ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
日産自、追浜工場4地区に新納整センター 19/07/24
三菱自、ゼロに完成車輸送委託し日産と一本化 19/07/12
スズキ軽商用車に日立AMの夜間歩行者検知機能搭載 19/06/26
BMW、グッドマンBP(千葉)に7万m2の物流拠点 19/05/08
日本郵便、東京・新砂地区で自動運転実験スタート 19/03/19
日本郵船、マツダの「自動車専用船見学会」に協力 18/12/26
日産自、11月の輸出大きく減少 18/12/26
ホンダ、11月の輸出大きく増加 18/12/26
ヤマハ発動機、二輪配車事業でグラブと提携 18/12/17
ゼロ、来年1月から輸送料金の値上げ表明 18/12/14
トヨタ、バン事業をトヨタ車体へ移管 18/11/29
スバル、大泉工場に自家消費型の太陽光発電設備 18/11/27
スズキ、パキスタンで四輪車生産累計200万台 18/11/27
ホンダ、バングラデシュで二輪車新工場稼働 18/11/12
アマゾン、トヨタ多治見サービスセンターと企業間交流 18/10/17
トヨタ、製造工場にギークプラスのAI搬送ロボ導入 18/09/07
いすゞとトヨタ、資本関係を解消 18/08/03
ルノー・日産・三菱自3社、豪州共同倉庫が稼働開始 18/07/09
トヨタ、配車サービス大手のGrabに1100億円出資 18/06/13
三菱自、ミニキャブトラックに誤発進抑制機能 18/06/07
セブン、首都圏で来春FC小型トラック2台導入 18/06/06
双日、パキスタンで現代自動車の組立・販売に参入 18/06/06
日産、物流関連幹部社員人事 18/06/04
マツダ、軽トラ「スクラムトラック」に誤発進抑制機能採用 18/05/25
日産・三菱自、関東で補修部品物流の共同化着手 18/04/24
スズキ、インド生産・新型スイフトの輸出開始 18/04/11
トヨタ、2トン積トラック「ダイナ」の燃費7-9%向上 18/04/04
ホンダ、ブラジルの四輪車生産体制再編 18/04/04
トヨタ、生産拠点に燃料電池フォーク20台導入 18/03/16
マツダとトヨタ、米に完成車生産会社 18/03/09
ダイハツ、冷凍保冷車「ハイゼットトラック」にリコール 18/01/25
トヨタ、物流・移動・物販など多用途対応の次世代EV発表 18/01/09
MBJ、新車整備事業会社新設し上組に株式譲渡 18/01/09
マツダ、安全性高めたスクラムトラック販売開始 17/11/22
三菱自、ミニキャブトラックの安全性能向上 17/11/22
日通、米墨国境近くに自動車・部品物流の国際貿易拠点 17/10/24
H&F、ホンダ系3工場向けサーボプレスライン受注 17/06/15
自動走行向け3D地図整備が加速、物流会社と連携強化 17/06/13
日産・三菱自、豪州で部品物流共同化 17/06/05
トヨタ、FC技術の大型トラック応用へ米で実証実験 17/04/20
トヨタ、ダイナ・トヨエース2トン積系を改良 17/04/18
トッパンF、駐車管理向け長距離通信・高耐久タグ開発 17/04/05
アマゾン、多治見FCでトヨタ社員10人受入れ見学会 17/03/28
三菱自動車、SCM本部内に車両物流部新設 17/03/28
日産、4月1日付物流関連の幹部社員人事(15人) 17/03/27
トヨタ、4月1日付物流関連の役員人事 17/03/02
日産、電気自動車の「宅配試乗」キャンペーン 17/02/17
ボルボ・カーとUber、車内でフードデリバリーのフルコース体験 17/02/15
トヨタ、愛知・元町工場で燃料電池フォーク2台導入 17/02/01
ホンダとGM、燃料電池システム生産会社を設立 17/02/01
ダイヤモンド電機、米ヒューストンに新営業所 17/02/01
スズキ、インド・ハンサルプールに四輪車生産工場新設 17/01/30
トヨタ、米インディアナ州の工場刷新へ6億ドル投資 17/01/25
ダイハツ、大阪・兵庫へ災害時用トラックを提供 17/01/17
COSCOと第一汽車が戦略的協力協定に調印 17/01/04
マツダ、防府市でCX-3の生産開始、SUV需要に対応 16/12/19
東風ホンダ、武漢に中国第3工場の建設決定 16/12/08
日産、自動運転技術用いた完成車無人搬送を導入 16/12/06
欧州に超高速充電設備網整備、自動車4社が合弁 16/11/30
トヨタ、燃料電池技術の大型トラック応用へ米で調査開始 16/11/18
センコー、国内外で相次ぎ物流拠点新設 16/11/08
豊田通商・ボローレ・郵船がケニアに完成車物流の合弁会社 16/10/18
独VW、欧州・北米間の車両輸送をLNG燃料船に転換 16/10/06
ジャガー・ランドローバー、新工場に高速運搬システム 16/09/26
郵船ロジ、中部で週末・祝祭日対応を開始 16/09/20
トヨタ、米国で自動運転の研究団体と連携 16/09/16
Uberとボルボ、自動運転車開発で提携合意 16/08/19
日産、いすゞの「コモ」など9万台にリコール 16/07/28
日産、アイドリングストップ機能装備の省エネトラック発売 16/07/07
CRE、物流費削減テーマに日産のSCM解説セミナー 16/05/30
日産と三菱自、倉庫・流通設備の共同利用に合意 16/05/25
自動走行向け高精度3D地図実用化へ15社が連携 16/05/19
トラック5社含む40メーカーが「不正ない」と回答 16/05/19
トヨタ、ブラジルに中南米初のエンジン工場 16/05/11
国交省、燃費試験不正防止へタスクフォース設置 16/04/26
ホンダ、完成車組立で世界初の生産方式「アークライン」開発 16/04/21
日産、4月1日付物流関連の幹部社員人事 16/03/28
日産、ミャンマーで年内に車両生産開始 16/02/18
三菱自、高槻市の物流施設で基準値超えるヒ素検出 16/01/18
日産、ブラジル・レゼンデ工場で新型キックスを生産 16/01/06
アウディJ、「輸送費上昇」で一部車種3%値上げ 16/01/04
日産、物流コスト高騰でノート・マーチ値上げ 16/01/04
ヤマハ発動機、供給速度と在庫効率向上へ「DC革新部」 15/12/25
三菱商事、ミャンマーに三菱自動車の販売会社設立 15/12/16
トヨタ、リース利用企業向け運行管理支援サービスを提供 15/12/11
ダイハツ、兵庫県姫路市で工場用地6万m2取得 15/11/27
ボルボ、ポストノードと連携し自動車へ直接配達 15/11/25
日産、高速・一般道含む公道で自動運転実験 15/10/30
トヨタ、20年の実用化目指し自動運転車デモ走行 15/10/07
ボルボ、米サウスカロライナで新工場の建設着手 15/10/01