国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
TNT、大陸間エクスプレスフレイトサービスを拡大 13/12/16
国際協力銀、商船三井子会社の船舶購入資金を融資 13/12/16
TOA、ベトナム・ハノイに販売拠点を開設 13/12/16
JVCケンウッド、中国で水性塗装樹脂パネルを量産 13/12/16
トリドール、タイのフランチャイジーに資本参加 13/12/16
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
UDトラックス、新興国向け大型車を中国に投入 13/12/16
日産、フィリピン事業強化へ販売会社設立 13/12/16
DHL、メキシコ向けLCLサービスを開始 13/12/16
郵船ロジ、ロシアで倉庫を移転、3倍に拡大 13/12/12
日本郵船、ノルウェーでFSO用船契約を締結 13/12/12
韓国BPA、韓国船級グループとエコ船分野で協力 13/12/11
JILS、タイで来年1月22日にロジ改善講演会 13/12/11
DHLエクス、独ライプチヒハブを2倍に拡大 13/12/11
TNT、ベネルクスで返品物流用ツールを導入 13/12/11
TNT、不注意事故の問題意識向上活動に協力 13/12/11
TNT、新トレーラー導入し燃費5%改善 13/12/11
日本海事協会、タンカーフォーラム議長に選任 13/12/11
日本海事協会、リオティントと海上輸送の共同研究 13/12/11
シーネット、ASEANで物流システムサポート強化 13/12/11
ホンダマレーシア、タイ向け部品輸送を鉄道に変更 13/12/10
豊田通商、インドネシアに鋼管製造・販売拠点 13/12/10
理想科学、ウクライナに販売会社を設立 13/12/10
日立、中国でリース会社向けシステムを販売 13/12/10
タイ反政府デモ、物流への影響みられず 13/12/10
参天製薬、ASEAN事業強化へ現地法人設立 13/12/10
アマゾン、省エネ包装対象品が20万点に拡大 13/12/09
三井造船、ケニア・モンバサ港のクレーン受注 13/12/09
井関農機、中国事業を統合、東風汽車と合弁化 13/12/09
国交省、ベトナムで倉庫・運送実務を講義 13/12/09
韓国・釜山港湾公社が炊き出し活動 13/12/09
サンリツ、中国・上海に新会社設立、営業開始 13/12/09
日本特殊陶業、ベトナム・ハノイに事務所開設 13/12/09
飯野海運、アトモスエネルギーと定期用船契約 13/12/06
日本郵船、アトモスエネルギーと定期用船契約 13/12/06
兼松、中国・上海に菓子・パン材料卸を設立 13/12/06
IHI、インドでLNGタンク2基の建設を受注 13/12/06
静岡空港に花付き胡蝶蘭輸入、鈴与が物流業務 13/12/06
日立ハイテク、中国・蘇州の新工場が稼働 13/12/06
豊田自動織機、コンテナ搬送AGVでデザイン賞 13/12/06
カネカ、独BASF社の事業取得に合意 13/12/06
日立化成、インドネシアで粉末冶金の生産強化 13/12/05
IMO総会、ギニア湾の海賊対策で決議採択 13/12/05
国交省、カンボジアの道路整備支援でセミナー 13/12/05
イー・ギャランティ、韓国向け輸出債権保証を開始 13/12/05
レンゴー、ベトナム南部に段ボールケース拠点 13/12/05
ブリヂストン、比台風被災地へ救援車両用タイヤ寄付 13/12/05
NCA、1月のサーチャージ適用額を据え置き 13/12/05
JT、ロシアのたばこ物流会社に資本参加 13/12/04
GLP、中糧集団と物流スペース3万m²の賃貸契約 13/12/04
タイ反政府デモ、物流は通常通り機能 13/12/04
クボタ、仏北部に大型畑作用トラクタ拠点 13/12/04
日本郵船、中国の海事大学生76人に奨学金 13/12/04
ミポックス、タイに駐在員事務所開設 13/12/04
マルハニチロ水産、豪漁業会社の株式取得 13/12/04
近鉄エクス、インドネシア・スラバヤの機能強化 13/12/03
日本郵船など4船社、インドLNG輸送で長期契約 13/12/03
王子HD、ベトナムのパッケージング会社を買収 13/12/03
大日本印刷、マレーシアで写真記録材工場が竣工 13/12/03
日立、コンテナ型蓄電システムを開発 13/12/03
EIZO、ASEAN地域で拡販へ販路を強化 13/12/03
G6アライアンス、協調範囲を拡大、新サービス開始 13/12/03
東芝、SSD事業強化へ米企業の事業取得方針 13/12/03
今治造船、檜垣会長が英国海事紙の表彰受賞 13/12/03
TDK、HDD事業強化へ米国の関連2社を買収 13/12/03
日本海事協会、ヘルシンキに検査拠点を開設 13/12/03
アマゾン、配達に無人飛行機導入準備、最短30分 13/12/03
DTHD、中古トラックの買取・販売会社を設立 13/12/02
国交省、メコン地域物流訓練センターを支援 13/12/02
日韓航空政策対話、貨物保安対策など意見交換 13/12/02
鴻池運輸、アパレル補修最大手と業務提携 13/12/02
日通、カンボジアに新会社を設立 13/12/02
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと資本技術提携に合意 13/12/02
NCA、IATAのe-AWB利用合意に参加表明 13/12/02
東芝、中国の液晶テレビ生産を終息、生産委託へ 13/12/02
商船三井ロジ、タイ反政府デモで業務に一時影響 13/12/02
日鉄鉱業、チリで新規銅鉱山の開発に着手 13/12/02
住友化学、韓国・三星電子との合弁事業を解消 13/12/02
川崎汽船、ミャンマー・ヤンゴンに事務所開設 13/11/29
鴻池運輸、インドで医療材料DB会社の設立完了 13/11/29
パナソニック、国内外で回路基板事業を縮小 13/11/29
タイカ、カンボジア製造拠点が稼働開始 13/11/29
ANAカーゴ、米国乗り入れ貨物の取扱いを変更 13/11/29
国産電機、タイに製造・販売の合弁会社を設立 13/11/28
YKKAP、神戸・六甲アイランドに窓の中核工場 13/11/28
UPS、米国からフィリピンへ医療救援物資を輸送 13/11/28
富士フイルム、ミャンマーに現地法人設立 13/11/28
大阪税関、金地金64キロの不正輸入で男性告発 13/11/28
JX日鉱日石金属、台湾新工場を竣工、来月稼働 13/11/28
荒川化学、台湾に販売子会社を設立 13/11/28