行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
TRC、藤沢の開発中物流施設で管理業務受託 19/04/01
福岡運輸、鹿児島県に初の冷凍冷蔵倉庫 19/04/01
ヤマト運輸、永山駅前に「ネコサポステーション」 19/04/01
タマガワ物流(大阪)、破産手続き開始 19/04/01
函館税関、ジャパンオイルNWの保税許可失効 19/04/01
関西国際空港物流センター(大阪)、破産手続開始 19/04/01
3か所の保税許可失効、門司税関 19/04/01
埼玉県久喜市で2万3031坪など2物件、新着倉庫 19/03/30
中国向け越境ECのインアゴーラ、松戸に新物流拠点 19/03/29
ファルテック、綾瀬市の物流拠点を売却 19/03/29
産業ファンド、東西の物流施設でCASBEE認証 19/03/29
三田物流(兵庫)の破産手続き開始、車両負担過重 19/03/29
中部運輸局、運送事業者の監査体制強化 19/03/28
CRE、埼玉・三芳町で4テナント対応の新施設着工 19/03/28
阪急烏丸駅に手ぶら観光拠点、ヤマトへ運営委託 19/03/28
名古屋木材、物流・倉庫事業への参入検討 19/03/28
名古屋税関、IPDロジ(長野)の通関業を許可 19/03/28
名古屋税関、AGCロジ(東京)の通関業を許可 19/03/28
主要12都市冷蔵倉庫、2月入庫量5%減 19/03/28
日本通運(宮崎)の通関許可条件変更 19/03/28
佐川と西日本シティ銀、在庫再流通支援で連携 19/03/27
カドカワ、物流子会社保有の不動産売却 19/03/27
門司税関、下関海陸運送をAEO通関業者に認定 19/03/27
マルエーフェリー北九州航路開設、南西海運と協調 19/03/26
I-Oデータ、北陸にPC周辺機器向け物流拠点完成 19/03/26
ケネディクス商業リート、埼玉の物流施設取得 19/03/26
東北運輸局、5社に車両停止処分 19/03/26
関東でトラック事業者5社に許可取消処分 19/03/26
ニッコンHD、愛知・一宮に高機能の新倉庫棟 19/03/25
パルシステム、栃木県小山市の配送拠点が完成 19/03/25
近海郵船、4月1日から敦賀/博多RORO船運航 19/03/25
北陸信越運輸局、トラック事業者2社に車両停止処分 19/03/25
関東運輸局、トラック事業者11社に車両停止処分 19/03/25
北九州港、物流効率化で特区認定受ける 19/03/22
ESR、埼玉・戸田に2.6万坪の物流施設を開発 19/03/22
車両総重量56.3トンで高速通行、「悪質」と告発 19/03/22
ニッコン、埼玉・狭山拠点で新倉庫棟竣工 19/03/22
静岡の運送会社が再生手続入り、労務費かさみ累損 19/03/22
長崎地区税関管内、2月輸出額2か月ぶりのプラス 19/03/22
中部空港、2月の輸出額22か月ぶりの減少 19/03/22
中国運輸局、トラック事業者3社に車両停止処分 19/03/22
栃木県鹿沼市で3890坪、新着倉庫 19/03/21
鴻池運輸、高級和食用食材向け加工・輸出拠点完成 19/03/20
佐川急便、高槻市と包括連携協定 19/03/20
楽天エクスプレス、配送エリア拡大し首都圏 19/03/20
センター運営関係者向け「トラック待機撲滅」セミナー、4/18 19/03/20
近畿運輸局、トラック事業者11社に車両停止処分 19/03/20
マルビシ物流(愛知)、破産手続き開始 19/03/20
長崎税関、熊本空港給油施設の保税許可更新 19/03/20
長崎税関、荒尾火工の保税許可失効 19/03/20
ヤマト、青森県産品の販路拡大協力を強化 19/03/19
日本郵便、東京・新砂地区で自動運転実験スタート 19/03/19
郵船ロジ、三重県企業の海外展開を支援 19/03/19
日本コンセプト、東西拠点で倉庫増築 19/03/19
田名商運(神奈川)、破産手続き開始 19/03/19
四国運輸局、2社に車両停止処分 19/03/19
神戸港、2月の貿易額5.3%増加 19/03/19
近畿圏の2月輸出額、2%減少 19/03/19
2月の横浜港、輸入額1.4%増加 19/03/19
沖縄地区税関、2月の管内輸出額6.2倍の大幅増加 19/03/19
函館税関、2月の管内輸入額が1.2%増 19/03/19
九州経済圏、2月の貿易黒字1846億円 19/03/19
函館税関、ブイエルエムの保税許可 19/03/19
三菱ふそうが川崎集約PJ完了、今後は販売拠点改良へ 19/03/18
ESR、物流施設の空き地に時間貸し駐車場 19/03/18
東京港、輸出額2か月ぶりに増加 19/03/18
四国の2月普通トラック販売台数、18.1%増 19/03/18
九州運輸局26社に運送許可、4社に利用運送事業登録 19/03/18
大阪税関、丸全昭和運輸(大阪)の保税許可更新 19/03/18
埼玉県新座市で2万5692坪など4物件、新着倉庫 19/03/15
すてきナイスが建材物流で新体制、埼玉拠点稼働 19/03/14
LTE通信活用の長距離ドローン自律飛行に成功 19/03/14
名鉄運輸、子会社施設を不動産管理会社へ移管 19/03/14
柏の軽貨物会社、5月から置き薬モデル代行 19/03/14
関東運輸局、外国船1隻を「重大な欠陥」で勾留 19/03/14
近畿圏の18年貿易、4年連続の輸出超過 19/03/14
大栄運輸(東京)、破産手続き開始 19/03/14
日本郵便、岐阜・明知鉄道で郵便物輸送 19/03/13
横浜税関、14か所に保税許可更新 19/03/13
門司税関、計14か所に保税許可更新、許認可 19/03/13
集配車に見守りアプリ、ヤマトと伊丹市連携 19/03/12
武安運送(広島)、破産手続き開始 19/03/12
信越地方で2社に新規運送事業許可 19/03/12
「違法状態」改善へ雑誌発売日変更、運送会社の要請で 19/03/11
大阪・夢洲CTのHDS事業、15日以降も継続 19/03/11
東北運輸局、3社の倉庫業登録・2月 19/03/11
北陸3県の貿易概況、2か月ぶりの輸入超過 19/03/11
東北運輸局、3社の利用運送登録 19/03/11
国交省、高速道路優先4車線化16か所を選定 19/03/08
大和ハウス、北陸地盤の若松梱包グループ買収 19/03/08