国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
前田金属工業、ベトナム・ドンナイ省に工場建設 13/07/11
センコー、韓国・釜山新港に物流拠点を開設 13/07/11
商船三井、海難事故のコンテナ船前半部も沈没 13/07/11
GLP、中国でBMW専用物流施設を開発 13/07/11
三菱アルミニウム、米・タイで押出多穴管を商業生産 13/07/11
商船三井ロジ、中国現法が武漢支店を移転 13/07/11
ホンダ、タイで新四輪車工場の建設を開始 13/07/10
関東運輸局、外国貨物船1隻に拘留処分、6月 13/07/10
商船三井、MOLコンフォートのコンテナほぼ焼失 13/07/10
伊藤忠商事、中国・浙江省で日雑卸2社を買収 13/07/10
東芝、米国で産業用高圧インバーターの生産増強 13/07/10
UDトラックス、新興国向け大型トラックを来月発表 13/07/09
商船三井、トラック諸島沖130キロで遭難者救助 13/07/09
商船三井、事故船の火災で「多数のコンテナ焼損」 13/07/09
サタケ、販売拡大へインドネシアに合弁会社設立 13/07/09
商船三井、火災の現場海域にインド巡視船が到着 13/07/08
ピジョン、インドに生産工場を建設 13/07/08
商船三井、事故コンテナ船の火災「制御できず」 13/07/07
商船三井、曳航中の事故コンテナ船で出火 13/07/06
マツダ、タイの新トランスミッション工場を起工 13/07/05
近鉄エクス、ベネルクス法人が医薬品物流の認証取得 13/07/05
花王、インドネシアで大規模ケミカル工場が完成 13/07/05
コスコ、日本-豪州航路の寄港日変更 13/07/05
UDトラックス、タイで新型トラックの生産を開始 13/07/04
日本工営、モンゴル国鉄と貨物鉄道計画で契約 13/07/04
東芝、ミャンマー向けデータセンターを受注 13/07/04
日本郵船など5社、北東アジア-豪州航路の寄港地変更 13/07/04
ヤマトHD、基幹2拠点稼働、物流改革構想を発表 13/07/04
GLP、中国化粧品通販大手と2物流施設で契約 13/07/03
商船三井、船体前半部の曳航を再開 13/07/03
西鉄国際物流事業本部、台湾現地法人の本社を移転 13/07/03
ニチレイロジ、欧州子会社が創業60周年 13/07/03
東海ゴム、ブラジルのゴム部品メーカー買収を完了 13/07/02
三谷産業、ベトナム子会社が第二工場を建設 13/07/02
サザビーリーグ、北欧「タイガー」の日本展開で契約 13/07/02
商船三井、沈没海域の監視活動を終了 13/07/02
日本製紙、台湾・永豊餘グループとの資本提携解消 13/07/02
商船三井、沈没海域に浮遊コンテナ「視認できず」 13/07/01
美津濃、韓国ドクファスポーツの事業を取得 13/07/01
タキヒヨー、ベトナムに駐在員事務所開設 13/07/01
商船三井、米国沿岸で減速航行の取り組み表彰 13/06/28
日立物流、香港の海上フォワーダーを買収 13/06/28
商船三井、沈没海域で浮遊コンテナを監視 13/06/28
商船三井、更正処分取消し申立てで11億円分取消し 13/06/28
商船三井、破断船後半部が沈没、コンテナ1700本積載 13/06/28
川崎重工、205型貨物船を引渡し、強度の信頼性向上 13/06/27
財務省、インドネシア産コピー用紙「不当廉売なし」 13/06/26
住友商事、ベトナムに小麦粉製造の合弁会社 13/06/26
味の素冷凍食品、ポーランドで餃子生産 13/06/26
トレーディア、インド主要都市向け直航混載を開始 13/06/26
日通商事、ベトナム製フレコンバッグを輸入販売 13/06/26
マースク、コンテナ船火災、ジブチ出港できず 13/06/26
DHL、プレゼントキャンペーンを開始 13/06/26
日ASEAN交通政策会合、「新潟プロセス」に合意 13/06/25
日本特殊陶業、ロシアに販売会社を設立 13/06/25
SITC、船舵不調で航行できず、代替船手配 13/06/25
プロロジス、ポーランドでBTS型物流施設を開発 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で技術者を派遣 13/06/25
商船三井、事故同型船を点検、派遣船は現場到着 13/06/25
フェデックス、高額商品向け貨物監視サービスを拡大 13/06/25
リケンテクノス、韓国にフィルム製品販社を設立 13/06/25
三菱重工、商船三井海難事故で対策室立ち上げ 13/06/24
三菱重工と東芝、台湾高速鉄道の延伸分受注 13/06/24
花王、酒田工場内にサニタリー製品の新拠点 13/06/24
テルモ、ベトナムで新たなカテーテル供給拠点が竣工 13/06/24
商船三井、派遣船4隻がきょう現場海域に到着 13/06/24
郵船ロジ、ベトナム発LA向けLCL直航サービスを開始 13/06/24
富士機工、メキシコに新生産拠点、2015年稼働 13/06/24
商船三井、事故船・貨物救助へ3隻派遣 13/06/23
亀田製菓、ベトナム合弁会社の設立完了、8月稼働 13/06/21
三井化学、歯科材料事業拡大へ米国企業を買収 13/06/21
ジェトロ、新興国進出支援サービスの利用企業募集 13/06/21
商船三井海難事故、破断船体の漂流続く 13/06/21
日清製粉グループ、ベトナムに製造拠点 13/06/21
凸版印刷、中国企業と紙製飲料容器事業で協業 13/06/21
JILS、タイ語版の物流改善手引書を公開 13/06/20
理想科学工業、タイに自社工場を建設 13/06/20
北極海航路、史上最も早い開通の見込み、WN調べ 13/06/20
双日、インドネシアに物流合弁会社を設立 13/06/20
GSユアサ、ボッシュなどと次世代Li電池で提携 13/06/20
住友商事、マレーシアの合金鉄製造へ出資検討 13/06/20
三菱航空機、米SCM拠点にQCD機能を新設 13/06/20
商船三井、海難事故で「コンテナ流出の可能性」 13/06/20
東京産業、ミャンマーに連絡事務所を開設 13/06/20
マースク、MSC、CMA-CGMが新アライアンス結成 13/06/19
米デュポン、台湾の生産拠点を拡大 13/06/19
世界の物流施設賃料、第1四半期も東京圏がトップ 13/06/19
商船三井海難事故情報のまとめ(7月12日11:00更新) 13/06/19
商船三井、事故船の積荷監視へ監視船派遣 13/06/19
日本郵便、事故船に外国宛て郵便積載、流出の可能性 13/06/19