国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
日立物流、香港・台湾でバンテックと法人統合 13/11/27
乾汽船、比台風の被災地支援で1万ドル寄付 13/11/27
船協、比台風被害で義援金10万ドルを寄贈 13/11/27
NSU海運、比台風被害支援で義捐金3万ドル 13/11/27
独ZF、マレーシアにBMW向け工場を開設 13/11/27
独ランクセス、エコタイヤで燃費8.5%削減を実証 13/11/27
テイ・エステック、タイに生産・販売会社を新設 13/11/27
ホンダ、ブラジルに新たな四輪車工場を建設 13/11/27
カネカ、マレーシアでPIフィルム設備が完成 13/11/27
白金運輸、ベトナムに事務所開設 13/11/27
環境省、不法越境貨物の返送で各国と協議 13/11/27
郵船ロジ、海上自社混載サービスを拡充 13/11/26
綜研化学、土地使用許可メド立たず中国工場中止 13/11/26
古河電池、インドネシアに合弁製造・販売拠点 13/11/26
カンダHD、インドネシア発着輸送強化へ新事務所 13/11/26
長崎税関、10月の管内輸入額55.9%の大幅増 13/11/26
安田倉庫、ベトナム・ホーチミンに支店開設 13/11/26
川崎汽船、南アの児童用教材輸送に協力 13/11/26
ユニプレス、中国・大連に製造合弁会社を設立 13/11/26
ベトナム政府、外資の不動産サブリース規制を緩和へ 13/11/25
フェデックス、比台風被害支援へ救援物資輸送 13/11/25
TNT、比台風被害支援へ物流4社の緊急チーム派遣 13/11/25
共栄タンカー、比台風被害に義援金4万ドル 13/11/25
錦江航運、東京・名古屋で顧客懇親会を開催 13/11/25
カネカ、中国第二の生産拠点が稼働開始 13/11/25
国際的な車両型式の相互認証、実現に向け進展 13/11/22
プロロジスCEOが起業家表彰を受賞 13/11/22
西鉄、IATAディプロマ危険物コースで最高得点 13/11/22
ホクショー、中国大手マテハンメーカーと提携 13/11/22
25日からIMO総会、バラスト水処理装置期限見直し 13/11/22
JSR、ハンガリーで製造合弁会社の設立合意 13/11/22
UKCHD、米トランスフォーム社と資本業務提携 13/11/22
JX日鉱日石タンカー、比台風被害で1万ドル寄付 13/11/21
川崎汽船、フィリピン台風被害に2000万円支援 13/11/21
トランスコスモス、インドネシアでEC物流強化 13/11/21
日本精密、ASEAN地域で一大サプライチェーン構築 13/11/21
大阪港、外貿貨物が3か月連続で減少 13/11/21
日立、カナダでCO2回収実証試験設備を建設 13/11/21
NECロジ、九州ワンストップチャネルサービスを公開 13/11/21
グッドマン、ポーランドでアマゾン配送拠点を開発 13/11/20
釜山港、船用品産業活性化へ21日に国際セミナー 13/11/20
ANAカーゴ、中国・広州空港の輸出上屋を移転 13/11/20
ANAカーゴ、米国東海岸のトラック会社を変更 13/11/20
横浜税関、モルディブ税関職員の受入れ実施 13/11/20
郵船ロジ、欧州発アフリカ向け定温海上混載を開始 13/11/20
アルジェリア航空、A330-200を3機発注 13/11/20
商船三井、フィリピン人船員の永年勤続を表彰 13/11/20
商船三井、比台風被害支援へチャリティーイベント 13/11/20
堺市と大阪府立大、ベトナムで海上輸送廃棄物循環システムを構築 13/11/20
伊藤忠ロジ、いすゞ物流子会社とインドネシアで合弁 13/11/19
富士ゼロックス、ベトナムの生産拠点が稼働 13/11/19
プロロジス、欧州3か国で7万m²の賃貸契約を締結 13/11/19
ミャンマー進出企業、運輸・通信が3位、TDB調べ 13/11/19
神戸港と伏木富山港、共同で港湾利用促進セミナー 13/11/19
日医工、ベトナムの医薬メーカーと提携 13/11/19
ファーマフーズ、中国で鶏卵事業を展開 13/11/19
ケーヒン、インドネシア新工場が本格稼働 13/11/19
伊藤忠ロジ、ベトナムでレンタル工場事業化調査 13/11/19
トレーディア、12月から通貨調整料金を引上げ 13/11/19
タカタ、ハンガリーにエアバッグ工場を建設 13/11/19
東京税関、OOCLロジ・ジャパンに通関業許可 13/11/19
UPS、ボランティア月間に社員6400人が参加 13/11/19
岐阜県の金属系4社、タイ展示会の県ブースに出展 13/11/19
ドイツポストDHL、比に災害対策チームを派遣 13/11/19
兵庫県、香港に葉物野菜輸出、イオン系でフェア 13/11/19
日本郵船、フィリピン台風被害に緊急支援 13/11/18
エアバス、カタール航空から貨物機13機を受注 13/11/18
JCコムサ、インドネシアに食品加工の合弁会社 13/11/18
神原汽船、東南ア・香港航路のTHCを改定 13/11/18
インド・ナバシェバ港で深刻な混雑続く、DHL調べ 13/11/18
UDトラックス、モーターショーで新大型車を公開 13/11/18
GLP、中国で物流施設ファンドを設立 13/11/18
兼房、メキシコに工業用機械刃物の販売拠点 13/11/18
川崎汽船、台風被害のフィリピン支援へ無償輸送 13/11/18
東京産業、ミャンマー向け住宅ビジネスに進出 13/11/18
GLP、中国ビジネスが拡大し39%増収、4-9月期 13/11/18
国内向け貨物船は4隻、9月の造船統計速報 13/11/15
近鉄エクス、7-9月の航空輸入が全地域で減少 13/11/15
明治HD、中国でチルド牛乳の販売開始 13/11/15
ドクターシーラボ、香港で委託型の販路展開 13/11/15
マツキヨHD、タイ小売最大手とH&B展開で協議 13/11/14
ゼロ、ASEANの自動車関連事業に進出 13/11/14
UPS、フィリピン台風被害に100万ドル支援 13/11/14
NCA、フィリピン台風被害支援へ無償輸送 13/11/14
三菱商事、中国・上海に医療材料流通会社を設立 13/11/14
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー1隻を発注 13/11/14
共栄タンカー、賠償金3.9億円を受け取る 13/11/14
船協、台風被害のフィリピン支援で無償輸送 13/11/13
プロロジス、中国で新たな開発型ファンドを設立 13/11/13
川崎汽船、北陸電力と石炭の連続航海傭船契約 13/11/13