環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
マクドナルドら5社のモーダルシフトが物効法認定 19/09/26
エステー、幹線共同化など「ホワイト物流」自主宣言 19/09/25
マンダム、ホワイト物流宣言で物流要請に対応 19/09/05
国交省、荷主交え内航海運のあり方検討 19/08/28
サントリー、運賃と料金の別建て契約原則を明言 19/08/28
国交省、血液検体共同輸送など物効法補助21件公表 19/08/19
JR貨物、利用促進へ全国8イベントでPR 19/08/09
8/2品川、JR貨物東京レールゲートWEST説明会 19/08/01
国交省、エコレールマーク認定9件6社追加 19/07/29
気象協会、「eco×ロジ」需要予測で在庫9割減など 19/07/26
JR貨物、盆休み期間にコンテナ列車577本 19/07/26
4社の共同輸送に国交省「大変画期的」と物効法認定 19/07/19
サンスター・キユーピー・JPR、3社共同輸送を開始 19/07/17
物流連、モーダルシフト大賞の募集開始 19/07/03
秋田貨物駅で鉄道コンテナ見学会、7月30日 19/06/28
J-オイルミルズ、「ホワイト物流」行動宣言提出 19/06/27
山九など4社のモーダルシフトに物流環境大賞 19/06/13
日通とパナ、洗濯機輸送の海上転換で環境保全賞 19/06/13
三重-広島間のタイヤ輸送を鉄道転換、横浜ゴム 19/06/13
高山の老舗家具メーカー、幹線輸送に鉄道活用 19/06/13
山九と三井化学、500キロフレコン輸送を内航船転換 19/06/13
センコー、住宅部材の輸送車両大型化し台数削減 19/06/13
異業種4社、追加費用なしでモーダルシフト実現 19/06/13
ランテック、食品小口混載便の車両大型化で表彰 19/06/13
JR東日本物流、グループ向け貨物輸送に新幹線活用 19/06/13
国交省、CO2抑制補助金の二次公募開始 19/06/04
キユーピー、「ホワイト物流」自主行動宣言提出 19/04/24
日通、鉄道コンテナで同業他社との協業も視野 19/04/24
佐川急便とJR北の貨客混載が物効法認定受ける 19/04/16
ドライバー運転時間91%削減、住友化学など3社 19/04/15
国交省、海運モーダルシフト大賞の創設検討 19/03/25
SGHグローバル、中国で4月から鉄道輸送 19/03/18
商船三井フェリー、東京・苅田間を7時間短縮 19/03/01
日通、東京-九州・瀬戸内航路の寄港地変更 18/12/20
来年1/22に大分で物流効率化シンポジウム 18/12/14
鴻池運輸、JR貨物の開発中物流施設を賃借 18/12/13
江崎グリコなど3社、鉄道モーダルでグリーン物流表彰 18/12/12
日通、2部門でモーダルシフト優良事業者賞 18/11/30
佐川急便、モーダルシフト有効活用部門賞を受賞 18/11/30
日立物流、モーダルシフト有効活用部門賞を受賞 18/11/29
山九、モーダルシフト取組優良事業者賞で2部門受賞 18/11/29
JR貨物、12月繁忙期対策へ輸送力増強 18/11/14
JR貨物、静岡市でモーダルシフト説明会 18/11/13
モーダルシフト最優良事業者賞に東洋メビウス 18/11/08
11/9に越谷貨物ターミナルでモーダル説明会 18/10/16
ダイナムが遊技機を内航輸送、鉄道網寸断で判断 18/10/03
北越コーポ、コンテナ増強しモーダルシフト加速 18/09/28
国交省、貨客混載など23件に補助金交付 18/08/29
異業種3社、輸送共同化でトラック運転時間75%削減 18/08/22
JR貨物、9/4に仙台で鉄道コンテナ見学会 18/08/17
物流連、モーダルシフト最優良事業者賞の募集開始 18/08/01
レンゴー、海上輸送にモーダルで海事局長表彰 18/07/11
日通、海上輸送モーダルで海事局長表彰 18/07/09
日梱、21mフルトレーラ活用で物流記者会賞 18/07/04
日立物流、精密機器モーダルでCO2排出7割減 18/07/03
日通と川崎近海、静岡-九州間モーダルで物流環境特別賞 18/07/03
エコシップ・モーダルシフト優良事業者に36社選定 18/07/02
日本郵便、兵庫県宍粟市でも貨客混載スタート 18/06/18
盛岡貨物ターミナル駅で7/18に鉄道コンテナ見学会 18/06/12
センコーなど3社が物流環境大賞、モーダルシフトで 18/06/05
国交省、モーダルシフト補助金の募集開始 18/05/28
味の素物流、モーダルシフトで鉄道貨物協力者賞 18/05/23
日通、17年度の鉄道コンテナ1.6%増加 18/04/26
トラックからの転換追い風、日通17年度内航1.6%増 18/04/26
西濃など4社、吹田・仙台港間で長距離直行列車運行 18/04/25
JR貨物、モーダルシフト需要受けGWの運転強化 18/04/19
境港、内航RORO船トライアル拡大し貨物募集 18/04/19
栗林商船、清水寄港で東京・大阪内航シフト促す 18/04/16
日通、ビール大手4社の共同輸送をサポート 18/04/09
ビール4社、関西・中国-九州間で共同モーダル 18/04/03
3回目の運航情報一括検索WG、実験結果を検証 18/03/12
越谷貨物ターミナルでモーダルシフト説明会 18/02/22
JR貨物の1月貨物量1.8%増、モーダルシフトで 18/02/15
JR貨物、汎用コンテナサイズを拡大 18/02/14
国交省、モーダルシフト補助金二次公募の交付決定 18/01/15
トヨタ輸送、尼崎市にモーダルシフト向け新拠点 18/01/10
国交省、海運モーダルシフト推進へ20日にWG 17/12/18
JR貨物、中長距離強化しトラックからの転換促す 17/12/15
日通、ビール2社の共同輸送で国土交通大臣表彰受賞 17/12/14
グリーン物流大臣表彰に日通、シーオスなど7社 17/12/07
東京納品代行、千葉→北海道の一部鉄道へ転換 17/12/06
佐川急便、貨客混載など環境負荷低減活動で表彰 17/12/04
山九、モーダルシフト優良事業者表彰で2部門受賞 17/12/04
日立物流、ATM輸送のモーダルシフトで優良事業者受賞 17/11/30
日通、ビール2社の共同輸送でモーダルシフト大賞 17/11/29
濃飛運輸倉庫、モーダルシフト新規開拓部門で表彰 17/11/29
海運モーダルシフト推進へ荷主・物流・行政の協議会設立 17/11/16
兵庫県内港湾から阪神港への輸送、内航転換に助成金 17/11/14
物流連、モーダルシフト大賞に日通のビール輸送 17/11/07
商船三井フェリー、新造「さんふらわあさっぽろ」就航 17/10/26