国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
カトーレック、EMS事業拡大へメキシコに第二生産拠点 14/12/10
朝日インテック、韓国に販売拠点を開設 14/12/10
日立産機システム、香港に販売子会社設立 14/12/10
明治海運、海外子会社を商号変更 14/12/10
カンタス、来年8月に新規2路線開設 14/12/10
積水化成品、米・オハイオ州に新生産拠点 14/12/10
日通、ベルギー法人の本社倉庫拠点を空港周辺へ移転 14/12/09
三井倉庫HD、中国・上海で4.4万m2の3温度帯拠点稼働 14/12/09
栗田工業、韓国SKハイニックス向け超純水供給を受注 14/12/09
三井海洋開発、ブラジルでペトロブラス向けFPSOが稼働 14/12/09
アシアナ、16日から燃油サーチャージを変更 14/12/09
三井造船、エタン焚きME-GIを受注 14/12/09
アズビルグループ、タイに新生産拠点 14/12/09
GLP、GICと共同で米国物流施設1100万m2を取得 14/12/08
豊田合成、インドにゴムホースの製・販子合弁会社設立 14/12/08
住友ゴム、豪・シドニーに販売合弁会社を設立 14/12/08
チャイナエアライン、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 14/12/08
山一電機、フィリピンの生産力強化へ工場取得 14/12/08
プロロジス、スペインでTNT専用物流施設を開発 14/12/05
日韓、米領海外ターミナルのLNG輸送で動向注視 14/12/05
アキレス、合弁会社がカンボジアに製造拠点 14/12/05
フェリシモ、米中の子会社を解散 14/12/05
TNT、フライトドキュメントにiPad活用、全パイロットに配布 14/12/05
NCA、来年1月の燃油サーチャージ5-7円引き下げ申請 14/12/05
市光工業、中国・無錫光生の全株式取得、完全子会社化 14/12/05
鴻池運輸、中国・常熟市で最新物流センター稼働 14/12/04
日本ケミファ、ベトナムに医薬品製造の合弁会社を設立 14/12/04
マースク、アジア北米間航路でTP5サービスを休止 14/12/04
豊田通商、アルゼンチンでリチウムの本格生産開始 14/12/04
住友化学、米デュポン社の農業用殺虫剤事業を買収 14/12/04
三菱電機、インドで鉄道車両向け電気品の新工場 14/12/04
不二製油、中国・上海に地域統括会社を設立 14/12/04
商船三井、東北電力向け石炭船がバルクシップ・オブ・ザ・イヤー 14/12/04
川崎汽船、タイ現地法人が設立50年で式典 14/12/04
三井住友海上、東南アジアで安全運転アプリ展開 14/12/04
ニプロ、マレーシア・韓国に販売拠点、地域密着戦略 14/12/04
米・ボーイング、グリーン・ディーゼル使用し試験飛行 14/12/04
エアバス、フィンランド航空とCITグループから28機受注 14/12/04
川崎汽船、タイ冷蔵倉庫が新倉庫開設、来年は総合物流拠点も 14/12/04
セイコーエプソン、フィリピンの生産拠点拡大 14/12/03
経産省、トルコとEPA初交渉、物品・サービス貿易で意見交換 14/12/03
三菱日立パワー、メキシコで火力発電工事受注 14/12/03
トヨタ、豪州工場生産中止後は教育・開発施設に 14/12/03
VTHD、英自動車ディーラー買収で関係者調整に時間 14/12/03
ジェットスター・ジャパン、初の国際線就航開始へ 14/12/03
DHLエクスプレス、来年1月から標準料金を改定 14/12/03
米ボーイング、ライアンエアーから737MAXを100機受注 14/12/03
米アマゾン、最新技術導入した「第8世代」物流拠点を公開 14/12/02
共同印刷、ベトナム・ホーチミン市近郊に新工場、来年10月稼働 14/12/02
日本の製造業、競合先販売力評価で中韓系低下傾向 14/12/02
川崎汽船、重量物船で初の洋上風力向け作業 14/12/02
JSR、中国常熟市にディスプレイ材料の合弁生産拠点 14/12/02
エーザイ、中国統括会社が稼働、柔軟な資金移転体制整備 14/12/02
日ASEAN交通大臣会合、港湾EDIガイドラインなど承認 14/12/01
経団連、韓国・全経連と懇談会、物流などの協力で意見交換 14/12/01
王子HD、NZ製紙会社の株式取得手続きを完了 14/12/01
王子HD、ベトナムに段ボール工場新設、投資額30億円 14/12/01
防衛省、エボラ熱対策で防護服2万着輸送の行動命令 14/12/01
経産省、19日に企業向け日豪EPAセミナー開催 14/12/01
国交省、中国・南京で北東アジア港湾局長会議とシンポジウム開催 14/11/28
商船三井、東京ガスへLNG船を長期定期貸船 14/11/28
大崎電気工業、海外配・分電盤製造会社を富士電機に売却 14/11/27
エーザイ、英ハットフィールド工場内の包装施設が完成 14/11/27
新日鉄住金と住商、ブルネイに油井管継手加工の合弁会社 14/11/27
住友倉庫、マレーシア5拠点でISO9001の認証取得 14/11/27
近鉄エクス、7-9月の海外航空貨物、輸出が全地域で増加 14/11/27
ミャンマー進出の運輸・通信業、4年で2.4倍増 14/11/27
近鉄エクスプレス、ベトナム・ハノイ近郊に新倉庫 14/11/26
北越工業、米ジョージア州に製販拠点を設立 14/11/26
ネポン、タイで熱機器事業の物流管理・販売会社を設立 14/11/26
もしもしホットライン、ベトナム・ホーチミン拠点を3倍に拡大 14/11/26
多摩川HD、ベトナムに通信機器部品の製販拠点 14/11/26
JAL、スリランカ航空とコードシェア開始 14/11/26
FCC、インドで合弁解消、全株式を取得 14/11/26
日特エンジ、中国・インドへの進出加速、生産拠点拡大 14/11/26
NCA、米LA、ダラスで上屋の輸入取扱料値上げ 14/11/26
日通NECロジ、情報誌最新号、中国・深センにフォーカス 14/11/25
デルタ航空、大型機材リプレースへ17年以降50機導入 14/11/25
川崎重工、中国でセミオープンハッチ型ばら積運搬船引渡し 14/11/25
ウェッジHD、カンボジアでオートバイファイナンス拠点開設を加速 14/11/25
DHL、アジア域内路線を強化、ハノイ発着便拡充 14/11/21
東洋ゴム工業、米国でトラック・バス用新型タイヤ販売 14/11/21
佐賀県ト協、26日に荷主向け物流セミナー「中国とのつきあい方」 14/11/21
常石造船、198隻目のカムサマックスバルカーを引き渡し 14/11/21
阪急阪神エクス、ラオスから京都へゾウ4頭輸送 14/11/20
ASEAN諸国、内航船の安全基準見直し着手に合意 14/11/20
東洋ゴム工業、中国のシートクッション製造子会社を譲渡 14/11/20
プロロジス、米デンバーでHDサプライ社と2.4万m2の契約 14/11/20
【訃報】GLP共同創業者のシュワルツ会長、享年55歳 14/11/20
韓国・現代グロービス、欧州の自動車物流企業を買収 14/11/20