行政・団体日本とASEAN加盟10か国の交通大臣会合が19日、ラオスで開催され、「日ASEAN物流プロジェクト」などからなる交通連携ワークプラン「パクセー・アクション・プラン」を承認した。
ワークプランは交通円滑化、交通インフラ、質の高い持続的な交通、人材育成の4分野で、物流プロジェクトや物流パートナーシップなど23項目にわたる活動を盛り込み、日本とASEANが連携して取り組む施策を明確化した。
行政・団体日本とASEAN加盟10か国の交通大臣会合が19日、ラオスで開催され、「日ASEAN物流プロジェクト」などからなる交通連携ワークプラン「パクセー・アクション・プラン」を承認した。
ワークプランは交通円滑化、交通インフラ、質の高い持続的な交通、人材育成の4分野で、物流プロジェクトや物流パートナーシップなど23項目にわたる活動を盛り込み、日本とASEANが連携して取り組む施策を明確化した。

日ASEAN交通大臣会合、港湾EDIガイドラインなど承認 14/12/01
日ASEAN、交通連携策にコールドチェーン物流盛り込む 17/10/18
19日にラオス南部で日ASEAN交通大臣会合 13/12/17
国交省、ASEANに国際物流の道路技術研究など提案 15/07/29
国交省、ASEANの低温物流網構築へ日本の主導提案 17/02/20

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30