ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
SGHD、大丸心斎橋の「仕入から売場まで」一括受託 19/09/17
東京納品代行、日曜・月曜祝祭日の納品廃止 19/08/19
エクボクローク、西武渋谷店案内カウンターに開設 19/03/08
百貨店売上1.6%増、4か月ぶりプラス 18/11/22
百貨店売上3%減、台風・地震被害で 18/10/23
高島屋、高速バスの貨客混載で産直農産物販売 18/10/18
送料談合の関西百貨店5社に排除措置・課徴金納付命令 18/10/03
8月百貨店売上0.2%減、JDSA調べ 18/09/21
百貨店売上6.1%減、豪雨など影響で 18/08/21
百貨店売上3.1%増加、JDSA調べ 18/07/25
百貨店売上3か月ぶり減、JDSA調べ 18/06/25
百貨店売上高4565億円、0.7%増 18/05/23
京王電鉄、京王百貨店へ貨客混載で農産物輸送 18/05/14
百貨店売上高4か月ぶりプラス、JDSA調べ 18/04/23
パルコ、24時間対応の店頭商品受取りロッカー導入 18/04/18
藤崎、マスター登録にロボット導入し9割自動化 18/04/16
百貨店売上3か月連続マイナス、JDSA調べ 18/03/22
百貨店の丸栄、4月から配送料大幅値上げ 18/03/13
ヤマトなど4社、バンコク東急で日本の農水産品販売 18/01/24
百貨店売上0.6%減、JDSA調べ 18/01/23
百貨店売上2か月ぶりプラス、JDSA調べ 17/12/21
百貨店売上が3か月ぶりにマイナス、JDSA調べ 17/11/22
商業販売額37兆8760億円、3.3%増加 17/11/01
9月の百貨店売上4351億円、4.4%増 17/10/25
マルイ、ネット通販商品の店舗受取り24店舗へ拡大 17/10/12
8月の商業販売額3.5%増、経産省調べ 17/10/02
8月の百貨店売上2%増、2か月ぶりプラス 17/09/25
7月の商業販売額2.7%増、経産省調べ 17/08/30
高島屋が組織改正、業務部に「ロジスティクスセンター」新設 17/08/30
西武船橋店・小田原店が2018年2月末閉鎖 17/08/25
7月の百貨店売上1.4%減、2か月ぶりマイナス 17/08/22
6月の商業販売額3.8%増、経産省調べ 17/07/28
J.フロント、エディオンに通販子会社33億円で売却 17/07/25
6月の百貨店売上高1.4%増加、JDSA調べ 17/07/21
公取委、中元配送料のカルテル容疑で7社立ち入り 17/07/19
5月の商業販売額4.9%増加、経産省調べ 17/06/29
5月のコンビニ売上、全店ベース2.8%増加 17/06/21
百貨店売上高2か月ぶりマイナス、JDSA調べ 17/06/21
そごう・西武、宅配ボックスのネット販売開始 17/06/09
4月の商業販売額1.5%増加、経産省調べ 17/05/31
百貨店売上高14か月ぶりプラス、JDSA調べ 17/05/24
H2O、そごう・西武の関西2店舗取得、物流連携検討 17/05/12
3月の商業販売額2.7%増加、経産省調べ 17/04/28
百貨店売上高13か月連続マイナス、JDSA調べ 17/04/25
アマゾン、1時間配送を自社販売品以外へ拡大 17/04/18
2月の商業販売額1%減、経産省調べ 17/03/29
丸栄、名古屋市北区の倉庫1014m2など譲渡 17/03/09
商業販売額1年6か月ぶり増、経産省調べ 17/03/02
百貨店売上高が11か月連続減少、JDSA調べ 17/02/22
高島屋、3月1日付物流関連の幹部社員人事 17/02/22
高島屋、3/1組織改正で食品宅配・ギフト強化 17/02/20
日本郵便など4社、EMSで国際手ぶら観光の実証実験 17/01/30
16年の商業販売額3.9%減少、経産省調べ 17/01/30
16年12月の百貨店売上高10か月連続減、JDSA調べ 17/01/23
11月の商業販売額、卸売業が1.5%減少 16/12/28
11月の百貨店売上高、9か月連続マイナス 16/12/21
三越伊勢丹HDがソシエ・ワールド買収、物流効率化見込む 16/12/09
10月の商業販売額、卸売業が6.6%減少 16/11/29
10月の百貨店売上高が3.9%減、8か月連続マイナス 16/11/22
9月の商業販売額、百貨店販売5.2%減 16/10/31
百貨店売上高、7か月連続減少 16/10/20
高島屋、トランスコスモスと組み中国越境EC本格化 16/10/04
8月の商業販売額、百貨店が6.3%減少 16/10/03
オイシックスと伊勢丹、食品宅配の合弁会社設立に合意 16/09/29
百貨店売上高が6か月連続マイナス、JDSA調べ 16/09/23
7月の商業販売額、卸売業が8.2%減少 16/08/30
高島屋、食品宅配強化へMDギフト政策機能と統合 16/08/29
百貨店売上高が5か月連続マイナス、JDSA調べ 16/08/19
SG佐川ベトナム、ホーチミン高島屋で購入品宅配 16/08/03
6月の商業販売額5.8%減少、卸売業落込み 16/07/29
6月の百貨店売上高が4か月連続マイナス、JDSA調べ 16/07/21
東急電鉄・百貨店とIROYAがオムニチャネルで提携 16/07/12
5月の商業販売額5.1%減少、卸・小売ともに伸びず 16/06/30
4月の全国百貨店、売上高が3.8%減少、JDSA調べ 16/05/20
3月の全国百貨店、売上高が2.9%減少、JDSA調べ 16/04/22
三越伊勢丹HD、イオンの「地域エコシステム」で協業検討 16/04/12
2月商業販売額、卸売業が14.4%減少 16/03/29
センコー、オンワードの物流子会社を買収 16/03/22
2月の百貨店売上高2か月ぶりプラス、0.2%増加 16/03/22
三越伊勢丹HD、物流管理強化へ業務本部に「物流部」 16/03/10
1月商業販売額、卸売業が6.3%減少 16/02/29
米Macy’s、RFIDで最後の1個まで販売できる在庫管理 16/01/19
15年12月の百貨店売上高0.1%増加、JDSA調べ 16/01/19
11月商業販売額、卸売業が2%減少 15/12/28
10月の百貨店売上高が8か月ぶり減少、JDSA調べ 15/12/21
10月商業販売額、小売業が1.8%増加 15/11/30
9月の商業販売額、小売業・卸売業ともに低調 15/10/28
9月の百貨店売上高が6か月連続増加、JDSA調べ 15/10/20
GLP、ブラジルで2社に物流施設2.5万m2をリース 15/10/15
8月の商業販売額0.3%減少、経産省調べ 15/09/30