荷主マツダは5日、タイ・チョンブリ県の新トランスミッション工場「マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)」の建設予定地で、起工式を実施した。
同社は2016年3月期までにグローバルの目標販売台数を170万台とし、このうち「スカイアクティブ」搭載車比率を80%にするため、生産体制を強化している。
新工場は2015年度上半期に稼働する計画で、「スカイアクティブ・ドライブ」を年間40万基生産する。これにより、スカイアクティブ技術のトランスミッションの年間生産能力は、防府工場中関地区(山口県防府市)のトランスミッション工場と合わせて154万基となる。
■新工場の概要
土地面積:20万9000平方メートル
建屋面積:4万9000平方メートル
総投資額:260億円
資本構成:マツダ:100%
事業内容:マツダ車向けトランスミッションの製造・販売
従業員数:500人(稼働開始時の見込み)
会社設立時期:2013年2月

 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		





 
![行政処分5月、金生運輸事業停止など[中部・近畿・四国]](https://dev.logi-today.com/wp-content/uploads/2018/06/cbva3-4va6u.gif)












