行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
山口運送(大阪)など4社が破産手続き開始 13/01/16
行政処分12月・四国、8社に車両停止処分 13/01/15
トマト運送(長野)が解散 13/01/11
NTTロジスコ、ISO13485の認証事業所を拡大 13/01/11
名村造船所、バラスト水処理装置を初搭載 13/01/11
中越通運、三条営業所に新倉庫開設 13/01/10
福岡ロジサービス(福岡)、関連物流会社を合併 13/01/10
独ランクセス、東陽倉庫に国内物流業務を委託 13/01/09
日立電線、子会社の工業用ゴム開発部門を吸収 13/01/09
アスクル、個人向け通販子会社を合併 13/01/08
内外トランス、清水後発台湾・高雄直行便を開始 13/01/07
日本郵船、復興応援クルーズで特別賞受賞 13/01/07
中部運輸局、1月に管内の運送会社50社を集中監査 12/12/28
トータル物流(熊本)、2社を吸収合併 12/12/28
フジトランス、新本社が完成、業務開始 12/12/28
日本郵便、衆院選不在者投票で30通配達漏れ 12/12/27
NCA、ウェブサービス刷新に伴い31日から一時停止 12/12/27
ウチジマ・ロジテム(宮城)が解散 12/12/26
新潟県、中国向けネット通販「新潟館」開設 12/12/26
行政処分11月・中部、6社に車両停止処分 12/12/25
日本郵船、大型タンカー「高松丸」が川崎初入港 12/12/21
門司税関、門司港運をAEO通関業者に認定 12/12/21
行政処分11月・九州、6社に車両停止処分 12/12/21
政投銀、宮城・三陸運輸に地域支援枠で融資 12/12/21
関東運輸局、管内の悪質違反数、トラックが突出 12/12/20
行政処分11月・北陸信越、15社に車両停止処分 12/12/20
行政処分11月・中国、1社に車両停止処分 12/12/20
佐川運送(東京)など2社が解散 12/12/20
草間運輸(愛知)など2社が破産手続き開始 12/12/20
日本梱包運輸倉庫、東北地区に子会社設立 12/12/20
琉球銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/12/20
プラス、宮城県に新物流拠点を開設 12/12/19
行政処分11月・東北、2社に車両停止処分 12/12/19
郵船ロジ、横浜の通関子会社がAEO認定 12/12/18
トランスコスモス、福岡のコールセンター拠点を拡大 12/12/17
福岡市、博多港アイランドシティで2区画を公募 12/12/17
播磨商運(大阪)など2社が破産手続き開始 12/12/17
福岡物流センター(福岡)、福岡物流を合併 12/12/14
エスエス物流(福岡)が解散 12/12/14
楽天、当日配送拡大へ全国4か所に物流拠点 12/12/13
住友大阪セメ、名古屋港SSの増強を完了 12/12/12
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
大同特殊鋼、機能性金属粉末の生産を増強 12/12/11
行政処分11月・近畿、8社に車両停止処分 12/12/11
北陸国際物流チーム、広域バックアップ部会を設置 12/12/10
フジトランス、名古屋港水族館にツリー寄贈 12/12/10
GLP、7日の三陸沖地震で軽微な被害 12/12/10
行政処分11月・四国、3社に車両停止処分 12/12/10
楢葉町警戒区域の見直しに伴う廃棄物運送[環境省] 12/12/10
国交省、笹子トンネルで対面通行、年内開通目指す 12/12/08
ファミマ、高齢者向け宅配に参入 12/12/06
ヤマックス、需要低迷で競合社と提携 12/12/06
関東運輸局、定期点検未実施の295台を指導 12/12/04
北九州市、国際RORO船誘致へ継続寄港に補助 12/12/04
阪神高速、崩落事故の類似トンネルを7日までに点検 12/12/04
山梨県警、NEXCO中日本に家宅捜索 12/12/04
NEXCO西日本、9トンネルの緊急点検を開始 12/12/04
佐川急便、崩落事故で山梨県の集配大幅遅延 12/12/04
中央道笹子トンネル、上り線の年内再開厳しい見方 12/12/03
山九、仙台塩釜港に通関営業所を新設 12/12/03
国交省、高速道路・一般国道の49トンネルを緊急点検 12/12/03
トナミHD、地域子会社を再編 12/12/03
甲府国道事務所、トンネル崩落事故で迂回路 12/12/03
大光銀、顧客の海外進出支援で物流2社と提携 12/12/03
甲府国道事務所、笹子トンネルに照明車派遣 12/12/03
中央道笹子トンネルで天井崩落、物流への影響不可避 12/12/03
引越業務2か所[JRA] 12/11/30
中部運輸局、飲酒運転根絶へ特別監査を拡大 12/11/29
伊藤忠食品、物流子会社を統合 12/11/29
行政処分10月・中部、25社に車両停止処分 12/11/29
三菱ふそう、NEXCO中日本に小型EVトラックを納入 12/11/28
行政処分10月・九州、事業停止1社、車両停止9社 12/11/27
ヤマト財団、釜石漁港で衛生管理施設完成 12/11/27
トナミHD、タカギセイコーの株式を取得 12/11/26
リコーロジ、エコドライブコンで5年連続入賞 12/11/26
国際帝石、頸城製油所の精製事業を終結 12/11/22
カヤバ工業、長野県にシリンダ工場を新設 12/11/22
ノーリツ、神戸市の航空貨物上屋屋根で太陽光発電 12/11/22
三井倉庫、神戸市須磨区に医薬品専用施設を竣工 12/11/22
行政処分10月・北陸、24社に車両停止処分 12/11/22
三菱倉庫、神戸ハーバーランド施設名「umie」に 12/11/20
伊藤園、神戸テクノ・ロジパークの新工場が稼働 12/11/20
極東開発、メガソーラー発電事業に参入 12/11/20
行政処分10月・中国、13社に車両停止処分 12/11/20
日和汽船(福岡)が解散 12/11/20
友田運送(静岡)、ティーエム産業を合併 12/11/20
山下海運(福岡)が解散 12/11/19
大林組、熊本県でメガソーラー着工 12/11/19
行政処分10月・東北、12社に車両停止処分 12/11/16
神戸テクノ・ロジパーク、プロロジスが初進出 12/11/16