産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
サービス・商品
サッポログループは24日、AI技術を活用した商品需給計画システム「Supply Chain Planningシステム」(サプライチェーンプランニングシステム)を導入し、サッポロビール、…
九州運輸局、物流人材確保へ大分大で物流講座 19/06/17
国分北海道、帯広に三温度帯総合センター 19/06/03
ヤマタネ、長期投資計画に物流施設など300億円検討 19/05/15
ヤマタネが物流拠点2件開設、20年3月期減益予想 19/05/15
横浜冷凍、冷倉部門堅調で食品不振カバー 19/05/14
ニチレイ・低温物流部門、効率化継続し増収増益 19/05/14
マルハニチロの物流事業、需要旺盛で増収増益 19/05/13
築地魚市場、豊洲移転延期で売上目標引き下げ 19/05/07
東都水産、豊洲移転で冷蔵倉庫部門苦戦 19/05/07
日本アクセス、中国外食市場に商物一括モデル導入 19/04/10
築地魚市場、社長直轄の物流タスクフォース設置 19/02/26
セカンドハーベストJ、SBSと連携し北海道から寄贈食品受取り 18/12/07
トーカンと国分中部、来年4月に共同持株会社設立 18/11/08
豊田通商、タイに飼料原料販売の合弁会社 18/10/29
国分グループ本社、青果事業を担う新会社発足 18/10/10
ニチレイF、越水産加工子会社が10月中旬生産開始 18/10/03
トーホー、シンガポールの青果卸など子会社化 18/10/03
京都市中央卸売市場でIoTインフラ導入実証 18/09/28
ハリマ共和、台風21号で高槻物流センター被害 18/09/05
ジャパンデザインとJEM、産地生産者を物流支援 18/09/04
トーカン、物流関連人事・10/1付 18/08/28
トーカン、小牧市に3温度帯物流センター 18/08/01
創業400年の酒類商社、新宿に複合型物流拠点竣工 18/07/23
トーホー、製パン材料卸の昭和物産買収 18/07/10
国分中部とトーカン、経営統合へ協議開始 18/07/09
国分、中国・青島に三温度帯新拠点 18/06/14
JALUX、タイに日本生鮮卸売市場開業 18/05/24
ヤマタネ、6/27付物流関連人事 18/05/15
デリカフーズ、八潮に自動・省人化青果物流通拠点 18/04/12
デリカフーズ、愛知・弥富市に新流通拠点 18/03/22
マルハニチロ、南さつま市で種苗センター完成 18/03/14
久世、東京中央食品と提携し物流強化 18/02/27
国分、沖縄で食品物流強化へ現地企業買収 18/02/22
宝HD傘下の川東商事、業務用酒類卸から撤退 18/01/05
横浜冷凍、北欧子会社が養殖版「海のエコラベル」取得 17/12/05
トーカン、中部で外食チェーン向け新物流拠点 17/11/10
国分FC、新潟地区の低温・フードサービス統合 17/11/01
国分、マレーシアの日本食卸に2割出資 17/10/31
kikitori、青果出荷量を随時取得する卸向けアプリ 17/10/13
久世、上海日生食品物流に追加出資し子会社化 17/10/06
伊藤忠、欧州ラズベリーサプライヤーの株式追加取得 17/08/25
フルッタフルッタ、タイでアサイー商品を販売 17/08/24
マルイチ産商、子会社の加食卸事業を統合 17/07/31
横浜冷凍、マレーシアでエビ養殖の共同事業 17/07/31
日本アクセス、中国外食市場で供給網構築へ提携協議 17/07/19
アルカン、欧州産高級食材の業務用EC開設 17/07/12
日本卸売市場×インフォライズが提携、物流で連携 17/06/13
ヤマタネ、6月1日付物流関連の幹部社員人事 17/05/15
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
国分、3月31日付物流統括部長人事 17/03/03
トーホーグループ、3月31日付物流関連の役員人事 17/02/28
ヤマタネ、物流本部に物流不動産部新設 17/02/13
日本アクセス、千葉にコンビニ向け新センター 17/02/10
国分、多店舗対応可能な食品の一括物流PR 17/02/03
あらた、システム開発と物流部門強化へ部門再編 17/01/31
ラサール、平塚市に大手食品卸専用物流施設着工 17/01/30
三菱食品、ロジスティクス本部を改編 17/01/24
マルイチ産商、SCM本部を解消 17/01/10
双日と国分、ベトナムで4温度帯物流に参入 16/12/14
鮮魚卸の八面六臂、少量多品種500円配送を開始 16/12/14
中谷食品を書類送検、物流拠点で時間外114時間労働 16/12/13
トーホー、西東京営業所を移転し倉庫併設化 16/11/10
JA全農、農産物輸出拡大へ英食品卸を買収 16/11/10
マルイチ産商、丸水長野県水子会社化し共同配送で連携 16/11/09
大庄が東京・羽田に新物流拠点着工、外販拡大図る 16/10/25
シジシージャパンに下請法勧告、不当に配送料差し引く 16/09/27
東邦物産、チリ産養殖サーモン「生」で毎週空輸 16/08/03
雪印メグ傘下のSIシステム、日野に新倉庫を建設 16/08/03
キョクイチロジ(北海道)、伊東商事を合併 16/07/12
OATアグリオ、太平物産の物流など3拠点を取得検討 16/07/11
フレッシュ青果、山口市で5600m2取得し進出協定 16/06/30
ヤマエ久野、チルド集約拠点にインフォセンスのWMS導入 16/06/30
加藤産業、宮城・富谷に東北カバーする新物流拠点 16/06/28
国分、サムスンと中国合弁会社設立、物流の中核担う 16/06/23
リンベル、山形市に直輸入ワインの物流拠点開設 16/05/26
ヤマタネが新中計策定、物流外注需要の取り込み図る 16/05/13
旭食品、高知県と災害時物資輸送拠点開設で連携協定 16/04/26
佐藤食品工業、物流コスト効率化で業務部を独立 16/04/05
国分、マレーシアで低温物流の合弁会社設立 16/03/31
マルハニチロ、エビ養殖会社を中国企業に譲渡 16/03/29
国分、中国の低温物流会社の増資引き受け関連会社化 16/03/08
横浜冷凍、ノルウェーの水産加工会社を買収 16/03/03
GFC、4月1日付物流関連の役員と幹部社員人事 16/02/16
福岡市、青果市場近接の倉庫用地で3社と売買契約 16/02/10
パルタック、物流の新たな仕組み開発する部門を新設 16/01/29
インフォマート、食品卸のデータ受注の拡大を支援 16/01/26
国分、首都圏西部向けの中核三温度帯拠点を開設 16/01/21
極洋、生産性最大2倍の新生塩釜工場が竣工 16/01/19
双日、カンボジアで食品卸事業に参入、2月から共同で 16/01/13
マルイチ産商、営業部門に物流戦略担当新設 16/01/12