国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			
		
			ロジスティクス
			商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
			
		
ZMP、台車型ロボット「CarriRo」の出荷開始 16/08/31
香港向け京野菜輸出に成功、冷蔵コンテナ混載便で 16/08/22
東邦物産、チリ産養殖サーモン「生」で毎週空輸 16/08/03
ニチレイの低温物流・1Q、新拠点立上げ費用響き減益 16/08/02
インフォマートとトワードが受注・物流システム連携 16/07/26
丸和運輸機関、中国・煙台市で低温食品物流に参入 16/07/12
寺田倉庫、ワイン購入店舗から倉庫へ直送対応 16/07/11
キユーピー、軽油価格値下がりで物流事業の利益上方修正 16/06/24
国分、サムスンと中国合弁会社設立、物流の中核担う 16/06/23
三菱地所、神戸市北区で「さとう」専用物流施設に着工 16/06/17
4温度帯物流わかりやすく、SBSゼンツウがサイト刷新 16/06/15
西友、都内に初の店舗・ネットスーパー併設拠点開設 16/06/07
ファミマ、収穫から店舗までこだわりの低温輸送 16/06/07
米ウォルマート、生鮮品配達にUberなどの配車アプリ活用 16/06/06
リンベル、山形市に直輸入ワインの物流拠点開設 16/05/26
味の素物流が協力会社と全国会議、4部門15社表彰 16/05/25
シダックス物流部門、今期35%の減収予想 16/05/24
JAL、さくらんぼ出荷最盛期に山形空港で貨物受付け 16/05/16
小僧寿し、阪神酒販Gの物流活用しSCM強化 16/05/16
丸和運輸機関が新中計策定、低温食品物流に投資集中 16/05/12
サントリー、九州向け物資急増で配送確保できず 16/04/25
日清医療食品、熊本市内の子会社倉庫に物資集積 16/04/19
ドミノ・ピザ、地図上でリアルタイムに配達状況追跡 16/04/18
ローソン、熊本県の配送拠点から県内店舗配送を再開 16/04/18
わらべや日洋の物流事業、拠点開設費用先行し減益 16/04/14
企業向け野菜配達、朝日新聞販売店の配送網活用 16/04/11
ユニバース、八戸市に自社初の惣菜センター 16/04/11
農水省、コールドチェーン構築に向けた国際サイト開設 16/04/07
味の素物流、受領書回収業務を横浜に集約 16/04/01
郵船ロジ、青果物の鮮度保持し輸出促進でモデル認定 16/03/23
双日ロジ、富士見市に低温物流拠点開設 16/03/01
シダックス、物流・供給機能効率化へ子会社再編 16/02/29
十勝たちばな、角川流通倉庫に倉庫業務委託 16/02/24
明治グループ、明治ケンコーハムの運送機能を集約 16/02/22
漬物の三幸、新潟東港で1.9万m2取得し物流施設建設 16/02/19
味の素とミツカン、関東・関西間で鉄道往復輸送開始 16/02/19
ニチレイ、子会社統合し3PL営業体制を一元化 16/02/16
青森県、高鮮度輸送基盤活用し水産品サンプル輸送 16/02/15
養老乃瀧、川崎ファズ加工・出荷拠点でSQF認証取得 16/02/08
マルハニチロ・物流、関東の在庫高水準で3Q営業益7割増 16/02/08
ニチレイ低温物流・3Q、在庫高水準で増収増益 16/02/02
ヤマト、秋田牛のタイ輸出促進を支援 16/01/26
ローソン、伊勢志摩サミットの弁当供給を受託 16/01/25
ファミマ、大雪受け山梨県におむすびをヘリ配送 16/01/19
キユーソー流通が新中計、3年後売上1800億円目指す 16/01/07
伊藤忠ロジ、中国に低温物流の合弁会社設立 16/01/04
SBSフレック、ウェブサイト刷新し表示機能強化 15/12/11
列島の南北2県、県産品の輸出促進でタッグ 15/12/10
SG佐川ベトナム、ハノイで保冷配送開始 15/11/16
郵船ロジ、農産物の海上輸送で鮮度保持の新技術 15/11/12
C&FロジHD・中間、名糖、ヒューテックとも大幅増益 15/11/10
マルハニチロ・中間、物流事業の営業益2.3倍増 15/11/02
ニチレイ低温物流事業・中間、コスト吸収し大幅増益 15/10/30
日通、ハラール輸送で2件の商標登録を完了 15/10/20
茨城乳配、アジア主要都市向け食品輸出を開始 15/09/16
らでぃっしゅぼーや、首都圏物流拠点を移転 15/09/01
松岡、宮崎県で国内最大級の平屋冷蔵倉庫竣工 15/08/27
マルハニチロ物流、鹿児島県出水市に1万トン級新拠点 15/08/12
ヒューテックN 4-6月期、受託料金改定で増収確保 15/08/10
食品宅配市場、14年度2.9%増の1兆9348億円 15/07/27
日通、マレーシア発日本向けハラール海上混載を開始 15/07/17
5割近い食品メーカーがセンターフィー負担 15/07/02
日通、ハラール機内食メーカー最大手と提携 15/06/30
はごろもフーズ、新物流拠点のトラブル復旧、正常化 15/06/22
オイシックス、海老名市に食品加工拠点、出荷量4倍 15/06/04
伊藤園とトーモク、合弁会社設立し関東から物流共同化 15/05/26
食輸出セミナーに260人、国際物流事情学ぶ 15/05/21
はごろもフーズ、静岡市の新物流拠点で遅延トラブル 15/05/18
ニチレイの低温物流、車両調達コストアップし減益 15/05/12
新原青果と関係会社が事業停止、破産申請を準備 15/04/23
シモハナ物流、熊本県御船町に物流センター開設 15/03/26
ユニー、愛知県瀬戸市にプロセスセンター開設、6月本稼働 15/03/23
マルハニチロ物流、子会社のニチロ流通センターを合併 15/02/26
伊藤忠商事、丸大食品の株式2.5%を取得 15/02/23
KFC、「ポテト」の販売再開、米国東海岸ルートで調達 15/02/19
ニチレイロジG、新規開発強化へ事業開発部新設 15/02/17
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
ヤマタネ、物流本部の営業力強化へ機構改革 15/02/13
横浜冷凍、荷動き低下で1Q営業益3割減 15/02/12
名糖運輸とHノオリンが経営統合に合意、売上規模952億円 15/02/10
名糖運輸、労務・用車費用が利益圧迫、営業益11.4%減 15/02/10
ヒューテックノオリン、外注・人件費増え営業益18%減 15/02/10
ヤマタネ、物流部門堅調、国際物流と引越寄与 15/02/09
旭食品、物流子会社の旭流通システムを吸収合併 15/02/03
味の素など食品6社、物流プラットフォーム構築で合意 15/02/03
ニチレイの低温物流事業、車両調達コスト上昇で減益 15/02/03
東京製粉、物流子会社とともに解散、「苦渋の決断」 15/01/13
センコン物流、ロシア向け食品輸出を拡大 15/01/07
鴻池運輸、タイ・バンコクで和牛レストランをオープン 15/01/07
トレーダーズHD、新コールドチェーン開発会社と合弁検討 15/01/05