取締りで1台に違反指導 18/09/18
JAF山梨、「トラックの日」イベントにシートベルト効果体験車 18/09/14
福井県生協、豪雨被災地にタオル2800枚寄付 18/09/04
伊那市、ドローン物流事業化へ河川上空に「航路」 18/08/30
福井港で初の緊急支援物資輸送訓練 18/08/29
福井県の倉庫入庫高、1-3類で3.2%増 18/08/28
北陸でトラック4社に車両停止処分、7月 18/08/21
企画展示資料の輸送業者募集、山梨県 18/08/16
ヤマト、福井県越前市・池田町間で客貨混載 18/08/08
田中化学研究所、福井工場の生産設備増強 18/08/07
北陸信越運輸局、累積違反21点以上の運送会社公表 18/07/23
福井県の倉庫入庫高、1-3類で1.9%増 18/07/19
中央道富士吉田西桂スマートIC、8/6に河口湖方面開通 18/07/11
セイコーエプソン、塩尻市にプリントチップ新生産拠点 18/07/10
不法無線開設でトラック運転手ら摘発、山梨 18/07/05
SBSフレックネット、長野県ドラコン4トン部門で優勝 18/07/04
京王電鉄、農産物貨客混載に駒ヶ根市追加 18/06/21
北陸で運送会社1社に行政処分、5月 18/06/21
福井県の倉庫入庫高、4.8%増 18/06/20
新潟産直通販のクーネルワーク、大橋洋食器と提携 18/06/13
余剰在庫販売サービス活用した「渋滞緩和」の試み 18/05/25
ホクショー、自動化需要高まり受け新工場建設 18/05/23
6社に車両の使用停止処分、北陸信越運輸局 18/05/21
福井県の倉庫入庫高、1.8%増加・4月 18/05/21
ダイニチ工業、30億円投じ新潟市に倉庫新設 18/05/07
北陸で5社に行政処分、3月 18/04/23
1日2回受取対応の大容量宅配ボックス発売 18/04/17
関西電力、高浜原発に核燃料輸送物到着 18/04/17
福井県の倉庫入庫高4.1%減少 18/04/16
テーブルマーク、魚沼市に冷凍うどん工場完成 18/04/12
トンボ飲料、富山本社にパウチゼリー新工場完成 18/04/12
日通黒部支店など3社に行政処分、北陸 18/03/26
中部横断道八千穂高原IC-佐久南IC間、4/28に開通 18/03/08
新潟県、配達品運送業務委託先を募集 18/02/28
富士フイルム、富山にリポソーム製剤工場 18/02/26
長野県の社会福祉法人に特定信書便事業許可 18/02/26
山梨県、廃棄物収集運搬の委託先募集 18/02/20
北陸名鉄運輸、北陸名鉄急配を合併 18/02/16
全国の運送会社に協力要請、物流混乱で国交省 18/02/09
ハマキョウ、ニッセンの物流拠点取得し3PL受託 18/02/09
丸運輸送、丸運交通を合併 18/02/09
UDトラックス、新型除雪専用車を富山で参考出展 18/02/07
朝日印刷、富山市に新物流拠点竣工 18/02/06
宅配に遅れの可能性、佐川「関東甲信越発着は1日以上」 18/01/23
北陸地方の運送会社6社に行政処分 18/01/23
福井県倉庫協会、入庫高4.6%減少 18/01/23
新潟運輸、降雪に伴う支障「復旧」も新たな寒波懸念 18/01/22
新潟県、長岡市の産廃業者に許可取消処分 18/01/18
富山銀、大富運輸の社債引き受け 18/01/04
4社に車両の使用停止処分、北陸信越運輸局 17/12/21
アクティブファーマ、富山市で研究・倉庫設備拡張 17/12/14
リネットJのパソコン宅配回収、128自治体で連携 17/12/01
郵船ロジ、長野県岡谷市の小学生対象に水泳教室 17/11/29
ニッパツ、長野県宮田村に導体製造部品の新工場 17/11/24
北陸の運送会社2社に行政処分 17/11/22
日通、石川県能美市に県中核物流拠点竣工 17/11/20
26日から富山県南砺市で貨客混載の自動運転実験 17/11/16
杉田エース、モールに2.5×100mフェンス納入の事例公開 17/11/13
国交省、伊那市で13日物流ドローンの統合実験 17/11/06
延期の南海地震対応代替輸送訓練、14日開催 17/11/06
UACJ、電気自動車需要拡大受けアルミ材設備新設 17/10/31
長野県、破産した産廃業者2社の許可取消し 17/10/27
新潟運輸、子供向けイベントでラッピングトラック乗車体験 17/10/26
北陸信越運輸局、富山市の運送会社に行政処分 17/10/23
信越化学、日欧でセルロース生産能力強化 17/10/19
23日に南海トラフ巨大地震対応の代替輸送図上訓練 17/10/17
村田製作所、石川県内6か所目の工場開設 17/10/16
バイテックファーム七尾2号工場が稼働、初出荷 17/10/16
新潟で違法トラック取り締まり、4台に警告 17/10/12
コープデリ、トキの保護活動へ寄付金271万円贈呈 17/10/12
日本ガイシ、車載用高精度NOxセンサー増産 17/10/11
新潟運輸、県グッドスポーツカンパニーに認定 17/10/10
デンカ、がん治療ウイルス製剤の製造設備竣工 17/10/06
ヤマト・長電バス、長野県飯綱町で客貨混載開始 17/10/02
中部運輸局、飲酒運転増加受けトラック集中監査 17/09/29