国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
京セラ、京都ファッションセンターを吸収合併 11/02/24
フォスター電機、中国に新生産拠点、ヘッドホン需要に対応 11/02/24
ダイハツ、インドネシアに新工場建設 11/02/24
マルエツ、低温商品の横串体制構築 11/02/23
藤倉ゴム工業、大宮工場跡地を売却 11/02/23
ダイフク、北米事業を強化へ統括会社を設立 11/02/22
日本電気硝子、マレーシアで医薬用ガラス管を生産 11/02/22
コクヨS&T、ベトナム全土に販路拡大 11/02/22
SBSHD、グループ社員向け環境情報レターを発刊 11/02/21
住友金属、現代重工向け厚鋼板専用RORO船が就航 11/02/21
ハイパー、アスクル代理店事業を拡大 11/02/21
日新、堺ロジスティクスセンター取得、リースから転換 11/02/21
トランコム、子会社の社名を変更 11/02/21
日産、東京地区の販社体制を刷新、法人部門集約 11/02/21
【人事】三井物産4/1 11/02/21
伊藤忠商事、ベトナムで食品流通事業に参入 11/02/21
東邦チタニウム、スポンジチタンの生産能力を増強 11/02/21
菱食、三菱商事グループ4社の統合計画を決定 11/02/21
台湾にスラリーリサイクルシステムのサービス拠点 11/02/21
NEDO、南ゴビ石炭輸送インフラ調査を日本総研に委託 11/02/18
荒井商事、東扇島に中古車オークション拠点 11/02/18
東風ホンダ、アフターサービス向けWMS導入 11/02/17
ニチリン、インドネシアに製造子会社を設立 11/02/17
シノブフーズ、米飯加食子会社を吸収合併 11/02/17
横浜ゴム、フィリピン工場の生産能力を2.4倍に増強 11/02/17
資源エネルギー庁、沖縄でサウジアラビアとの共同PJ開始 11/02/17
トライアルカンパニー、物流子会社のサプライ事業を分社化 11/02/17
マツモトキヨシ、市川地区のシェア拡大へヤスイとFC契約 11/02/16
伊藤園、大塚製薬と自販機飲料の相互販売で合意 11/02/16
三井物産、香港のコンテナターミナル会社株式を売却 11/02/16
日本製紙物流、岩国海運の陸運事業を分社化 11/02/16
東海理化、インドネシアにスイッチ製品の生産拠点 11/02/16
阪和興業、印チェンナイに事務所開設 11/02/16
第一三共、米国子会社が包装工場を取得 11/02/16
ベルーナ、業務用食品スーパーに参入 11/02/15
クラレトレーディング、マイカ強化樹脂事業を譲渡 11/02/15
福玉精穀倉庫、マルカメ産業を吸収合併 11/02/15
いすゞ、サウジアラビアに組み立て工場 11/02/15
【セミナー】循環型物流の実務[3/16、日通総研] 11/02/15
丸文、サムスン電子製品の販売事業を強化 11/02/14
日本パワーファスニング、物流体制を再構築 11/02/14
【四半期決算】ゼロ2Q、中古車輸送伸び増収増益 11/02/14
JVC・ケンウッドHD、日本ビクタータイ工場の生産再編 11/02/10
サッポロHD、ポッカを連結子会社化 11/02/10
西川ゴム工業、韓国に海外顧客向け販社設立 11/02/10
中外炉工業、空調子会社の全株式を譲渡 11/02/10
旭テック、電力機器事業を会社分割、M&A視野に 11/02/10
三菱商事、英国の食品事業を強化、大手から缶詰事業買収 11/02/09
丸紅、中国に販売合弁会社を設立 11/02/09
【四半期決算】東栄リーファーライン3Q、海運部門が低迷 11/02/09
【四半期決算】ニチレイ低温物流3Q、地域保管と海外で減益 11/02/08
森永製菓、高崎市に新工場 11/02/08
JX、車載用電子部材の製造会社を設立 11/02/08
レンゴー、東北工業の段ボール事業を取得 11/02/08
タキロン、エンジニアリングプラスチック事業を強化 11/02/08
セーラー万年筆、中国で産業用ロボットの生産開始 11/02/08
パルタック、沖縄にフルライン型物流センター開設 11/02/07
日通、アジア向けに冷蔵・冷凍海上LCLサービスを開始 11/02/07
伊藤忠グループ、食品製造分野で業務再編 11/02/07
熊本国分リカー、本社と物流拠点を移転 11/02/07
日本郵政、南関東エリアでエコキャップ活動 11/02/07
サンコー、タイに製造子会社を設立 11/02/07
【四半期決算】丸全昭和運輸3Q、営業利益44.9%増加 11/02/07
アートコーポレーション、創業家がMBOへ、非公開化で抜本改革 11/02/04
レンゴー、中国地区のダンボール事業を強化 11/02/03
NSユナイテッド海運、鉱石専用船を発注 11/02/03
あさひ、埼玉県に物流施設用地を取得 11/02/03
日本郵船、「最も持続可能な世界の100社」に選出 11/02/03
SGモータースと両備HD、相互車両整備で提携 11/02/03
【入札情報】労働保険更新申告書の発送[厚労省] 11/02/01
【四半期決算】商船三井3Q、コンテナ船が大幅改善 11/02/01
【四半期決算】川崎汽船3Q、売上高24.3%増加 11/02/01
【四半期決算】日本郵船3Q、定期船部門大幅に伸長 11/02/01
【四半期決算】川崎近海汽船3Q、内航部門が安定 11/02/01
【四半期決算】東海運3Q、物流部門は取扱量増加 11/02/01
【四半期決算】山九3Q、物流は利益2.1倍増 11/02/01
【四半期決算】新和内航海運3Q、子会社整理損を計上 11/02/01
横浜ゴム、フィリピンのタイヤ生産能力を増強 11/01/31
伊藤ハム、生産集約、船橋工場を閉鎖 11/01/31
トランコム、中国に現地法人を設立 11/01/31
エイブリィ・デニソン・ジャパン、物流センターを増強 11/01/31
黒田電気、香港、広東省で合弁事業 11/01/31
日清製粉、福岡地区の生産拠点を再編 11/01/31
リョービ、国内販売子会社2社を吸収合併 11/01/31
塩野義製薬、三菱倉庫への物流委託で合意 11/01/31
八洲電機、シンガポールに駐在員事務所 11/01/31
【四半期決算】ヤマトHD3Q、宅急便「近年にない高成長」 11/01/31
湧永製薬、米国カリフォルニア州の新工場が竣工 11/01/28
興和、インド・アダニグループと包括提携 11/01/28
クラレ、子会社の一部事業を承継 11/01/28