行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
感染性産業廃棄物の収集運搬処理[長崎大] 12/11/16
プロロジス、神戸市西区にBTS型物流センター 12/11/15
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
乃村工藝社、本社前に「マチハコ」展示 12/11/13
行政処分10月・四国、4社のうち3社に事業停止命令 12/11/12
佐渡汽船、日本海内航汽船と合併方針固める 12/11/12
九州合同貨物(佐賀)など2社が破産手続き開始 12/11/12
NEC、福岡市にデータセンターを新設 12/11/12
【4-9月期】伊勢湾海運、終盤に貨物量減少 12/11/12
【4-9月期】名港海運、営業利益7.8%増加 12/11/12
【4-9月期】ケイヒン、変動費増で営業利益11.7%減 12/11/12
【4-9月期】東陽倉庫、営業利益3割減 12/11/12
SBSHD、孫会社の元社員逮捕、9000万円横領 12/11/09
【4-9月期】リンコー、新潟港の震災代替機能が収束 12/11/09
トラックのシートベルト着用率、事業用車両で最低 12/11/08
関東地整局、首都圏の渋滞状況把握へアンケート 12/11/07
日本製紙、グループ運送会社が無災害「優良賞」 12/11/05
DHL、日韓複合一貫輸送サービスを開始 12/11/05
新潟県、港湾運営会社への参加意向を事前調査 12/11/02
福岡市、アイランドシティ進出の上組と契約締結 12/11/02
兵食、神戸港に新冷蔵倉庫が完成 12/11/02
行政処分9月・関東、事業停止1社、車両停止43社 12/11/01
日通、個人情報輸送で引き受けた貨物を紛失 12/11/01
行政処分9月・中部、1社に車両停止処分 12/11/01
百五銀、東紀州物流・流通トライアル事業を実施 12/10/31
中部地整局、名古屋港埠頭を無利子貸付団体に認定 12/10/30
日本製粉、神戸甲南工場の新サイロが完成 12/10/29
川崎近海、新「ほっかいどう丸」が進水 12/10/29
M&Sロジスティクス(福岡)が破産手続き開始 12/10/29
ANAとヤマト、沖縄ベースの物流新事業モデルを開始 12/10/25
コスコ、南中国航路で名古屋港ターミナルを変更 12/10/25
ミサワホーム、関東物流センターなどでメガソーラー 12/10/25
国交省、低炭素港湾設備支援で11事業選定 12/10/25
帝人化成、高付加価値フィルムの製膜設備が完成 12/10/24
新潟県、新潟東港地区の県有地をネットで売却 12/10/24
行政処分9月・東北、6社に車両停止処分 12/10/23
丸徳海運など2社が破産手続き開始 12/10/23
ファミリーマート、横浜市と災害時供給協力協定 12/10/23
コスコ、苫小牧発着バースを変更、苫小牧-横浜航路 12/10/23
行政処分9月・近畿、16社に車両停止処分 12/10/23
鹿児島銀、西川海陸輸送に環境格付融資 12/10/23
桶本興業、浦和流通を合併 12/10/22
佐川急便、国内382店目・甲州店を新設 12/10/22
アイネット、4棟目のデータセンターを取得 12/10/22
ホクト、マイタケ増産へ新きのこセンター建設 12/10/19
国分、各地の有力青果物卸8社と業務提携 12/10/19
行政処分9月・中国、8社に車両停止処分 12/10/19
共和冷蔵(宮城)が解散 12/10/18
行政処分9月・九州、事業停止1社、車両停止4社 12/10/18
ANA、那覇貨物ターミナルの一部をLCC用に改装 12/10/18
横浜税関、互興運輸をAEO通関業者に認定 12/10/18
東急不動産、大丸撤退後の後継事業者に決定 12/10/17
日本郵便、台風21号が影響、九州で送達遅延のおそれ 12/10/17
鈴与、エントリーした学生335人にメール誤送信 12/10/17
タケエイ、長野県で解体事業のM&A加速 12/10/16
SGモータース、宮城・東松山で移動遊園地を開催 12/10/16
森下運送(京都)など2社が破産手続き開始 12/10/16
特種東海製紙、ペーパータオル紙設備を新設 12/10/15
神戸港、16日にフォーク競技大会 12/10/15
山九、九州・ものづくりフェアに出展 12/10/12
政府、仙台塩釜・石巻・松島3港を統合 12/10/12
16都市で陸運業向け「高齢運転者に配慮」研修会 12/10/12
ヤマエ久野、マルゼン商事を買収、物流共同化 12/10/12
日本郵便、東名集中工事で送達遅延 12/10/12
新潟総合生協、社会福祉協議会と夕食宅配で提携 12/10/11
日本梱包運輸倉庫、長野県で倉庫増設 12/10/11
東北大災害科学研、震災記録データを遠隔保管 12/10/10
九州運輸局、支援物資物流構築へブロック協議会設置 12/10/10
行政処分9月・四国、6社に車両停止処分 12/10/09
青島運輸(宮崎)が破産手続き開始 12/10/09
ラックランド、石巻の海産物加工工場が完成 12/10/09
住友金属鉱山、菱刈で有望な金鉱体確認、採掘へ 12/10/09
日通、東北でがれきの鉄道コンテナ取扱い増加 12/10/05
サカタウエアハウス、西淀川営業所を開設 12/10/05
玉井商船、漁船と衝突の貨物船、カナダへ出航 12/10/04
郵船ロジ、2012国際航空宇宙展に出展 12/10/04
行政処分8月・関東、事業停止3社、車両停止30社 12/10/03
門司税関、保税業者らに密輸情報の提供を依頼 12/10/03
門司税関、門菱港運をAEO通関業者に認定 12/10/03
伊藤忠エネクス、宮城県に災害対応型配送センター 12/10/03
南三陸町、カキ処理場の集約拠点が完成 12/10/02
JALカーゴ、成田空港の国内貨物受付場所を変更 12/10/02
センコン物流、仙台北部ロジセンターに新棟開設 12/10/02
政投銀、SGリアルティ横浜に初の物流施設認証 12/09/28
中部運輸局、名古屋港でフェリー積込み見学会 12/09/28
日本合成化学、液晶ディスプレイ用フィルムを増産 12/09/28
AGP、九州3空港で出張所を閉鎖「改善期待できず」 12/09/27
大塚運輸(福岡)が解散 12/09/26