国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
ジェイテクト、中国テクニカルセンター新社屋が竣工 14/05/15
芙蓉総合リース、英国ALM社を買収、航空機リース強化 14/05/15
NTN、メキシコで自動車用商品を量産、新工場着工 14/05/15
反中国デモでベトナム2拠点を一時閉鎖、阪急阪神エクス 14/05/15
近鉄エクス、インドで輸入者代行サービスを開始 14/05/14
TNT、仏で馬交配会社の配送10年、今年は増加傾向 14/05/14
中国・ハイセンス、冷蔵庫輸出台数・金額シェア1位を維持 14/05/14
旭化成せんい、タイでスパンボンド不織布の生産強化 14/05/14
レンゴー、タイ軟包装メーカーの株式22%取得 14/05/14
日新、中国外運長航集団との合弁事業を10年延長 14/05/14
海賊対処法に基づく護衛船舶数、4月末で3301隻に 14/05/14
参天製薬、日欧アジアで米メルク社の眼科医薬品事業を買収 14/05/14
TNT、カンヌ映画見本市に向け、専門サービス準備 14/05/14
フェデックス、グローバル・シチズンシップ・レポートを発行 14/05/14
TNT、ドバイでエクスプレス・プロバイダー賞を受賞 14/05/14
TNT、マールテン氏をCFOに内定 14/05/14
日本発米国向けコンテナ輸送が3か月連続で増加 14/05/13
伊勢湾海運、台湾で7月にフォワーディング会社設立 14/05/13
SITCコンテナラインズ、HASCOと戦略提携 14/05/13
アップルインター、香港合弁会社の持分を売却 14/05/12
東洋エンジ、トルクメニスタンで大型ガス設備受注 14/05/12
トヨタ、富士重工の北米拠点で生産委託を終了 14/05/12
東レ、日タイ拠点でCFRP部品の生産強化 14/05/12
ブリヂストン、中国・アジアの事業体制を再編 14/05/12
SGHD、スリランカの大手フォワーダーを買収へ 14/05/09
日本→米国NVOCC、日立物流がトップ10入り 14/05/09
台湾日通、EC需要に対応する新倉庫を開設 14/05/09
プロロジス、英国で2.9万m2の物流施設を開発 14/05/09
日産、インドネシアに新工場を開設 14/05/08
台湾ディメルコエクスプレス、混載システムを強化 14/05/08
日立オートモティブシステムズ、メキシコに新工場建設 14/05/07
商業用不動産投資、1-3月は東京が世界1位 14/05/07
デルタ航空、4月の貨物輸送量1.4%減少 14/05/07
東京の物流不動産投資、1-3月の売買高半減 14/05/07
商船三井のコンテナ船が中国籍貨物船と衝突 14/05/07
三菱重工、シーメンスと製鉄機械事業統合で合意 14/05/07
センコー、タイに物流センター2拠点を計画 14/05/02
陽明海運、日本発着のアジア域内サービスを拡充 14/05/02
JAL、貨物作業にGoogleGlass用いる実験開始 14/05/02
コニカミノルタ、タイの販売体制強化へ新会社 14/05/02
UASC、5月から釜山接続航路の四日市寄港を開始 14/04/30
伊藤忠、バイオ航空燃料製造会社に出資 14/04/30
ボルボ・カー、スウェーデン主力工場に新車体工場開設 14/04/30
三井物産、インドに農機製造・販売の合弁拠点 14/04/28
香港大手海運オペレーターの貨物船18隻購入資金を融資 14/04/28
NTTデータ、エースコックベトナムの物流管理システムなど受託 14/04/28
東海ゴム工業、中国・天津市の内装部品新工場が完成 14/04/28
東洋ゴム、欧州統括会社の物流機能強化 14/04/28
SITC、太倉・上海-日本航路を開設 14/04/28
王子HD、インドネシアで紙おむつ製造 14/04/25
SITC、川崎港の利用拡大を検討 14/04/25
新明和工業、ボーイングのサプライヤー表彰を受賞 14/04/25
UPS、米国の悪天候響き営業利益1割減 14/04/25
トランコム、三井物産の中国自動車物流会社に資本参加 14/04/24
住友ゴム、タイに農業機械用タイヤ工場を開設 14/04/24
商船三井、中国で差し押さえの貨物船が出港 14/04/24
JLL、中国・瀋陽の大規模モールで日系ブランド誘致を受託 14/04/24
ヤマトグローバルエキスプレス、国際宅急便の取扱い開始 14/04/24
JMU、スワイヤ社から電気推進のPSV4隻受注 14/04/24
タダノ、シンガポール向けトラッククレーンを発売 14/04/23
東卸、ジェトロと築地国際化プロジェクトを開始 14/04/23
プロロジス、中南米の3物流施設で5.4万m2の契約 14/04/23
カシオ計算機、タイ拠点で電卓・電子辞書を生産 14/04/23
国際協力銀、エンケイの海外拠点費用を融資 14/04/23
経産省、ベトナムと無煙炭の安定供給継続を確認 14/04/23
総務省、ミャンマーと郵便分野で協力 14/04/22
信越化学、ベトナムにレア・アースマグネットの製造工場 14/04/22
ニフコ、独自動車部品メーカーを買収 14/04/22
味の素、インドネシアで香粧品素材工場が稼働 14/04/22
沖電気、17年にインドATM販売でシェア20%目指す 14/04/21
ルネサス、インド向けソリューション強化、販売会社設立 14/04/21
三菱重工、デルタ電子にリチウム二次電池製造設備を売却 14/04/21
電気化学工業、台湾に現地法人設立、工場開設も検討 14/04/21
商船三井、差し押さえの経緯を説明、「突然執行を受けた」 14/04/21
ヤマダコーポレーション、タイ・バンコクに駐在員事務所開設 14/04/21
Liqui-Box、最新の液体充てん包装システムを発表 14/04/21
鋼材輸出が6か月連続で減少、対韓国の落ち込み顕著 14/04/21
TNT、核セキュリティ・サミットで自転車配送活用 14/04/21
中国の裁判所が商船三井の貨物船差し押さえ 14/04/20
横浜ゴム、米国の生産子会社2社を統合 14/04/18
放射線検出コンテナで日本郵便「早急な解決進める」 14/04/18
常石造船、中国でコンテナ船4隻受注 14/04/18
フジオフード、インドネシア進出で合弁会社 14/04/18
チュチュアンナが台湾進出、「3年で20店舗」展開 14/04/17
アークレイ、フィリピンに販売子会社を設立 14/04/17
日本積が11か月ぶりに韓国積み上回る 14/04/17
商船三井ロジ、タイでAEO通関認定を取得 14/04/17
日立化成、中国で自動車用内外装成形品の生産開始 14/04/17
TNT、1株当たり4.6ユーロセントの株主配当を決定 14/04/17
古河電工、リボン線製造で台湾企業と協業 14/04/17