国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
11月の物流・倉庫系バイト時給、2.1%増の1124円 16/12/15
新菱冷熱工業、沖縄コカ浦添工場向け省エネシステム完成 16/12/14
運輸・公益業種の17年1−3月純雇用予測、堅調な伸び予測 16/12/13
産業機械受注高が内外需とも減、10月は24.6%マイナス 16/12/13
10月の産業機械輸出、契約高が4割減 16/12/13
オリックス自、熊本県に初のトラックレンタル営業所 16/12/12
山形県、県農産品出荷拡大へヤマト・ANAと連携協定 16/12/09
NSU海運、ブラジルVale社と鉄鉱石の長期輸送契約 16/12/09
三越伊勢丹HDがソシエ・ワールド買収、物流効率化見込む 16/12/09
CTC、IoT用い農作業者の労務・生産性管理製品開発 16/12/09
SGホールディングス、2016年の主なトピックスを発表 16/12/09
百十四銀、三豊運送の環境配慮型私募債引受け 16/12/08
東急、たまプラ駅周辺施設でネット商品の受取り可能に 16/12/07
オリックス、北関東などで中古工作機械のレンタル開始 16/12/07
敦賀海陸運輸、木質バイオ計画に合わせ荷役体制整備 16/12/06
ノウキナビ、DB整備し農機出品機能強化 16/12/06
年間貨物量2.4%減も減少傾向は鈍化、物流センサス 16/12/02
地域資源バンクNIU、試乗自転車を宅配レンタル 16/12/02
スターツ、フィリピンPEZA工業団地にレンタル工場建設 16/12/02
9月の倉庫内作業平均時給、東日本エリアで4.2%減少 16/12/01
upr、callmeをPRマネージャーに任命 16/11/30
10月の鉱工業指数、在庫率除き増加 16/11/30
10月のリース取扱高6.6%減少、リース事業協会調べ 16/11/30
10月の商業販売額、卸売業が6.6%減少 16/11/29
台車型ロボット「キャリロ」のレンタルサービス開始 16/11/25
JMU、政投銀から環境格付融資受ける 16/11/25
生鮮物流にIoT技術、トラック内環境を常時可視化 16/11/25
日本生協連、10月の個配実績が2.5%増加 16/11/24
SG、越ヴィングループと物流面で長期連携合意 16/11/22
軽作業派遣労働者数、対前年3-4割減ペース続く 16/11/22
10月の百貨店売上高が3.9%減、8か月連続マイナス 16/11/22
10月のチェーンストア販売額0.6%増、住関品堅調 16/11/22
三大都市圏の構内作業オペレーター、平均時給120円増 16/11/21
10月の運輸職系時給3%増、九州除く4地域でプラス 16/11/18
10月の物流アルバイト時給0.5%増加 16/11/18
山九、マレーシア国家プロジェクトで建設工事開始 16/11/16
中国販路開拓セミナー「なぜ、今香港なのか」、12/6東京 16/11/15
横浜冷凍、吉川会長ら9人でノルウェー大使館訪問 16/11/15
4-9月の産業機械受注、外需が17.2%減少 16/11/15
産業機械輸出、4-9月の契約高16%減少 16/11/15
三菱商事とニッケン、タイでクレーンレンタル立上げ 16/11/14
丸全昭和運輸・中間、トラック運送事業が大幅増収 16/11/11
チムニーとCSN地方創生ネットが提携、産直型店舗拡大 16/11/11
三井物産、インドの貨物専用鉄道事工事を新たに受注 16/11/11
プロト、中古バイク販売店向け流通支援を開始 16/11/10
凸版印刷、福井和郷と提携し農業向け流通に参入 16/11/10
JA全農、農産物輸出拡大へ英食品卸を買収 16/11/10
ビジコム、価格を抑えたPOSレジセット発売 16/11/10
トッパンFが日野センター増床、BPO需要拡大に対応 16/11/09
納所運輸(佐賀)が民事再生法の適用申請、負債8億円 16/11/08
東日本の配送ドライバー、8月の平均時給 6.6%増加 16/11/02
横浜冷凍、北海道十勝に農産物仕分拠点を新設 16/11/01
双日、ミャンマーに化成肥料の輸入販売会社設立 16/11/01
青森県、農産品輸送サービス中期計画の提案書を募集 16/11/01
9月の鉱工業指数、出荷・在庫率上昇 16/10/31
9月の商業販売額、百貨店販売5.2%減 16/10/31
NEC、物流と製造・小売つなぐIoTソリューション 16/10/28
4-9月のリース取扱高、3期連続で増加 16/10/28
9月のチェーンストア販売額、3.2%減少 16/10/25
山九、オマーン製油所の運営・輸送業務を受注 16/10/24
郵便局長が貸付金500万円渡さず横領、逮捕 16/10/24
政投銀、日本海曳船に「BCM格付」融資を実施 16/10/24
プロロジスリート、環境への取組などで2機関から高評価 16/10/21
日本生協連、宅配供給高1年6か月連続で対前年プラス 16/10/21
9月の物流アルバイト時給0.2%ダウン 16/10/21
3R推進功労者表彰、リコーが内閣総理大臣賞 16/10/20
三大都市圏のフォークなど構内作業、9月時給120円増 16/10/20
百貨店売上高、7か月連続減少 16/10/20
運輸職系の9月平均時給5%増、すべての地域で好調 16/10/19
日本リテールHD、フジタコーポレーションを買収 16/10/18
東都水産傘下の埼玉県魚市場、新物流センター建設 16/10/17
三菱地所、米傘下ファンドの資産規模10億ドルに 16/10/14
9月のドライバー時給13.1%増、物流・倉庫系バイト 16/10/14
ヤマダコーポレーション、タイ・バンコクに販売拠点を設立 16/10/11
8月の産業機械受注、外需が52.5%減少 16/10/11
産業機械輸出、8月の契約高が半減 16/10/11
東芝、植物工場閉鎖し野菜生産販売から撤退 16/10/07
日本生協連、女性活躍推進で「えるぼし」最高評価 16/10/07
川之江港湾運送(愛媛)、私募債発行し地元校支援 16/10/06
三重県、レンタカー協会と災害時の車両提供で協定 16/10/05
日揮、バーレーンでガスPL・貯蔵タンクの建設受注 16/10/05
高島屋、トランスコスモスと組み中国越境EC本格化 16/10/04
8月の商業販売額、百貨店が6.3%減少 16/10/03
東日本の配送ドライバー、8月平均時給16.1%上昇 16/10/03
水産物加工・冷蔵倉庫業の草地商店、破産手続き開始決定 16/09/30
8月の鉱工業指数、生産・在庫が上昇 16/09/30
8月のリース取扱高10.6%減少、リース事業協会調べ 16/09/30
横浜冷凍、キルギス国行政関係者が喜茂別物流C視察 16/09/29
シジシージャパンに下請法勧告、不当に配送料差し引く 16/09/27
オリックス八ヶ岳農園、葉物野菜年300トン出荷体制整う 16/09/27