国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
ニチレイロジ、仏リヨンで新物流拠点稼働 14/01/08
大同メタル工業、メキシコに販売子会社設立 14/01/08
新日鉄住金、中国でブリキ製造の合弁工場稼働 14/01/08
チャイナエア、桃園-威海大水泊の直航路線開設 14/01/08
阪急阪神エクス、12月の航空輸出が大幅増加 14/01/08
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
GMB、ロシアに自動車部品の製造拠点 14/01/07
郵船ロジ、独デュイスブルクに2.6万m2の新倉庫 14/01/07
日本海事協会会長、アジア船級協会連合議長に就任 14/01/07
IHI、インドでLNG貯蔵タンク建設を受注 14/01/07
マツダ、メキシコ新工場で量産開始 14/01/07
オービス、木材事業黒字化へ運搬船を売却 14/01/07
日本郵船、LNG船初のフィリピン人船長が誕生 14/01/07
日本海事協会、カサブランカに検査拠点開設 14/01/07
DICグループ、南米インキ合弁会社の全株式取得 14/01/07
カシオ計算機、マレーシア現地法人が営業開始 14/01/07
大木、海外展開連携へ国際事業本部を新設 14/01/06
東芝、インドで電力用変圧器メーカーを買収 14/01/06
住商、チリに新会社、南米の農薬販売強化 14/01/06
三菱重工、マカオ向け鉄道車両を追加受注 14/01/06
デルタ航空、13年の貨物輸送トンマイル1.4%減少 14/01/06
日本郵船、「3M」解消で成果|年頭所感 14/01/06
エーアイテイー、円安・通関増で増収増益|3-11月期 14/01/06
ウェッジHD子会社、カンボジアに新営業拠点 13/12/27
カヤバ工業、受注増受け欧州拠点の生産能力強化 13/12/27
キャセイパシフィック航空、777-9X型機を21機発注 13/12/27
セーラー万年筆、生産・物流強化やM&Aの費用調達 13/12/27
米FRBの量的緩和縮小、アジア不動産投資に好影響 13/12/27
アルファ、タイ住設機器メーカーを買収 13/12/27
住友電工、中国の営業機能を販売統括会社に集約 13/12/26
カルソニックカンセイ、タイ合弁会社を連結化 13/12/26
山洋電気、インドネシアに営業拠点を開設 13/12/26
川崎重工、タイに東南アジア統括拠点 13/12/26
川崎重工、台湾でLNGタンク3基受注 13/12/26
九州地方整備局、不正通信の原因究明に至らず 13/12/25
シークス、フィリピンに合弁の新製造拠点 13/12/25
東海ゴム、インドネシアで自社工場が完成 13/12/25
プロロジス、米国でノルウェー中央銀と合弁 13/12/25
中外製薬、中国・江蘇省に輸入販売会社を設立 13/12/25
住友重機械、台湾で連続アンローダー2基を受注 13/12/25
東レ、中国・成都で樹脂コンパウンド新工場開業 13/12/25
ブラジル資源大手ヴァーレ、物流子会社の株式売却 13/12/25
ANA、来年4月からANAカーゴが営業を開始 13/12/24
堺化学、中国の生産合弁事業を解消、環境コスト増 13/12/24
フコク、チェコに製造・供給拠点を設立 13/12/24
フコク、メキシコに現地法人を設立 13/12/24
ジェイテクト、メキシコに生産拠点を設立 13/12/24
JLラサール、博多一風堂の海外展開を支援 13/12/24
国際協力銀、モリテックメキシコ法人に協調融資 13/12/24
富士通テン、インドの合弁生産会社が稼働開始 13/12/24
日通、ロシア自動車産業集積地に営業所開設 13/12/24
三菱ふそう、ペルー物流会社にトラック87台納入 13/12/20
日清食品HD、中国でカップ麺事業を強化 13/12/20
日本郵船、多目的船サービスを開始 13/12/20
DHL、物流企業のビッグデータ活用でレポート 13/12/20
日清食品HD、中国に即席麺の新工場建設 13/12/20
日ASEAN交通大臣会合、物流など23項目の連携決定 13/12/20
釜山港、コンテナ追跡システムの運用を開始 13/12/20
韓国BPA、中国資本呼び込みへJDCと業務協力 13/12/20
モルテン、タイ生産拠点に第3工場を開設 13/12/20
近鉄エクス、比台風災害で1000万円拠出 13/12/20
ヤマト、ASEAN事業再編、地域統括会社設立 13/12/19
鈴木、インドネシアで合弁会社の設立完了 13/12/19
東海ゴム、ベトナムで自社工場が完成 13/12/19
不二製油、インドに製菓素材製造の合弁会社 13/12/19
住友商事、ミャンマーで日野のトラックSSを設立 13/12/19
携帯電話の輸入相手国、中国・韓国で9割以上 13/12/19
中国ストレッチフィルム市場、物流用途で拡大持続 13/12/19
日本郵便、米州向け郵便物が大幅遅延の見通し 13/12/18
味の素、北米の冷凍麺事業に東洋水産が協力 13/12/18
味の素と東洋水産、インド・ナイジェリアで合弁 13/12/18
神戸市、航路・貨物誘致でハイフォン市と連携 13/12/18
アジア-米国コンテナ荷動き、往航が8.6%増加 13/12/18
経産省、北朝鮮への未承認貨物輸出で業者処分 13/12/18
北海道、ロシア極東向けの生鮮品物流企画を公募 13/12/18
北海道、ロシアへの物流ルート確立で公募 13/12/18
商船三井など4社、FPSO長期傭船へ共同参画 13/12/18
19日にラオス南部で日ASEAN交通大臣会合 13/12/17
三菱自、アフリカ・ケニアに駐在員事務所開設 13/12/17
帝人など3社、中国で制服循環リサイクル共同展開 13/12/17
コニカミノルタ、英国の物流事例で環境表彰 13/12/17
東京港、13年度上半期の外貿コンテナ個数0.3%増 13/12/17
アルプス電気、インドで車載用部品生産へ移転 13/12/17
ハイアール物流、上海に新物流センターを開設 13/12/17
川崎近海、フィリピン被災船員支援へ1万ドル寄付 13/12/17
横浜ゴム、タイのタイヤ試験コースを拡張 13/12/17
韓国・釜山港湾公社、経営刷新へ専門チーム 13/12/16
上組、インドネシア合弁会社が営業開始 13/12/16
丸全昭和、インドネシア合弁会社が稼働 13/12/16