拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
8月上旬の貿易統計、1362億円黒字も貿易総額減少 19/08/29
国内貨物2年連続減少か、日通総研が見通し改訂 19/06/26
7-9月のトラック景況感ほぼ横ばい、全ト協調べ 18/11/12
10月の求車件数急増、成約運賃は133で高指数 18/11/06
7-9月の鋼材需要、前期比2.8%増加見通し 18/07/09
国内貨物輸送量、3年連続プラス見通し 18/06/27
18年度国内貨物輸送量0.1%増の見通し、日通総研 18/03/28
1-3月のトラック運送景況感7.7P悪化、全ト協調べ 18/02/09
日通総研、1-3月荷動き指数横ばいの見通し 18/01/30
日通総研、18年度の国内貨物輸送予測0.3%増 17/12/25
道路貨物輸送のサービス価格指数、前年比1.2%上昇 17/11/27
7-9月のトラック運送景況感6.5P改善 17/11/13
10月の成約運賃指数118、前年比4P増 17/11/09
鉄道貨物輸送のサービス価格指数、前年比0.9%下降 17/10/26
10-12月の鋼材需要見通し、前年比1.6%減少 17/10/10
9月の成約運賃指数119、前年比4P増加 17/10/05
8月の鉱工業生産指数、10か月連続で上昇 17/09/29
7月の運輸・郵便業活動指数、前年比3.7%上昇 17/09/12
8月の成約運賃指数118、前年比2P増加 17/09/01
7月の鉱工業生産指数、9か月連続上昇 17/08/31
道路貨物輸送のサービス価格指数前月並み、7月 17/08/25
4-6月のトラック運送景況感3.9P悪化、全ト協調べ 17/08/08
1-6月貿易収支1兆444億円の黒字、3期連続プラス 17/07/20
5月の運輸・郵便業活動指数、前年比3.6%上昇 17/07/12
4月の東京都運輸・郵便業、活動指数3.2%上昇 17/07/10
6月の成約運賃指数1P増加、全ト協・日貨協連調べ 17/07/05
6月の鉱工業在庫率改善、基調「持ち直しの動き」 17/06/30
3月の運輸・郵便業活動指数、国際航空貨物24.8%上昇 17/05/17
1-3月のトラック運送景況感2.5P悪化、全ト協調べ 17/05/16
4月成約運賃指数が1P減の115、全ト協・日貨協連調べ 17/05/08
17年4-6月の鋼材需要見通し、前年比0.9%増加 17/04/06
1月の運輸・郵便業活動指数、前年比2.6%上昇 17/03/14
2月の成約運賃数、114で高指数維持 17/03/07
運輸・郵便業の活動指数が前年比2%上昇、16年12月 17/02/13
小規模道路貨物業、16年12月の売上DIが11.1P改善 17/01/24
運輸・郵便業、16年11月活動指数が前年比1.3%上昇 17/01/16
運輸・倉庫の景況感が4か月連続で改善、TDB調べ 17/01/11
昨年12月の成約運賃数、121で高指数維持 17/01/11
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28
17年1-3月の鋼材需要見通し、前年同期比1.4%減 16/12/28
運送・倉庫の業況判断DI、9ポイント改善 16/12/14
10月の運輸・郵便業の活動指数、前年比6%上昇 16/12/12
運輸・倉庫の景況感改善続く、帝国データバンク調べ 16/12/06
11月の成約運賃数、3P減も高指数維持 16/12/05
小規模道路貨物業、10月の売上DIが14P縮小 16/11/18
9月の運輸・郵便業の活動指数、前年比0.5%上昇 16/11/15
10月の成約運賃数3P減、高数値維持も前年比減で推移 16/11/07
国内向け荷動き指数が4ポイント改善見通し、10-12月 16/10/27
9月貿易収支、4983億円の輸出超過で2か月ぶり黒字 16/10/24
上期の貿易収支が2期連続黒字、プラス幅2兆円 16/10/24
小規模道路貨物業、9月の売上DIが7.2P上昇 16/10/20
8月の運輸・郵便業の活動指数、前年比0.4%上昇 16/10/13
9月の成約運賃数、2P減も高水準で推移 16/10/04
小規模道路貨物業の月売上DI、マイナスに転じる見通し 16/09/16
日通総研、16年度の国内貨物輸送予測0.8%減 16/09/13
運輸・郵便業の活動指数、一般貨物運送が5.3%低下 16/09/09
8月の成約運賃数、前年比1P減も高止まり 16/09/05
運輸・郵便業の活動指数、前年比3か月連続下降 16/08/10
7月の成約運賃数、111で前年比3P減 16/08/05
7-9月の国内向け荷動き指数、6ポイント改善見通し 16/07/26
小規模道路貨物業の6月売上DI、12.7P改善しプラスへ 16/07/22
5月の運輸・郵便業の活動指数、前年比0.1%上昇 16/07/12
6月上中旬の貿易黒字3100億円、輸入額が21.5%減少 16/07/08
7-9月の鋼材需要見通し、前年同期比0.2%マイナス 16/07/07
6月の成約運賃数、前年実績を3P下回る 16/07/06
運送・倉庫の業況判断DI、4ポイント改善 16/06/29
小規模道路貨物業の5月売上DIが7.7P改善 16/06/20
4月の運輸・郵便業の活動指数、郵便業が5.2%下降 16/06/10
5月上中旬の貿易収支、輸入超過額22%縮小 16/06/08
5月の成約運賃数、1P下回るも高数値で推移 16/06/06
5月上旬の貿易収支、赤字幅が2.2倍拡大 16/05/27
3月の運輸・郵便業の活動指数、宅配貨物が6.1%上昇 16/05/13
4月上中旬の貿易収支、2024億円の黒字 16/05/12
4月の成約運賃指数が過去最高、上昇傾向続く 16/05/09
4-6月の物流動向、小幅な改善にとどまる見通し 16/04/27
2月の運輸・郵便業の活動指数、前年比2.3%上昇 16/04/26
プロロジス、物流施設の実質賃料指数を公開 16/04/07
3月の成約運賃数、前年実績を2P下回る117 16/04/05
国交省、物流政策に用いる指標検討へ意見交換 16/03/29
国交省、不動産価格指数の商業施設版を試験運用 16/03/24
2月の売上DI31.5P低下、20人未満の道路貨物業 16/03/18
1月の運輸・郵便業の活動指数、前年同月比1.2%低下 16/03/16
運輸業の4-7月景況判断、上昇予測が下降上回る 16/03/11
2月の成約運賃指数、2015年度で最も低水準 16/03/08
2月上中旬の貿易赤字が75.9%縮小、財務省調べ 16/03/08
1月の売上DI8.8P上昇、20人未満の道路貨物業 16/02/19
1月の貿易収支、2か月ぶり輸入超過も赤字幅45%縮小 16/02/18
運輸・郵便業の活動指数、前年比0.2%低下、15年12月 16/02/15
1月の成約運賃指数、過去2番目に高い水準 16/02/09
1月上中旬の貿易収支、赤字幅が26.4%縮小 16/02/05