国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サッポロG、AIによる計画主導型物流システム導入 19/09/24
横浜冷凍、長崎に魚選別・箱詰め設備を建設 19/06/21
軽貨物シェアリングの「スタロジ」、冷蔵配送開始 19/06/19
従業員から改善提案へ「効率改善手当て」北王流通 19/06/18
日清食品HD、物流構造改革PJ立ち上げ 19/06/18
楽天と西友、猿島来島者にドローンで食材配送 19/06/17
ロジ・ネット、冷食輸送で環境保全活動賞 19/06/13
JR東日本物流、グループ向け貨物輸送に新幹線活用 19/06/13
SBSゼンツウ、基幹運輸部門が7回目のドラコン 19/06/05
ニチレイ・ロジ九州、那覇に冷凍冷蔵の新拠点 19/05/07
シモハナ物流、倉庫内清掃に「AI清掃PRO」導入 19/03/19
マルハニチロ物流城南島拠点で火災、3人死亡 19/02/13
トーカンと国分中部、来年4月に共同持株会社設立 18/11/08
カトーレック、岡山に4温度帯の物効法認定拠点 18/04/11
キユーソー流通・1Q、運送コスト増で営業益4割減 18/03/30
雪国まいたけ、滋賀県にパッケージ拠点新設 18/01/22
味の素物流がドラコン開催、バック事故ゼロ意識 17/10/06
キユーソー流通3Q、共同物流の好調維持 17/09/29
食品物流に特化した展示会、ビッグサイトで13日開催 17/09/05
らでぃっしゅ、自社便配送料0円帯を拡大 17/08/25
アリババとバイドゥ傘下の食品配送会社2社が合併 17/08/25
ゲンキー、東海・北陸の生鮮品物流拠点増設へ 17/07/24
イオンとサッポロ、中部・九州間でRORO船共同運航 17/07/21
郵船ロジ、カンボジア農業大学で「食品物流」講義 17/07/21
JALなど3社、農産物輸出拡大へ連携協定 17/07/12
物効法改正後初、素材・青果物の集約輸送認定 17/07/12
アルカン、欧州産高級食材の業務用EC開設 17/07/12
トリドール、兵庫・豊岡に循環型畜産モデルの新会社 17/07/12
Amazonフレッシュ、横浜市に配送エリア拡大 17/07/06
三菱地所、BTS型物流施設「ロジクロス神戸三田」竣工 17/07/06
味の素、賞味期限「年月」表示拡大し物流簡素化 17/07/05
キユーソー流通中間、共同・専用物流好調で増収増益 17/07/05
【訃報】キユーソー流通取締役・三木隆氏 17/07/05
味の素物流が安全品質管理部新設、AEO対応集約 17/06/29
アマゾンが直輸入ワインストア、オプションで保冷配達 17/06/26
最短15分でワイン最適配達、東熱パネコンの試み 17/06/21
味の素物流、岩手県北上市に新営業所 17/06/21
小池都知事、豊洲市場の総合物流拠点化表明 17/06/20
NEC、食品物流テーマに都内でセミナー 17/06/16
日本卸売市場×インフォライズが提携、物流で連携 17/06/13
八面六臂、物流投資強化へ1.5億円の資金調達 17/06/09
食品物流専門展、締切後も申込続き受入体制強化へ 17/06/09
物流への気象情報活用で食品ロスゼロ達成 17/06/05
味の素物流、埼玉-三重間中継輸送にトラック活用 17/06/01
宅配水のナックとアクアクララ、合弁会社設立 17/05/29
日通商事、高級魚の出荷に鮮度物流システム提供 17/05/15
SBSフレック、茨城県阿見町に3温度帯拠点 17/05/11
食品物流専門展が9月13日から初開催 17/04/19
プレナス、埼玉・杉戸物流センター内に食品工場建設 17/04/10
伊藤忠商事、千葉市で日本アクセス専用センターに着工 17/03/30
上組、八戸市に定温・くん蒸機能備えた新物流拠点 17/03/27
国交省、菓子の共同輸配送を物効法認定 17/03/24
カンダHD、阪神地区地盤の低温輸送会社買収 17/03/23
北海小型運輸、山口市に新営業所開設 17/03/13
東京でJA国産農畜産物商談会、低温物流への関心高く 17/03/07
SBSフレック、積載率高めた飲料共同配送公開 17/02/21
プリマハムが食肉加工事業集約、サプライチェーン効率向上 17/02/14
日本の物流技術でインドの低温物流改革 17/02/10
C&FロジHD・3Q、TC・DCの両輪事業が堅調推移 17/02/10
ニチレイ低温3Q、国内物流の地域保管好調で増収増益 17/02/07
JFLA、首都圏物流に強い東洋商事子会社化 17/02/07
住友商事、国産食品のハラール認証と海外輸出支援 17/02/03
日通総研、「ASEANの加工食品市場とロジスティクス」セミナー 17/02/03
いなせり、築地から関東8都県向け即日配送開始 17/02/01
あらた、システム開発と物流部門強化へ部門再編 17/01/31
輸送コスト10分の1、イチゴの海上輸送が可能に 17/01/26
青森県、県産品の物流支援で「下北出発便」トライアル 17/01/26
国分、相模原市にフードサービス向け物流拠点開設 17/01/24
凸版印刷、ワインの不正穴開け検知するICタグ販売 17/01/12
キユーソー流通、管理本部と総合企画推進室を統合 17/01/11
日通、中国で食品輸入1か月短縮の新サービス 16/12/27
食品メーカー4社、物流子会社統合視野に合弁設立 16/12/01
日本郵船、40フィート冷凍コンテナ4700本を新規調達 16/11/30
大池運送(愛知)、花香商事を合併 16/11/16
コートジボアールの水産市場物流支援で無償資金協力26億円 16/11/10
凸版印刷、福井和郷と提携し農業向け流通に参入 16/11/10
丸和運輸機関・中間、食品物流好調で増収増益 16/11/02
平和堂、物流センター共同利用でパリヤと提携 16/10/27
Uber傘下の米オットー、自動運転トラックでビール輸送 16/10/26
アサヒビール、輸入チリワイン好調受け国内輸入港拡大 16/10/20
MSC、世界コメ会議に出席しコメ輸送PR 16/10/17
SBSゼンツウ、生活物流部門全営業所が改善成果競う 16/10/05
阪急阪神エクス、仏から大阪へ食品を海上定温混載輸送 16/09/30
オイシックスと伊勢丹、食品宅配の合弁会社設立に合意 16/09/29
ANA、低温を100時間を維持する国際輸送月内にも開始 16/09/21
コープ東北事業連合、宮城にベジタブルセンター新設 16/09/20
ユーコープ、直前キャンセル食品を生活困窮者へ寄付 16/09/20
川原商運(千葉)など2社の破産手続き開始 16/09/08
鈴与、食品物流部を新設 16/09/07
商船三井、欧州ワイン物流会社を190億円で売却 16/08/31