国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
国交省など3省、全上場企業にホワイト物流参加要請 19/04/05
道路貨物運送の人手不足倒産急増、前年度比2倍 18/04/09
運輸・郵便業の労働生産性、米国の半分以下 18/04/09
ファーマインド、野菜露地生産会社買収し事業参入 17/09/14
年間貨物量2.4%減も減少傾向は鈍化、物流センサス 16/12/02
2月のリース取扱高1.1%減、11か月ぶりマイナス 16/03/29
凸版印刷の産業用新製品、耐久性がブルーシートの5倍 15/12/07
8月のリース取扱高が9.3%増加、5か月連続プラス 15/09/30
大和ハウスリート、大和物流などとパイプライン覚書 14/12/25
福島洋上風力コンソーシアム2期工事、発電設備1基の建造完了 14/06/12
倒産した運輸業の負債額、13年度は65%減少 14/04/09
3月の倒産件数、運輸業は12.3%減少 14/04/09
業歴30年以上の倒産、運輸業の比率やや低下 14/02/27
タイ進出の運輸・通信業164社、構成比は低下 14/02/27
物流業界の13・14年度天気は「小雨」、TDB調べ 14/02/26
九州の産官学、国際物流テーマに取り組み紹介 14/02/04
JX日鉱日石、インドネシアで軽油を輸入・販売 14/02/03
11月の造船統計、貨物船19隻が竣工 14/01/20
オリエンタル酵母工業、惣菜事業拡大へ新工場 10/07/16
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を本社に集約 10/07/15
魚力、魚介類貿易の子会社設立 10/07/14
中部電力、世界最大のLNG船を受入れ 10/07/14
アイケイ、在庫管理機能活かした物流受託へ向け定款変更 10/07/14
コープネット事業連合、ネット受注で予備品青果セットの宅配開始 10/07/14
CFS、タキヤ、ミニストップ、新業態開発へ共同出資会社 10/07/13
百貨店協会、業務資材の共同購買サイトを開設 10/07/13
山下医科器械、院内物品管理センター需要受け追加投資へ 10/07/12
三菱重工、サプライチェーンCSR推進ガイドラインを制定 10/07/12
アマゾンジャパン・ロジスティクス、川越に新物流センターを開設 10/07/12
クラボウ、バングラデシュに縫製会社を設立 10/07/12
ニッケ、国内外の拠点を再編、生産効率アップ図る 10/07/09
タキヒヨー、韓国でのビジネス拡大へ現地法人設立 10/07/09
パナソニック電工、四日市にバス浴槽事業の製造・物流機能を集約 10/07/09
河西工業、中国に奇瑞汽車向け製造販売拠点を開設 10/07/09
ハローズ、物流センター計画を修正 10/07/08
オムロン、オラクルのIT基盤を導入、SCMなど強化 10/07/08
フコク、インドにブレーキ部品製造の新会社 10/07/07
紀伊國屋書店、在庫管理システム刷新、全洋書をRFタグで個品管理 10/07/07
トプコン、中国に最先端GPS生産会社を合弁で設立 10/07/07
ハニーズ、物流経費の返還に備え引当金計上 10/07/06
米久、新在庫管理システムをスタート 10/07/06
ツルハHDとポプラ、物流付き商品相互供給などで提携合意 10/07/06
ケンコーマヨネーズ、香港に合弁生産拠点、海外進出を加速 10/07/05
千趣会、中国内陸部の検品体制を強化 10/07/05
ダイナパック、子会社4社を吸収合併 10/07/05
プロロジス、欧州でソニーなど2社に新規賃貸6.7万m2 10/07/04
楽天と佐川急便、翌日配送の品質向上に向け連携強化 10/07/04
ベルク、物流費用の会計処理方法を変更 10/07/04
ビズネット、サービス部門拡充へ3PPL事業強化 10/07/04
コニカミノルタ、神戸市の新工場が本格稼働 10/07/04
塩野義製薬、米国事業を再編、ファーマ社が物流機能 10/07/01
長瀬産業、北米事業強化へメキシコに法人設立 10/07/01
三菱マテリアル、中国統括会社の業務を開始、調達・物流強化 10/06/30
伊藤忠食品、グループの運送会社を解散 10/06/30
大日本印刷、書籍流通効率化へ出版流通事業再編 10/06/30
ヒマラヤ、物流形態に合わせ会計処理を変更 10/06/30
チェルト、ショッピングセンターの館内配送サービスを開始 10/06/30
TOA、インドネシアとタイの販売強化 10/06/29
竹田印刷と千代田グラビヤ、相互補完へ資本業務提携 10/06/28
バルス、上海に子会社設立、三菱商事と共同出資 10/06/28
総合商研、首都圏に生産集約、伊勢原工場を新設 10/06/28
YAMATO、子会社のロジスティクス部門を譲渡 10/06/25
菱食、ペットフード事業を再編、販売・物流機能強化 10/06/25
センコー、中国・青島にアパレル検品・検針対応物流センター 10/06/25
スクロール、EC化加速へ資金調達21億円 10/06/24
クラボウ、CS向上と流通効率化へ繊維3子会社統合 10/06/24
国分、全物流システムをクラウドに移行、BCP強化 10/06/24
日清医療食品、筑波大学病院と治療食の物流など共同研究 10/06/24
パルタック、内部統制基本方針を一部改定 10/06/24
モリテックス、玉川物流センターを移転 10/06/24
サプライチェーン企業トップ25、アップルが3年連続1位 10/06/24
トーハン、星光堂との提携業務を開始、在庫相互利用と物流協業 10/06/24
ソフトバンク・フレームワークス、全事業所でBCMの認証取得 10/06/23
日本製粉グループ、米粉需要増で栃木に新工場・倉庫建設 10/06/22
コープいしかわ、白山物流センター機能を1.5倍に拡張 10/06/22
日本アクセス、沖縄で全温度帯物流網を構築へ、ジーマと提携 10/06/21
キッコーマン、野田工場の新詰棟稼働、ICタグも導入 10/06/21
アテクト、8月から中国への製品出荷開始 10/06/21
味の素物流、柏物流センターを移転 10/06/21
日清製粉・オリエンタル酵母工業、海外強化へ仏ユーロジャーム社と提携 10/06/21
ベスト電器、さくらや再建めど立たず、月末解散 10/06/21
カネカ、新化食品に資本参加、物流効率化メリットも視野 10/06/18
三菱電機、倉庫・工場狙いLED照明事業を強化 10/06/18
ロンシール工業、ブラインド・車両用カーテン事業から撤退 10/06/18
ヤクルト本社、米国に生産拠点 10/06/18
モエヘネシー、スペインの酒類物流最適化へK+N社を選定 10/06/17
トーカロ、東北進出企業の需要取り込みへ拠点用地取得 10/06/16
帝人、ポリエステル繊維のグローバルサプライチェーン構築を推進 10/06/16
ソニー、サプライチェーンソリューション社長に江連物流部門長 10/06/16