国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
味の素、パキスタンに事務所開設、15年に法人設立 14/04/16
ダイナパック、フィリピンに物流・販売子会社を設立 14/04/16
日本海事協会、ブラジル・ベレンに事務所開設 14/04/16
岡山県企業の海外進出、運輸は2社のみ 14/04/16
東海カーボン、カナダのカーボンブラックメーカーを買収 14/04/16
NYKコンテナ、中南米西岸向け運賃を5月15日改定 14/04/16
日産、ブラジル・レゼンデ工場が稼働 14/04/16
リズム時計工業、ベトナムに新工場を建設 14/04/16
鴻池運輸、ベトナムの冷凍冷蔵倉庫会社を買収 14/04/15
信越化学、米国子会社がエチレン工場の建設許可を申請 14/04/15
国交省、エアインチョンに航空貨物運送事業を許可 14/04/15
ケーヒン、インドネシアで四輪車向け電子制御部品を量産 14/04/15
バリューコマース、韓国企業とソーシャルギフト展開で提携 14/04/15
日ブラジル航空当局間協議、コードシェア枠組み自由化で合意 14/04/14
東洋エンジ、インドでLNG再ガス化プロジェクトを受注 14/04/14
日本海事協会、中国・青島事務所を移転 14/04/14
タナベ経営、中国の販促支援子会社を解散 14/04/14
3月のアジア初米国向けコンテナ、反動増で25%アップ 14/04/11
川崎汽船、地中海で難民199人を救助 14/04/11
ワッツ、ペルーに販売子会社を設立 14/04/11
仙台塩釜港、18日に韓国・釜山直航航路開設 14/04/11
ビィ・フォアード、西アジアの物流ルート開拓で輸出急増 14/04/10
IHI、タイでLNG受入基地拡張プロジェクトの関連業務受注 14/04/10
アサヒグループHD、東南アジアの乳製品事業12社を買収 14/04/10
千代田インテグレ、メキシコに販売会社を設立 14/04/10
タカギセイコー、中国・武漢市に車両用プラスチック部品子会社を設立 14/04/10
郵船ロジ、インドシナ半島で国際陸上輸送を開始 14/04/09
日本郵船、絵本を届ける運動で無償輸送協力17万冊 14/04/09
東海ゴム、韓国持適会社の出資比率引上げへ協議 14/04/09
カナモト、子会社が中国・上海に現地法人 14/04/09
三井造船、リベリア・クリオマリン社向け貨物船を引渡し 14/04/08
日通、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを開始 14/04/08
川崎重工、インドネシアで第二工場が稼働開始 14/04/08
商船三井、メキシコ生産車向けNAFTA域内輸送を開始 14/04/07
日通商事、タイに3社目の現地法人設立 14/04/07
上組、バルセロナのターミナル運営会社の株式取得 14/04/07
日通、ベトナムに重機建設専業拠点を開設 14/04/07
三井造船、欧州向けタグ4隻を受注 14/04/07
日本板硝子、ベトナムに超薄板ガラス用ライン新設 14/04/07
ウクライナ、クリミア向け国際郵便を停止 14/04/04
東洋ゴム、トラックタイヤで米環境保護庁認証を取得 14/04/04
日伝、ベトナムに合弁会社を設立 14/04/04
釜山港ネットワークが発足、海運業界の急激な変化に対応 14/04/04
国交省、8日からブラジル航空当局と協議 14/04/04
中国のフォワーダー規制、日系物流企業の不利益に 14/04/03
日新、米ロサンゼルス拠点の物流会社を買収 14/04/03
サトー、シンガポール法人がフィリピンに事務所開設 14/04/03
ホンダ、ベトナムに汎用製品の輸入・卸会社を設立 14/04/03
デルタ航空、3月の貨物輸送トンマイル1.9%減 14/04/03
三菱商事ロジ、シンガポール法人の事務所移転 14/04/01
ウェザーニューズ、韓国・蔚山港湾公社に気象情報提供 14/04/01
アジア太平洋の投資対象、物流施設への関心29% 14/04/01
阪急阪神エクスプレス、南アフリカに事務所開設 14/04/01
鴻池運輸、メキシコに現地法人を設立 14/03/31
いすゞ、新興国向けトラック開発の統括会社を設立 14/03/31
日本郵船、地中海で遭難ヨットの5人救助 14/03/31
三菱自動車、フィリピンでフォード跡地を取得、工場移転 14/03/31
韓国・釜山港湾港社、「規制改善団」を設置 14/03/31
旭化成ケミカルズ、韓国でアセトニトリルの新プラント稼働 14/03/31
バンドー化学、中国の軽搬送ベルト事業を再編 14/03/31
宇徳、シンガポールにASEAN地域統括会社を設立 14/03/31
名糖運輸、ベトナムに低温物流の合弁会社を設立 14/03/28
商船三井ロジ、台湾でロジスティクス事業拡大 14/03/27
UPS、独ケルン・ボン空港で欧州航空ハブ施設オープン 14/03/27
J-オイルミルズ、タイに豊田通商と合弁で販売会社 14/03/27
宝酒造、スペインの日本食材卸会社を買収 14/03/26
ヤマト、シンガポール・マレーシア間で翌日配達開始 14/03/26
商船三井、インド・グルガオン地区の倉庫を拡張 14/03/26
エスペック、中国・広東省の新工場が本格稼働 14/03/26
JMU、8万DWTバルクキャリアーの最終船を引渡し 14/03/26
郵船ロジスティクス、ミャンマーに現地法人を設立 14/03/26
ジェイテクト、ブラジルで電動パワステの生産開始 14/03/25
東京税関、ベトナム著作権局長の視察受け入れ 14/03/25
セントラル硝子、韓国で電解液の製造合弁会社を設立 14/03/25
中部電力、インドガス公社とLNG共同調達の検討合意 14/03/25
パナソニック、太陽光独立電源パッケージを開発 14/03/25
国交省、運河問題で米国との連係の必要性主張 14/03/25
錦江航運、上海-関東航路を週3便に拡充 14/03/25
丸紅、豪州ロイ・ヒル鉄鉱山で出資先が資金調達 14/03/24
ヤマト、上海へ最短3日で届ける通販向け商品発売 14/03/24
国交省、国際RORO船活用の試験輸送を実施 14/03/24
商船三井、中国でプラント・重量物輸送展示会に初出展 14/03/24
サントリー、中国飲料販売拡大へ合弁会社設立に合意 14/03/24
SITC、新たな東南アジア航路を開設 14/03/24
ビケンテクノ、海外でサニステーション業務受注 14/03/24
上組、ミャンマーで合弁会社設立式典を開催 14/03/20
米パレクセル、治験ロジスティクス機能を強化 14/03/20
プロロジス、欧州で2件の物流施設賃貸契約 14/03/20
コーセー、インド製薬会社との合弁合意解消 14/03/20
ニプロ、米ニュージャージー州に医療機器販売拠点を新設 14/03/19