行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
エプソン3社、「ホワイト物流」へ宣言提出 19/09/30
日本梱包運輸倉庫、「ホワイト物流」宣言に10項目 19/09/30
宝酒造、「ホワイト物流」賛同で自主行動宣言提出 19/09/30
トランコム、幹線輸送改善など「ホワイト物流」宣言 19/09/30
長崎税関、上組の保税蔵置場を新規許可 19/09/25
運輸交通、過重労働監督指導の8割で労基法違反 19/09/24
厚労省、ドライバーの労働時間短縮セミナーを全国で 19/09/24
厚労省、若者の「使い捨て」など11月重点監督実施 19/09/24
横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
陸上貨物運送業の1-8月労災死者数、前年比1人減 19/09/17
自動車整備分野で外国人材初の合格者 19/09/13
内閣府、SIPスマート物流の計画練り直し 19/09/11
厚労省、トラック運転者の労働改善の特設サイト開設 19/09/10
偽ブランド品、医薬品の差し止め件数が急増 19/09/06
東芝グループ27社が一斉に「ホワイト物流」宣言提出 19/09/04
佐川急便とSGL、サミット協力で感謝状 19/09/02
タピオカの輸入量前年比430%、大阪税関 19/08/29
労働環境改善へ荷主に通達、北海道運輸局など 19/08/26
労基法違反の疑いでドゥベストを書類送検 19/08/20
東京港貿易概況・7月、過去最大の輸入額に 19/08/20
近畿圏・7月、1.7%減で9か月連続減少 19/08/20
名古屋税関、管内輸出EU向け自動車好調 19/08/20
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
長崎税関、東洋水産など2社の保税蔵置場の許可更新 19/08/20
沖縄税関、管内輸出は2か月ぶり減少 19/08/20
川崎近海、海保と船上からヘリ搬送の合同訓練 19/08/19
運輸・郵便業の労働時間2.2%減、6月勤労統計 19/08/07
5省庁、飲料配送事故の法的処理方法を明確化 19/07/26
啓発ポスターの梱包・発送を一般競争入札、厚労省 19/07/01
兵庫労働局が運輸求職者向け説明会、トラ協と連携 19/06/26
岡山労働局、求職者向け運輸業説明・面接会 19/06/26
中国向け輸出9.7%減少、5月貿易統計速報 19/06/19
建災防石川支部に講習業務の停止命令 19/06/14
イランからの原油輸入48.8%増、3月石油統計速報 19/04/26
キユーピー、「ホワイト物流」自主行動宣言提出 19/04/24
3月の輸出入収支2か月連続の黒字、財務省貿易統計 19/04/17
沖縄国際物流拠点活用推進事業の交付先決定 19/04/11
所定外労働時間1.8%減、厚労省勤労統計 19/04/05
軽油店頭価格、126.9円と僅かに上昇 19/04/03
運輸・郵便の就業者7万人増加、労働力調査 19/03/29
軽油店頭価格、126.5円とわずかに上昇 19/03/27
軽油店頭価格、0.2円上昇の126.2円に 19/03/20
トラック第1当事者死亡事故、2月末で35件 19/03/18
軽油店頭価格、126円とわずかに上昇 19/03/13
軽油店頭価格、125.8円とわずかに上昇 19/03/06
軽油店頭価格、上昇傾向続き125.1円に 19/02/27
18年12月、トラック第1当事者死亡事故13%増加 19/02/15
エネルギー輸入伸び1.2兆円の入超、18年貿易 19/01/30
軽油店頭価格連続値下がり、123.6円に 19/01/23
12月の輸入額9か月連続の増加、財務省貿易統計 19/01/23
厚労省、帳票の梱包・発送業務で競争入札 19/01/07
11月の輸入額8か月連続の増加、財務省貿易統計 18/12/20
トラック第1当事者死亡事故、12.8%減少 18/12/14
1-11月の倉庫荒らし件数6.2%減、犯罪統計 18/12/14
運輸・郵便業の労働時間0.3%減、厚労省勤労統計 18/12/07
運輸・郵便業の9月売上、0.3%増加 18/12/03
総務省、返信依頼郵便サービス追加を認可 18/11/30
MK急便など11社に特定信書便許可 18/11/30
運輸・郵便業の新規求人数11.1%増、厚労省調べ 18/11/30
運輸・郵便の就業者1万人増加、労働力調査 18/11/30
11月上旬の輸入額、5か月ぶり減少 18/11/29
日本郵便、土曜日配達休止を要望 18/11/19
10月の輸入額過去最大、財務省貿易統計 18/11/19
陸上貨物運送業の死亡者数20.7%減、厚労省調べ 18/11/19
トラック第1当事者死亡事故、10.4%減少 18/11/14
運輸・郵便業の労働時間3.3%減、厚労省勤労統計 18/11/07
運輸・郵便業の8月売上、2.5%増加 18/11/02
愛知の運送会社を書類送検、1日4時間超の時間外労働 18/11/01
総務省、インドと郵便分野の協力で覚書 18/10/30
運輸・郵便業の新規求人数4.6%減、厚労省調べ 18/10/30
厚労省、薬物乱用防止読本139万部の梱包・発送 18/10/17
厚労省、労働保険徴収業務用紙の発送業務 18/10/10
運輸・郵便業の労働時間、1.3%減少 18/10/05
18年度後期ロジ検定、9日から受験申請受付 18/10/02
運輸・郵便業の7月売上、2%増加 18/10/01
運輸・郵便の就業者、9万人減少 18/09/28
運輸・郵便業の新規求人数、8%増 18/09/28
9月上旬の輸入14.5%増加、財務省貿易統計 18/09/27
政府、産地・港湾連携による食品輸出促進強化へ 18/09/19
特定信書便事業者、17年度末で510社に 18/09/18
海上保安庁、関空連絡橋のタンカー事故受け指導要請 18/09/18
警察庁、渋谷区で貨物車用パーキングテスト運用 18/09/14
厚労省、労働保険徴収業務用紙の発送業務 18/09/13
1-8月倉庫荒らし件数7.8%減、犯罪統計 18/09/07
道路貨物運送の6月売上、4.5%増 18/09/04
運輸・郵便業の新規求人倍率、5.25%上昇 18/08/31
運輸・郵便の就業者、2万人減少 18/08/31
厚労省、郵便物の集荷・運送業務を競争入札 18/08/20
近畿圏、上半期1兆335億円の輸出超過 18/08/16
農産物パレット協議会設立、荷待ち3割減目指す 18/08/09