国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
三菱商事ロジ、インドに新会社を設立 14/06/09
日立物流、大航の社名を「日立物流(中国)」に変更 14/06/09
28日から中国版24時間ルールの運用開始 14/06/09
ニチレイロジグループ本社、仏国家功労勲章を受ける 14/06/05
コニカミノルタ、マレーシアに複合機の消耗品生産拠点 14/06/05
JX日鉱日石エネルギー、韓国・蔚山で新工場稼働 14/06/05
SBSHD、シンガポール現法が陸上輸送子会社を統合 14/06/05
みずほ銀、ブラジル進出企業支援で現地行政と提携 14/06/05
日本電産、印ニムラナ工業団地に産業用モーター工場を建設 14/06/05
デルタ航空、5月の貨物輸送トンマイル4.2%増加 14/06/05
日通商事、中国・武漢の現地法人が設立10周年 14/06/04
北九州港、TCLCが中国太倉港との定期コンテナ航路開設 14/06/04
SITC、比マニラのトラック規制で「港湾機能低下」 14/06/04
セントラル硝子、インドネシアで合弁会社設立を検討 14/06/04
JX日鉱日石金属、チリで銅精鉱の生産開始 14/06/04
昭和電工、ベトナムのアルミ製缶メーカーを子会社化 14/06/04
プロロジス、中国で徳邦物流向け物流施設を開発 14/06/03
日立産機システム、メキシコに販売子会社を設立 14/06/03
英シージャックス社、4隻目の洋上風力据付船が竣工 14/06/03
電源開発、タイ最大のIPP発電所が運転開始 14/06/03
JMS、フィリピンに新工場建設、国内工場増築も 14/06/03
伊藤忠、サウジ合弁工場で逆浸透膜エレメント設備増設 14/06/03
三菱日立パワー、フィリピンで石炭火力発電設備受注 14/06/03
シンガポールポストとアリババ、国際EC物流の合弁会社設立へ 14/06/02
横浜ゴム、韓国・クムホタイヤと共同研究開発 14/06/02
JX日鉱日石エネ、SAS事業体制を見直し 14/06/02
ココカラファイン、タイで卸事業加速へ合弁会社設立 14/06/02
クラレ、米デュポンのビニルアセテート事業を取得完了 14/06/02
近鉄エクス、ラオス、ミャンマーに拠点開設 14/06/02
Kラインロジ、タイで通関AEO認証を取得 14/06/02
ココカラファイン、中国・遼寧省に初出店 14/06/02
日インドネシア次官級会合、物流など最新状況共有 14/06/02
住友精化、韓国に高吸水性樹脂製品の拠点建設 14/05/30
出光興産、中国子会社が北京営業所を開設 14/05/29
国交省、30日にインドネシアと交通次官級会合 14/05/29
郵船ロジ、インドネシアで新倉庫が完成 14/05/28
国交省、北極海航路の可能性検討へ官民協議会設置 14/05/28
プロロジス、メキシコでユーライン社専用物流施設を開発 14/05/28
プロロジス、メキシコの不動産投資信託スポンサーに 14/05/28
日陸、韓国に現地法人「NRSロジスティクス・コリア」設立 14/05/28
東急リバブル、シンガポール大手不動産会社に資本参加 14/05/28
井関農機、中国でグループ会社の事業統合手続きが完了 14/05/28
タイ戒厳令から5日、夜間物流業務も影響なし 14/05/27
日本郵船、スペイン向けLNG輸送に参画 14/05/27
日本ロジステック、香港に現地法人を設立 14/05/27
日中省エネ環境ファンドに国際協力銀など出資 14/05/27
日本郵船、クロアチア洪水被害で1万ドル寄付 14/05/27
東京センチュリーリース、タイ合弁会社を子会社化 14/05/27
五洋食品産業、タイで冷凍ケーキ販売に参入 14/05/27
神戸製鋼、米国でアルミパネル材の製造拠点を検討 14/05/27
国際交通大臣会議、港湾間の競争など意見交換 14/05/26
GLP、今年度中に日中伯で2759億円の開発計画 14/05/26
日本郵船、米国上院議員が太陽光エネルギー船を訪船 14/05/26
韓国・釜山港湾港社、多国籍海運会社社長会議に参加 14/05/26
東電向けLNG第1船が出港、丸紅参画のパプアLNGプロジェクト 14/05/26
商船三井、南アフリカへの移動図書館輸送に協力 14/05/23
国際労組総連合、アマゾンの倉庫運営を厳しく非難 14/05/23
マツダ、コロンビアに販売統括会社を設立 14/05/23
日本ロジテム、7月にもベトナムで小口混載便サービス 14/05/23
第一貨物、ベトナムで日本ロジテムに積合せノウハウ提供 14/05/23
大日本印刷、ベトナム企業とICカードで資本業務提携 14/05/23
タイ政変で物流への影響見られず、外相談話「民主政治の回復を」 14/05/23
川崎汽船、環境負荷低減で米LB港湾局から表彰 14/05/22
三菱重工、米国で世界最速製函機を20台受注 14/05/22
JLL、「最優秀不動産コンサルタント賞」を7か国・地域で受賞 14/05/22
アトムメディカル、エジプト軍病院に保育器1000台納入 14/05/21
タイ戒厳令で物流への影響懸念、混乱は政治限定の見方も 14/05/21
日立ハイテクとエア・ウォーター、北米にLNG輸送コンテナ会社 14/05/20
三菱ふそう、ジンバブエでトラック新商品を発売 14/05/20
日本郵船、ワーキングマザーの海外進出を支援 14/05/20
外務省、ソロモン諸島の中核港湾施設増強を支援 14/05/20
常石造船、180隻目のカムサマックスバルカーを引渡し 14/05/20
豊田通商、インドで変圧器用コア鉄芯製造事業を強化 14/05/20
旭化成ケミカルズ、米国で樹脂コンパウンド第二工場を建設 14/05/20
三井化学、調光レンズ材料事業へ新規参入 14/05/20
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板工場を建設 14/05/20
サッポロHD、シンガポールに駐在員事務所を開設 14/05/20
東北電力、米キャメロンLNGプロジェクトからの購入合意 14/05/20
トヨタ紡織、ラオスでシートカバーの生産開始 14/05/19
ナブテスコ、インド駐在員事務所を開設 14/05/19
ベトナム反中デモ、被害報告なく平常通り 14/05/19
デンソー、QRコード開発チームが欧州発明家賞でノミネート 14/05/19
ミャンマー・ティラワ経済特別区、クラスA地区の販売開始 14/05/19
21日から独・ライプチヒで国際交通大臣会議 14/05/19
国際帝石、西豪州沖合の鉱区権益を落札 14/05/19
日本貨物航空、韓国で課徴金の一部処分取消し判決 14/05/16
タン・チョングループ、ゼロを40億円で買収 14/05/16
アスタリール、米ワシントン州の新工場が竣工 14/05/16
マツダ、マレーシアで車両組立工場が完成 14/05/16
兼松、メキシコ現地法人を設立 14/05/15