国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
ツムラ、加工、物流、品質管理機能を統合 10/08/09
ゲオ、ワランティマートと提携、保証期間延長サービスを導入 10/08/09
アシックス、”シューズボックス型”物流拠点を開設 10/08/09
アイホン、シンガポールに駐在員事務所 10/08/09
日立、首都圏の静脈物流でカーボンオフセット付きPCリサイクル 10/08/09
スズキ、完成車輸送コスト削減へ静岡・湖西市に新拠点 10/08/06
【四半期決算】南総通運1Q、既存顧客の物流量減少響く 10/08/06
【決算】ゼロ、中古車輸送が減少 10/08/06
ゼロとタンチョンインターナショナル、中国の中古車マーケットに照準 10/08/06
【四半期決算】東京汽船1Q、フェリー部門で「下げ止まり」 10/08/06
アイシン精機、ブラジルの生産体制を増強 10/08/06
トヨタ紡織とアイシン精機、ブラジルで自動車部品を合弁生産 10/08/06
東洋機械金属、中国・重慶事務所を開設 10/08/06
小津産業、中国現地法人を設立 10/08/06
寺岡精工、環境対応型の包装機を発売 10/08/06
CCC、富士山マガジンサービスと資本・業務提携 10/08/06
アデランスHD、リードタイム短縮へ物流再構築 10/08/05
国際バルク戦略港湾、名古屋港など11港湾が応募 10/08/05
朝日インテック、大阪物流センターを閉鎖・売却へ 10/08/05
極東開発、業績改善へ生産拠点を集約 10/08/05
ヨネックス、上海にゴルフ用品の製造販売会社を設立 10/08/05
家族亭、レストランFC展開へ合弁設立、インド市場に参入 10/08/05
コミューチュア、子会社の営業・施工部門を集約 10/08/05
共和電業、中国・上海に現地法人開設 10/08/05
三井化学、中国・上海市にフェノールとアセトンプラント新設 10/08/05
ユニー、ネットスーパー会員のクレジットカード情報漏洩、不正使用も発生 10/08/04
イズミヤ、クレジット情報流出でネットスーパー閉鎖、休業中はカタログで対応 10/08/04
ヤマハ発動機、浜松市都田地区の事業用地取得断念 10/08/04
プロロジス、みやぎ生協専用の物流施設に着工 10/08/04
帝人グループ、炭素繊維事業のアジア展開を強化 10/08/04
TDK、コイル製品群の生産体制を再編 10/08/04
イビデン、大垣第2工場を建設、ICパッケージ基板の需要増に対応 10/08/04
Amazon.co.jp、350円プラスで日時指定便の提供を開始 10/08/03
三洋電機、環境対応車用電池の供給能力を増強 10/08/02
タチエス、中国自動車メーカー向け拠点を開設へ 10/08/02
エバタ、野田物流センターを開設 10/08/02
みちのく銀行、メール便業務を地元2金融機関と共同化 10/08/02
【四半期決算】川崎近海汽船1Q、ばら積み貨物の輸送量が回復 10/08/02
【四半期決算】東海運1Q、外航粉体船の航海数減が利益圧迫 10/08/02
初穂商事、支払物流費カットへ配送業務を内製化 10/07/30
【四半期決算】豊田自動織機1Q、自動車関連部品の運送増加 10/07/30
【四半期決算】アサガミ1Q、物流事業に持ち直しの兆し 10/07/30
川本産業、近畿地区で商物分離、主要販路の在庫を一元管理 10/07/30
日産、産業機械事業を分社化 10/07/30
日立ソフト、日本興亜損保のCO2排出量算定ノウハウを商品化 10/07/30
日本水産、水産調理冷凍食品事業を拡大 10/07/30
ミツバ、子会社を合弁相手の米国メーカーに譲渡 10/07/30
東レ、CO2排出量15%削減、グループで「連邦物流」展開 10/07/30
再建中のコマーシャル・アールイー、公共建物に事業譲渡 10/07/30
本多通信工業、電子部品製造子会社を再編、物流管理機能を統合 10/07/29
ホンダ、インドでパワートレイン部品の生産強化 10/07/29
住友ゴム工業、中国に2か所目のタイヤ生産拠点 10/07/29
ミロク、猟銃事業の2社を統合 10/07/29
コニカミノルタ、プロダクションプリント事業を再編 10/07/29
愛知製鋼、電磁品事業でシリコンバレー事務所を開設 10/07/29
高島、医療物流資材サービス子会社のHP開設 10/07/29
新日鉄、豪州ブルースコープ社とグローバル長期提携 10/07/29
日本化学工業、上海に現地法人設立 10/07/29
【荷主企業財務】コマツ、ロシア事業の物流コスト削減で取り組み 10/07/28
JFE商事HD、海外の加工供給拠点網を拡大へ 10/07/28
本多通信工業、物流機能を松本工場に集約 10/07/28
バンドー化学、販売・物流拠点設置にらみモスクワ駐在員事務所開設 10/07/28
日伝、中国の貿易子会社が天津事務所開設 10/07/28
09年度内航輸送実績、78年以降の最低値を記録 10/07/28
日立電線、太陽電池用PVワイヤー世界3拠点で供給体制整備 10/07/27
東京インキ、破産のシルバーオックスから配送センター購入 10/07/27
J.フロントリテイリング、コンサルティング子会社を設立 10/07/27
電気化学工業、青海工場にクロロプレンゴム専用の大型自動定温倉庫 10/07/26
日清紡HD、中国の自動車部品事業を強化 10/07/26
健康HD、子会社を再編 10/07/26
井関農機、東風汽車特殊車輌部門との合弁に向け準備委員会設置 10/07/26
ニフコ、インドに自動車部品の製造販売拠点 10/07/26
カゴメ、アジア輸出拡大へ物流品質など豪州事業強化 10/07/23
クボタ、タイに製販一体の農機拠点 10/07/23
クボタ、中国で小型建設機械事業を拡大 10/07/23
日本生協連、鳥栖に冷凍物流センターを開設 10/07/23
アークランドサカモト、企業向け間接資材ネット通販に参入 10/07/20
アートネイチャー、海外生産子会社を解散 10/07/20
内航輸送動向、依然リーマンショック前の8割 10/07/20
アマダ、ドイツにテクニカルセンター設立、流通ルート構築へ 10/07/20
アテクト、本社隣接ビル兼工場を取得、周辺倉庫を集約 10/07/20
車選び.com、カーチスの在庫車情報を掲載 10/07/16
リクルート調べ、6月のアルバイト時給、物流系が回復傾向 10/07/16
オリエンタル酵母工業、惣菜事業拡大へ新工場 10/07/16
アサヒ衛陶、生産・物流拠点を本社に集約 10/07/15
魚力、魚介類貿易の子会社設立 10/07/14
中部電力、世界最大のLNG船を受入れ 10/07/14