拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
8月のデリバリー取扱個数0.3%減、SGHD 19/09/27
リコー・Ridge-i、AI外観検査の先行ユーザー募集 19/09/26
軽油価格125円、10週ぶりの値上がり 19/09/26
6月内航輸送統計、トンキロベース5.7%減少 19/09/26
日航グループ、国内貨物輸送は各月前年同月下回る 19/09/26
スマート宅配ボックス、9割がストレス軽減 19/09/25
8月の航空輸出貨物、アフリカ除き軒並み前年割れ 19/09/25
JAL・ANAなど、空港内貨物輸送の自動走行実験 19/09/24
損保協会、危険な交差点ワースト5を発表 19/09/24
軽油価格124.3円、7週連続値下がり 19/09/19
楽天・西友、自動走行ロボットの商品配送を初実施 19/09/19
MTI、シンガポールで潮流発電の実証実験開始 19/09/19
対米輸出11か月ぶりマイナス、8月貿易統計 19/09/18
横浜港、8月の貿易収支は1547億円の黒字 19/09/18
陸上貨物運送業の1-8月労災死者数、前年比1人減 19/09/17
引越業者に求めるサービス、不用品買取が最多 19/09/13
航空貨物、主要5空港すべてで取扱量減少 19/09/13
東京・丸の内で廃棄物収集の効率化実験 19/09/12
郵船ロジ・8月、航空貨物取扱の前年割れ続く 19/09/12
日通・航空貨物輸出、再び前年比4割減 19/09/12
6月鉄道輸送統計、コンテナ貨物2.5%減少 19/09/12
JR貨物、コンテナ管理システム更新に30億円 19/09/11
豪雨影響の反動で九州4倍増、8月日通鉄道コンテナ 19/09/11
6週連続値下がり、軽油価格124.4円 19/09/11
JR貨物・8月、モーダルシフトで積合せ貨物増加 19/09/11
全ト協、死亡事故は前年比5件減少 19/09/10
国交省、SOx規制適合油での正常な運航を実証 19/09/10
偽ブランド品、医薬品の差し止め件数が急増 19/09/06
8月の成約数、前月比6ポイント増加 19/09/06
航空貨物・8月、西鉄も9か月連続マイナス 19/09/06
近鉄エクス、航空貨物輸出9か月連続の減少 19/09/06
物流連会合、5年後インドの低温物流の規模は倍増 19/09/05
阪急阪神、航空輸出重量42.3%減で9か月連続マイナス 19/09/05
デルタ航空、8月の貨物輸送13.7%減少 19/09/05
ヤマト、8月の宅急便実績2.9%減少 19/09/05
LIXILビバ、東松山の物流拠点にMOVO予約機能 19/09/04
5週連続値下がり、軽油価格124.6円 19/09/04
8月製造関連・ドライバー職時給、関東で40円増 19/09/03
航空貨物、韓国路線7か月連続で減少幅3割超 19/08/30
SGHD、7月デリバリー取扱個数5.3%増 19/08/30
一般トラック輸送量減少、7月以降もマイナス見通し 19/08/30
7月の国内航空宅配貨物取扱量は前年並み 19/08/30
公道含むL4自動運転実験公開、日通・UD・ホクレン 19/08/29
ドローンで離島間無人物流、ANAと五島市 19/08/29
エクボ、京急とサービス実現に向け本格的検討へ 19/08/29
タピオカの輸入量前年比430%、大阪税関 19/08/29
8月上旬の貿易統計、1362億円黒字も貿易総額減少 19/08/29
日本郵便・7月、普通郵便伸び引受数4.6%増 19/08/29
倉庫用途の下落目立つ、4−6月不動産価格指数 19/08/28
軽油価格124.8円、4週連続値下がり 19/08/28
ローソン、コンビニ初・Uber Eatsで100商品対応 19/08/28
6月内航船輸送量、重量ベースで貨物船2%増 19/08/28
6月鉄道輸送、車扱が増加し重量総計6%増 19/08/28
テラドローン、丸の内で物流の活用見据え飛行実験 19/08/27
UD、LV4自動運転実験に国内初の公道運行を追加 19/08/23
7月の航空輸出貨物、米西部除き軒並み前年割れ 19/08/23
19年日中往航コンテナ荷動き過去最低ペース 19/08/23
5月内航輸送統計、トンキロベース8.4%減少 19/08/22
軽油価格125.6円、3週連続値下がり 19/08/21
横浜港・7月輸入過去最大、自動車輸出入で明暗 19/08/21
NEXCO東日本、19年お盆は中規模渋滞が増加 19/08/20
東京港貿易概況・7月、過去最大の輸入額に 19/08/20
近畿圏・7月、1.7%減で9か月連続減少 19/08/20
名古屋税関、管内輸出EU向け自動車好調 19/08/20
九州経済圏・7月、中韓向け減少も自動車輸出好調 19/08/20
沖縄税関、管内輸出は2か月ぶり減少 19/08/20
中国向け輸出減大きく2か月ぶり赤字、7月貿易統計 19/08/19
7月トラック死亡事故2件減少、全ト協調べ 19/08/19
配送に影響は?五輪開会式想定の交通対策テスト 19/08/16
人手不足加速、「管理者が乗務」「受注断り」拡大 19/08/09
JR貨物・7月、18年比28%増も17年比では微減 19/08/09
建設関連貨物4−6月期景況感大きく悪化、全ト協調べ 19/08/09
運賃堅調も輸送量減少で4−6月損益悪化、全ト協調べ 19/08/09
航空貨物輸出7か月連続減少、日通 19/08/08
阪急阪神、航空輸出重量35%減も減少幅縮小 19/08/08
郵船ロジ、通関件数9か月連続減少 19/08/08
富士通、G20開催時の道路状況を分析 19/08/07
日通のRORO船、東京湾環境一斉調査に参加協力 19/08/07
軽油価格126.6円、全国で小売価格微減傾向 19/08/07
西鉄、8か月連続で輸出入前年割れ 19/08/07
運輸・郵便業の労働時間2.2%減、6月勤労統計 19/08/07
近鉄エクス、7月航空貨物輸出14.2%減 19/08/07
7月航空貨物、成田14か月ぶり取扱増ほか4港 19/08/06
製造・ドライバー職7月バイト時給上昇、アイデム調べ 19/08/06
ヤマト運輸の7月小口貨物取扱実績、0.1%増 19/08/06
「運行管理形骸化し飲酒運転抑制できず」事故調指摘 19/08/05
自動車事故調、「特別重要」含む報告書4件公表 19/08/05
車両不足やや緩和か、求車情報昨年より3割減少 19/08/05
IOデータ、製品ごとの梱包時間最大10秒短縮 19/08/02
5月内航船輸送量トンキロベース7.5%減 19/08/02