国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			 
		
			産業・一般
			全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	日販、関西の在庫・受注窓口拠点を閉鎖、無在庫拠点へ 10/06/11
スズケン、物流部廃止しSCM本部設置、ロジスティクス機能強化 10/06/11
内航総連調べ、5月末動向、依然リーマンショック前の8割 10/06/11
SBSグループ、3年連続で物流合理化賞を受賞 10/06/11
いなげや、新業態店舗で発注を自動化、菱食とのVMI連携開始 10/06/11
オムロン、中国で液晶用バックライトの新生産拠点 10/06/09
東芝とクボタ、CO2排出量を削減へ物流連携 10/06/08
コマツ、ロシアの新工場竣工、物流コスト削減 10/06/04
島津製作所、医用機器の新工場が竣工 10/06/04
ニトリ、物流部門を分社化 10/06/02
グッドマン、仏でLIDL向け物流施設を開発 10/06/02
国交省、国際バルク戦略港湾の募集を開始 10/06/01
三菱ケミカルHD、物流・調達・システム分野で30億円削減 10/06/01
日発販売、沖縄に商品センター開設 10/06/01
郵船航空サービス、NYKロジスティクスが事業譲渡契約を締結 10/05/31
大塚商会、都内にたのめーる物流センターを開設 10/05/27
アシックス、米国に新物流拠点を建設 10/05/27
SBSロジテム、配達状況検索サービスを提供開始 10/05/24
イオン系3社、コンビニ・ドラッグストアで新業態開発、物流シナジー狙う 10/05/24
トヨタ紡織、最適物流体制整備へ中国成都の生産子会社移転 10/05/21
サハダイヤモンド、EC部門の物流を統合 10/05/19
キムラタン、物流コスト削減などで18期ぶり営業黒字 10/05/19
ブリヂストン、国内タイヤの生産体制を再編 10/05/12
昭和電線ホールディングス、中部流通センターを移転 10/05/11
SBSグループ、顧客連携で成果、物流改善事例を公開 10/04/28
スズケン、神奈川物流センターが稼動 10/04/27
センコー、カザフスタンで合弁設立、物流センターを開設 10/04/27
帝人ファイバー・旭化成せんい、学校体操服の循環型リサイクルを展開 10/04/27
丸紅、ロシア東部の穀物集荷・港湾物流会社と包括提携合意 10/04/26
SBSグループ、環境事業でセキュリティ強化の取り組み 10/04/26
バンテック、従業員向けに新たな持株制度を導入 10/04/26
上組、農業に参入、大分にグループ直営農場開設へ 10/04/26
ジェイプロジェクト、積極出店へロジスティクス強化 10/04/26
出光興産、国内物流コストなど500億円削減掲げる 10/04/23
やまや、業績予想を上方修正、物流投資で成果 10/04/23
月桂冠、SAP基幹業務システムを本格稼働 10/04/22
関西の2平鋼メーカー、物流インフラ相互利用などで提携合意 10/04/21
コープネット、21日にエコセンター稼動 10/04/21
メルクセローノ、厚木工場の冷蔵倉庫、倉庫、配送部門を拡張 10/04/20
三井造船、天然ガスハイドレートに陸上輸送の可能性確認 10/04/20
ビズネット、”3PPL”事業を強化 10/04/20
川汽など4船社、アライアンスで環境対策アピール 10/04/20
大庄、新センター構想、首都圏の物流を再編 10/04/20
松屋フーズ、川島町に工場兼物流センターを新設 10/04/19
セイノーHD、ブラジル子会社を解散 10/04/19
共立印刷、物流見直しで収益拡大 10/04/19
出光と全農、物流共同化で合意、販売・バイオでも戦略提携へ 10/04/19
日本電産コパル電子、中国で合弁、調達・製販・物流を統括 10/04/18
神戸物産、製販一体強化へ宮城製粉から事業譲受 10/04/18
北雄ラッキー、SM部門で在庫状況改善、10年2月期 10/04/18