国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
インドネシアの半電化地域に太陽光独立電源設置 14/07/18
テルモ、ベトナムに生産工場建設、米国などで追加投資も 14/07/18
ツネイシHD、パラグアイの洪水被害で毛布提供 14/07/18
韓国・釜山港で対日戦略点検・対応策セミナー、21日開催 14/07/18
CSロジネット、LEDサイン製造の合弁会社を設立 14/07/18
ダスキン、インドネシアでミスタードーナツ事業 14/07/18
韓国・釜山港、貨物誘致へ共同ワークショップ 14/07/18
国際協力銀、ベトナム向け発電所関連設備輸出を支援 14/07/17
三菱重工、米国で無人車両システムの建設受注 14/07/17
フェリシモ、中国の小売・通販子会社2社を解散 14/07/17
オリックス、現代ロジスティクスに出資 14/07/17
古河電工、中国の給配電部品拠点を統合 14/07/17
古野電気、ニュージーランド代理店に出資 14/07/17
リコー、韓国でIT機器販売・保守会社2社を買収 14/07/16
丸紅、ロシア港湾最大手と石炭搬出設備の納入契約 14/07/16
H&I、米国3PL市場の調査レポートを販売 14/07/16
インド3PL市場の調査レポートを販売、グローバルインフォメーション 14/07/16
中南米で上期の物流・リテール不動産投資増加、JLL調べ 14/07/16
常石造船、152隻目の5.8万トン型ばら積み貨物船を竣工 14/07/16
三菱重工、米国で超大型商用CO2回収プラントを受注 14/07/16
鴻池運輸、メコン地域で定温の定期トラック混載便開始 14/07/16
川崎汽船、インド洋で火傷負ったボート乗組員を救助 14/07/15
ブリヂストン、中国・瀋陽市の工場を移転 14/07/15
UDトラックス、インドネシアに2店目の販売・整備拠点 14/07/15
アジア通販サミット、QVCジャパンなど日本企業5社を表彰 14/07/15
香港ノーブル社、EIGと新エネルギー会社を設立 14/07/15
内外トランス、横浜・神戸発バンコク向け危険品混載を開始 14/07/15
伊藤忠とフジ・メディアHD、タイTV通販最大手と提携 14/07/14
電化工業、中国・大連に放熱プレートの新工場 14/07/14
日通、タイにコンテナヤード併設拠点を開設 14/07/14
日陸、韓国で危険物専業の物流合弁会社を設立 14/07/14
日米並行交渉、急送便など対象に事務レベル協議 14/07/14
アジア発米国向けコンテナ、6月としては過去最高 14/07/14
米アマゾン、無人配達機の飛行試験許可を要請 14/07/14
三井物産と三菱地所、中国で物流施設開発に参画 14/07/11
キムラユニティー、米国で新倉庫竣工・稼働 14/07/11
ミサワ、ベトナムに事務所開設、輸入後の検品削減 14/07/11
協和発酵キリン、英国の製薬会社を400億円で買収 14/07/11
TNT、独航空機エンジン大手の国内外配送を受託 14/07/11
クリエイト・レストランツHD、中国に合弁会社 14/07/11
出光興産、インドネシア石炭生産会社の株式12%取得 14/07/11
カネミツ、インドネシアに自動車部品の合弁会社 14/07/11
2033年までの新造航空機需要、7割が単通路機 14/07/11
国際協力銀、エア・ウォーターのインド展開を融資支援 14/07/11
明星工業、サウジアラビア子会社を解散 14/07/11
常石造船、4.5万トン型新シリーズ1隻目を引渡し 14/07/10
ヤマト、シンガポールの緊急配送会社を買収 14/07/10
大同特殊鋼、インドの特殊鋼会社に資本参加 14/07/10
郵船ロジ、16日に「タイ+1の物流戦略」講演 14/07/10
近鉄エクス、ロシア・サンクトペテルブルクに倉庫開設 14/07/10
商船三井ロジ、ベトナム・ホーチミン南部に新拠点開設 14/07/10
商船三井、北極海航路で砕氷LNG輸送に参画、世界初 14/07/10
三菱マテリアル、トルコに超硬工具の販売拠点を開設 14/07/08
三菱商事、ミャンマーでタイヤ事業に参入 14/07/08
釜山港港湾公社、釜山港のコンテナ統計資料を発刊 14/07/08
阪急阪神エクスプレス、マレーシア法人の本社移転 14/07/08
デルタ航空、6月の貨物輸送トンマイル5.9%増加 14/07/08
日豪首脳がEPAに署名 14/07/08
NCR、セルフレジで「世界最大のサプライヤー」に認定 14/07/08
川崎重工、61型貨物船「ウエスターンアキハバラ」を引渡し 14/07/08
SBSHD、インドの国際物流会社を76.7億円で買収 14/07/07
米国西岸で労使交渉難航、DHL「深刻な混雑」予測 14/07/07
AIT、中国子会社の深セン事務所を移転 14/07/07
パナマ運河拡張工事、15年末完成、当面は船腹制限 14/07/04
中原政務官、ミャンマー運輸相らと会談 14/07/04
中央発條、中国合弁会社を子会社化 14/07/04
山九、中国ニットメーカー大手と物流合弁会社を設立 14/07/04
ユニリーバ、サプライチェーン合理化で米誌表彰を受賞 14/07/04
財務省、北朝鮮向け支払いの届出条件を緩和 14/07/04
日通、インド現地法人がAEO認証取得、17か国目 14/07/03
近鉄エクス、英国法人が医薬品物流の品質認証取得 14/07/03
YKKAP、米国拠点の樹脂窓生産設備を増設 14/07/03
三菱ふそう、ベトナムでメルセデス・ベンツと協業 14/07/03
日産、タイに次世代ピックアップトラック工場を開設 14/07/03
デンソー、タイでITSの共同研究プロジェクトを開始 14/07/03
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー2隻を発注 14/07/03
近鉄エクス、台湾・桃園航空FTZの新倉庫が稼働 14/07/02
インターロール、アジアで空港手荷物機器市場への対応強化 14/07/02
旭硝子、サウジのガラスメーカーと合弁会社設立に合意 14/07/02
アドバネクス、プラスチック子会社の株式49%を台湾企業に譲渡 14/07/02
GMB、インド現地法人の設立を延期 14/07/02
日通、東南アジアで1350トン吊クレーンを導入 14/07/02
日本郵船、船舶LNG燃料供給事業に参入 14/07/02
UPS、中国-欧州間で鉄道コンテナ輸送を開始 14/07/01
日通、シンガポール剣道代表チームと稽古 14/07/01
稲畑産業、商船三井傘下のタイ倉庫火災で被害19億円 14/07/01
TNT、ブラジル・ワールドカップでバドワイザーグッズを輸送 14/07/01
TNT、独ルフトハンザ合弁会社の航空機部品輸送を受託 14/07/01
近鉄エクス、カンボジアに事務所開設 14/07/01
日立オートモティブ、米国で第3製造棟が竣工 14/06/30