国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
佐川急便、エリア見直しで東村山営業所を開設 19/09/30
8月のデリバリー取扱個数0.3%減、SGHD 19/09/27
地域医療に宅急便、ヤマトとアルフレッサがタッグ 19/09/26
スマート宅配ボックス、9割がストレス軽減 19/09/25
アマゾン、標準配送方法を置き配に 19/09/12
パックポート、誤配達・成りすまし防ぐ宅配ボックス 19/09/12
ヤマト支店の隣で再び不発弾撤去、受付停止 19/09/12
ソフトバンクとCBクラウドが業務提携 19/09/10
湾岸コンテナターミナルの半数近く被害、台風15号 19/09/10
ヤマト、物流シェアリング構想で米大と協力 19/09/09
西濃、ヤマト・郵便に続きLINE通知サービス 19/09/06
SGL、福岡にリピート通販向け共同物流センター 19/09/05
日本郵便、新サービスの共創パートナー企業公募 19/09/05
ヤマト、8月の宅急便実績2.9%減少 19/09/05
佐川とヤフーが連携、アプリで配達事前通知 19/09/04
ヤマト、スマホで発送・決済・住所不要の新サービス 19/09/03
佐川急便、門司港活用した新たな調達物流構築 19/09/02
SGHD、7月デリバリー取扱個数5.3%増 19/08/30
国交省、概算要求に「新たな幹線・宅配」指針の調査費 19/08/29
ドローンで離島間無人物流、ANAと五島市 19/08/29
日本郵便・7月、普通郵便伸び引受数4.6%増 19/08/29
佐川急便、メール便100通未配達・一部を焼却投棄 19/08/26
成田にラグビーNZチームの貨物5t着、輸送はDHL 19/08/23
「置き配」に不安7割、安全性が普及の課題 19/08/23
アスクル、豊中・吹田に時間指定配送拡大 19/08/22
ヤマトHD、8月16日付け幹部社員人事 19/08/16
日本郵便1Q、単価アップと経費減で6割増益 19/08/09
CBクラウドが佐川と提携、9月から協業開始 19/08/08
エクボクロークが徳島県に拡大、全都道府県展開達成 19/08/08
宅配収納のトランク、サービス名「カラエト」に変更 19/08/08
総務省、郵便土曜日配達の休止で意見募集 19/08/07
ヤマト運輸の7月小口貨物取扱実績、0.1%増 19/08/06
SGHDとセイノーHDが業務提携に基本合意 19/08/02
フェデックス、ヘルスケア向け温度管理輸送刷新 19/08/01
SGホールディングス、8/1付グループ役員人事 19/08/01
ヤマトグループの8月1日付役員人事 19/08/01
ヤマトHD1Q、人件費108億円増で営業赤字転落 19/07/31
SGHD1Q、人件費・外注費175億円増え減益 19/07/31
SGHD、6月のデリバリー取扱個数前年同月並み 19/07/31
クロネコメンバーズに個人情報流出の可能性 19/07/25
東京・有明で28日不発弾撤去、ヤマト仕分け作業停止 19/07/23
出前館とエフピコ、デリバリー特化型容器開発で協業 19/07/23
ラストワンマイル協組が梱包材不要の宅配 19/07/22
ヤマト、荷物受け取り「自宅以外」でTポイント1万P 19/07/22
ヤマト運輸でクロネコDM便1.3万冊未配達 19/07/18
ナビタイム、受領サインをスマホで受ける新機能追加 19/07/16
ヤマト運輸、全国離島交流中学生野球大会に協賛 19/07/12
佐川、大量荷受け顧客に受領印省力化の新サービス 19/07/10
「はこぽす」から「メルカリ」発送の実証実験開始 19/07/10
ココネット、ビットロック利用し再配達解消 19/07/10
日本郵便、10月から郵便・ゆうパック値上げ 19/07/09
佐川急便、選抜76人が運転技術・点検技量を競う 19/07/09
アマゾンが置き配開始、「自転車のかご」指定可能に 19/07/08
ファイズ、愛知県の運送会社を子会社化 19/07/08
ラストワンマイル協組が東海進出、4県で参加社募集 19/07/08
サマリーポケット、箱サイズ変更し宅配ボックス対応 19/07/05
ヤマト、6月の宅急便実績2.7%減少 19/07/04
イオン九州とSB、ネットスーパー配送で協業 19/07/02
SGHD、蓮田営にEC向けプラットフォームセンター 19/07/02
佐川急便、G20大阪サミットの警備品物流受託 19/07/01
日本郵便とJR東、新幹線農産物輸送の第2弾 19/07/01
ヤマトグループ人事、7月1日付 19/07/01
DHL中部拠点、岐阜SCと統合し2.5倍に拡大移転 19/06/28
SGHD5月デリバリー、前年実績0.6%上回る 19/06/28
佐川、サイトの営業所・料金検索機能で英語対応 19/06/27
宅配便再配達率が1ポイント悪化、国交省調べ 19/06/26
ヤマトとオイシックスが協業強化検討 19/06/26
日本郵便、10万世帯に置き配バッグ無料配布 19/06/24
世田谷子育て世代、宅配「手渡し不要」95% 19/06/24
ヤマトと「メチャカリ」配送連携、返却利便性向上 19/06/21
日本郵便、中国制度変更に対応困難な荷主向け配送 19/06/21
第一貨物、新潟県村上市16地区で配達不可 19/06/19
宅配ボックス「エリーボックス」がヤマダ電機と連携 19/06/19
忘れ物国際配送サービスをドーミーインが導入 19/06/19
ヤマトグループ、6月18日付監査役人事 19/06/18
発送代行・物流受託のstyleが債務整理、負債47億円 19/06/14
バスタ新宿周辺で貨客混載と賑わい創出実験 19/06/14
ゼンリンDC、宅配効率高める情報基盤構築 19/06/11
ヤマト、代金後払いで決済方法を後から選べる新機能 19/06/11
フェデックス、米国内でアマゾンとの決別表明 19/06/10
“1日300分”生む最強配達ツール「配達アプリ」 19/06/10
米アマゾン、「数か月以内」に配送ドローン投入 19/06/06
ヤマト宅急便0.7%減、5月小口貨物取扱実績 19/06/06
ラストワンマイル協組、西日本で初めて組合員募集 19/06/05
配送アプリ「ダイヤク」、大阪・横浜へエリア拡大 19/06/04
郵便物が4.4%の伸び、4月の引受郵便物統計 19/06/03
ヤマトグループ6月1日付幹部社員人事 19/06/03
SGL、江東区に最新ロボ共有の中小EC向け拠点 19/05/31
1稼働日あたりの特積み貨物が前年比9.2%の減少 19/05/31
赤坂インターシティAIRで入渠企業向け宅配ロッカー 19/05/31