サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
四国のトラック事業者4社に行政処分、1月 19/02/12
日野プロフィア1万台リコール、エンジン破損のおそれ 19/02/07
三菱ふそう、川崎に5か所目の整備・販売教育拠点 19/02/06
陸送トレーラの積載効率、最大20%アップへ見直し審議 19/02/04
三菱ふそう特約の太平興業、鶴岡支店リニューアル 19/02/04
ダブル連結トラック本格導入、許可基準25mまで緩和 19/01/29
富士通、トレーラの動態管理・追跡実証を開始 19/01/21
安全機能強化した超大型ユニッククレーン発売 19/01/21
北陸信越運輸局、5社に車両停止処分 19/01/21
SBS、業界平均の3倍近いGマーク取得率に 19/01/15
ティアフォー、宅配向け低速完全自動運転EV発表 19/01/15
三菱ふそう、川崎工場にガス発電の新システム 19/01/15
四国運輸局管内、普通貨物車5か月連続増加 19/01/15
中国地方のトラック新車台数15.8%増、12月 19/01/10
東北の12月トラック新車台数、2.9%増 19/01/09
22日から「後続車無人」トラック隊列走行、新東名で実証 19/01/08
SGモータースがメカニックコンテスト初開催 18/12/27
ニトリ・ホームロジ、移動型納品訓練車を制作 18/12/26
関東西部に再び事業停止命令、管内全拠点対象 18/12/19
引越安全マーク、68事業者143事業所を認定 18/12/17
四国の普通トラック新車販売台数13.5%増 18/12/17
KONOIKEグループ、フォーク・ドラコンを初合同開催 18/12/13
日野、大型トラック「プロフィア」9万台にリコール 18/12/13
タダノ、中・小型トラック用カーゴクレーンに新モデル 18/12/12
東北のトラック保有台数、全体で0.1%減少 18/12/11
オウルテック、あおり運転対策向け新ドラレコ発売 18/12/10
日野、「プロフィア」など大型トラック2.3万台にリコール 18/12/06
全ト協青年部会、伊万里市の高校に実習用トラック寄贈 18/12/06
東北の11月トラック新車台数、6.4%増 18/12/06
輸入トラック新規登録台数10.9%増、JAIA調べ 18/12/06
中国地方のトラック新車台数20.3%増、11月 18/12/05
三菱ふそう、新技術活用したトラック隊列走行実験に参加 18/12/04
普通トラック販売台数11%増、自販連調べ 18/12/04
ふそう「キャンター」などにリコール、荷台部に不具合 18/12/04
軽トラック新車販売台数、17.8%増 18/12/03
三菱ふそう、本郷サービスセンターの営業再開 18/11/30
1軸100キロ低減、東洋ゴムが北米向け新トラックタイヤ 18/11/29
クラリオン、死角事故低減へ新車載後方カメラ 18/11/27
ヤマト、IoT用いた運送事業向け「スマート点呼」開発 18/11/26
新たに大特殊メーカー3社で不適切整備発覚 18/11/22
三菱ふそう、双日フィリピンと販売代理店契約 18/11/22
神原ロジ、新たにトラクターヘッド導入し安全祈願 18/11/21
三菱ふそう、3部門でカスタマーサービスコンテスト 18/11/19
四国の10月普通トラック販売台数、35.3%増 18/11/19
UDトラックスが「クオン」708台リコール、冷却装置に不具合 18/11/15
1人が2台運用、福井で遠隔型自動運転スタート 18/11/14
LEVO、低炭素型ディーゼル補助金の審査方法変更 18/11/14
インバイト、車両を360度監視するドラレコ機能付きカメラ 18/11/13
市光工業、トラック用バックアイ高解像カメラ・モニター 18/11/12
ナビタイム、「トラックカーナビ」にログ機能 18/11/12
エスライン、小型EVトラック「eキャンター」導入 18/11/08
日立オートモティブ、ステレオカメラが新型「エルフ」に採用 18/11/08
東北の10月トラック新車台数、11.2%増 18/11/07
輸入トラック新規登録台数31.1%増、JAIA調べ 18/11/06
中国地方でトラック登録台数が大幅増 18/11/05
日野、「デュトロ」不具合でサービスキャンペーン 18/11/02
普通トラック販売台数11.2%増、自販連調べ 18/11/02
軽トラック新車販売台数、23.1%増 18/11/02
三菱ふそう、「トラックカーナビ」を純正アクセに採用 18/11/01
低炭素ディーゼル補助金、1社5台まで申請可能に 18/10/31
極東開発、国内規制最大容量の新型アルミタンクトレーラ 18/10/30
いすゞ、小型トラック「エルフ」に先進安全装置搭載 18/10/29
「ジャパントラックショー2020」始動、11/7に説明会 18/10/25
日野プロフィアにリコール、緩衝装置に不具合 18/10/25
21年度商用化目指し11月からトラック隊列実験 18/10/17
コマツとZMP、不整地運搬車で無人自動運転 18/10/16
セミトレーラ158台にリコール、火災のおそれ 18/10/15
四国の4-9月普通トラック新車販売台数、15.9%増 18/10/15
フォード、DPDHLとの共同開発EVトラックを生産 18/10/10
極東開発がリコール、テールゲートリフターに不具合 18/10/10
日野、レンジャー不具合でサービスキャンペーン 18/10/10
日野、大阪日野北摂支店を新設 18/10/09
日野、レンジャー1万5284台にリコール 18/10/09
中国地方のトラック新車台数23.8%増、9月 18/10/09
中国運輸局、2社に新規運送経営許可 18/10/09
東北の9月トラック新車台数、12.5%増 18/10/09
東洋ゴム、除雪トラック用新タイヤがグッドデザイン賞 18/10/05
輸入トラック新規登録台数47.1%増、JAIA調べ 18/10/05
SBとトヨタ、新たなモビリティ構築で提携 18/10/04
極東開発、4トンダンプトラックがグッドデザイン賞 18/10/04
普通トラック販売台数15.5%増、自販連調べ 18/10/02
軽トラック新車販売台数、8.1%増 18/10/02
日野など3社、トラック・バスリース事業会社設立へ 18/09/28
小型トラック「キャンター」の”2018.5年モデル”発売 18/09/27
エンジン停止時も冷凍、日野の新大型電動トラック 18/09/26
日野、小型EV商用車PFの原寸モデル出展 18/09/25
東プレ、冷蔵冷凍車1万9584台にリコール 18/09/25
ハンガリー運送大手、4.4万台を天然ガス車へ転換 18/09/20
三菱ふそう、大型トラックにレベル2自動運転機能 18/09/20
世界最大商用車展に「ジャパンブルー」、富士運輸初出展 18/09/20