行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
金融庁、公認会計士試験の答案用紙搬送業務を公募 17/07/28
運輸交通業の73%が違法な長時間労働 17/07/26
1-6月貿易収支1兆444億円の黒字、3期連続プラス 17/07/20
「労災かくし」の疑いで愛知の運送会社を書類送検 17/07/19
北海道で25・26日に石油輸送合同訓練 17/07/19
厚労省政務官が厚木市の物流施設視察 17/07/18
トラックに不法無線開設で告発、北陸 17/07/12
6月上中旬の貿易収支、1389億円の黒字 17/07/07
総務省、目視外ドローン飛行実現へ調査検討委 17/07/05
5月の運輸・郵便業就業者数、8万人増加 17/06/30
不法無線開設で兵庫のトラック運転手摘発 17/06/30
6月上旬の貿易統計、4か月ぶり黒字 17/06/29
不法無線開設でトラック運転手摘発、北海道 17/06/27
総務省、トーカンオリエンスなど3社の特定信書便許可 17/06/27
不法無線開設で練馬区のトラックドライバー摘発 17/06/26
鴻池運輸、「くるみん」マーク取得 17/06/22
5月の貿易収支2034億円輸入超過、4か月ぶり赤字 17/06/19
軽油店頭価格、全国平均0.2円値下がり 17/06/14
不法無線開局で鳥取のトラック運転手摘発 17/06/13
厚労省、DVD教材の梱包発送を一般入札 17/06/13
トラックに不法無線局設置で宮城の運転手摘発 17/06/08
5月上中旬の貿易統計、輸出が6か月連続増加 17/06/07
トラックに不法無線開局で摘発、兵庫 17/06/06
運輸・郵便業の所定外労働時間が7.7%増加、4月 17/06/06
厚労省、申請書27.8万枚の封入・梱包発送を一般入札 17/06/05
トラックに不法無線開局した運転手摘発、兵庫 17/06/02
トラックドライバー2人摘発、不法無線開設で 17/05/31
5月上旬の輸出4割増、赤字5656億円に縮小 17/05/30
運輸・郵便業の4月新規求人数8.3%増、全業種で最高 17/05/30
運輸・郵便業就業者数7万人増、4月 17/05/30
気象庁、販売・物流で気象予測データの活用検証 17/05/29
不法無線開設で高知のトラックドライバー2人摘発 17/05/25
公取委、荷主707人が「物流特殊指定違反」のおそれ 17/05/24
貿易収支4817億円の輸出超過も、黒字幅が4割減 17/05/22
物流30社以上、労働基準関係法令違反334社リスト公表 17/05/11
4月上中旬の貿易収支、輸入伸び1066億円の赤字に 17/05/10
運輸・郵便業の所定外給与9.1%増加、勤労統計3月 17/05/09
3月の運輸・郵便業、就業者数が前月比14万人減少 17/04/28
4月上旬の貿易収支、1173億円の赤字へ 17/04/27
堺市で不法無線局設置のトラック運転手摘発 17/04/26
3月の貿易収支2か月連続増、対アジア輸出が過去最大 17/04/20
労働安全衛生法違反の疑いで大阪の産廃業者を書類送検 17/04/14
1-3月の倉庫荒らし件数11.9%減、検挙率52.1% 17/04/14
アスクル火災倉庫、防火シャッターの6割強作動せず 17/04/12
17日からロジ検定の受験申請受付開始 17/04/12
農水省、食品ロス抑制へ容器高機能化事例公開 17/04/11
運輸・郵便業の所定外労働12%増、2月 17/04/07
3月上中旬の貿易統計、3372億円の黒字 17/04/07
総務省、日本郵便の17年度事業計画認可 17/03/31
2月の運輸・郵便業、雇用者数0.9%増加 17/03/31
3月上旬の貿易統計、568億円の輸入超過 17/03/30
違法な長時間労働の疑いで大阪の運送会社を書類送検 17/03/29
運輸交通の83%で法令違反、東京労働局が重点監督 17/03/23
対中輸出が4か月連続伸び2月貿易黒字11%増 17/03/22
外務省、モザンビークの物流円滑化へ資金協力 17/03/16
赤帽宮城県、事故防止活動で県警から感謝状 17/03/15
千曲市の土蔵造り倉庫、国の登録有形文化財に 17/03/14
国交省と消防庁、アスクル倉庫火災受け14日に検討会 17/03/10
特許庁、資料運搬業務を一般競争入札 17/03/10
運輸・郵便業のパートタイム労働者10.8%減、1月 17/03/09
京ト協、海上自衛隊と災害応援協定締結 17/03/08
2月上中旬の貿易統計、5281億円の黒字 17/03/08
16年10-12月期の運輸・郵便業、売上高7四半期連続減 17/03/06
特許庁、記録データの保管・搬出入業務を一般競争入札 17/03/06
1月の運輸・郵便業、就業者数11万人減少 17/03/03
運送業79.8%が法令違反、労働時間関係が過半 17/03/01
クールEMS、4月以降に121郵便局で取扱い開始へ 17/02/27
トラックが第1当事者の死亡事故、1月末で26.9%減少 17/02/27
2月上旬の貿易統計、輸出額35.8%増加 17/02/27
空港・港湾で摘発した密輸覚せい剤押収量が過去最高 17/02/23
1月の貿易統計、原油・石炭輸入増で5か月ぶり赤字 17/02/20
1月の倉庫荒らし件数、19.5%減少 17/02/17
土木研究所、国土地理院ほかの物品運送業務委託先募集 17/02/17
特許庁、文献の保管・搬出入業務を委託 17/02/17
1月上中旬の貿易統計、輸入額1年11か月ぶり増加 17/02/08
運輸・郵便業の月間給与額が0.1%減少・16年 17/02/06
昨年12月の運輸・郵便業、就業者数347万人 17/01/31
1月上旬の貿易統計、輸出額17.4%減少 17/01/30
輸送コスト10分の1、イチゴの海上輸送が可能に 17/01/26
違法な長時間労働の疑いで諸星運輸を書類送検 17/01/25
内閣府、物流企業対象に沖縄力発見ツアー参加者募集 17/01/19
運輸交通の長時間労働、違法事業場が72.7% 17/01/17
昨年12月上中旬の貿易統計、赤字幅16.4%縮小 17/01/12
厚労省、副読本の梱包発送業務を一般競争入札 17/01/11
国税庁、パンフレット発送代行業務の委託先募集 17/01/11
12月上旬の貿易統計、輸入額7か月連続減 16/12/27
11月の運輸・郵便業、就業者数2.7%増加 16/12/27
11月の貿易黒字1525億円、3か月連続のプラス 16/12/19
トラックが第1当事者の死亡事故、11月末で16%減少 16/12/15
1-11月の倉庫荒らし件数が5.7%増加、警察庁調べ 16/12/09