国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
財務省、日独税関相互支援協定に署名 14/11/20
韓国・現代グロービス、エスオイルとVLCCの長期輸送契約 14/11/20
双日、デリー・ムンバイ間貨物専用鉄道の電化工事受注 14/11/19
ブリヂストン、米国で大型・超大型ラジアルタイヤの新工場稼働 14/11/19
物流連、ベトナム物流実態調査を実施、来春までにとりまとめ 14/11/19
日立、カンボジアで経済特区開発に向け調査開始 14/11/19
三菱倉庫、伊ミラノでバーニーズの日本向け検品・検針開始 14/11/19
日本郵船、中国海事大学2校の学生83人に奨学金 14/11/19
船協、パナマ運河庁長官に定期対話の早期立ち上げ要請 14/11/18
NTTデータ、ミャンマー版NACCS・CISの開発を受注 14/11/18
エアバス、増産に合わせてベルーガ新型機を導入 14/11/18
郵船ロジ、ベトナム・ハイフォンに多機能倉庫を開設 14/11/18
UDトラックス、アフターマーケット技能コンテストを拡大開催 14/11/18
伊藤忠商事、インド向けLPガス供給会社の株式40%取得 14/11/18
ボーイング、東レの炭素繊維を777Xの主翼に適用合意 14/11/18
ニプロファーマ、アジア販売拡大へタイ医薬品メーカーと販売提携 14/11/18
JX日鉱日石エネルギー、メキシコに潤滑油販売会社を設立 14/11/18
ANA、シンガポール貨物誌のアワード2部門で表彰受賞 14/11/18
日新、インドネシアに材料保管の倉庫会社新設 14/11/17
渋沢倉庫、中国で倉庫を段階的に自社運営化 14/11/17
日立物流、来年1月にタイ現地法人2社を統合 14/11/14
韓国・釜山港、油類取扱埠頭の安全管理で8社と協定 14/11/14
プロロジス、スウェーデン3PL大手向け物流施設で契約 14/11/13
伊勢湾海運、メキシコに新会社設立、11億円投じ倉庫建設 14/11/13
商船三井、エボラ出血熱のリベリア支援で感謝状 14/11/12
プロロジス、北カリフォルニア最大の物流施設開発を開始 14/11/12
ラサール、英誌の不動産アワードで最優秀賞受賞 14/11/12
TNT、オランダにデポ新設、独向け航空貨物便を開始 14/11/12
商船三井、3船社とMR型プロダクトタンカーの共同運航協定 14/11/12
高砂熱学工業、メキシコに産業設備の新会社を設立 14/11/12
新田ゼラチン、インドで毛沢東主義名乗る9人に襲撃される 14/11/12
インドWMS市場、未成熟だがオムニチャネルが拡大促進 14/11/12
名港海運、海外展開急ピッチ、メキシコ・タイ・ベトナムに新拠点 14/11/11
近鉄エクス、メキシコに4か所目の拠点開設 14/11/11
アシアナ航空、16日から燃油サーチャージ引き下げ 14/11/11
ホンダ、ベトナムの二輪車第三工場で量産開始 14/11/11
三菱商事、セルマック社の完全子会社化が完了 14/11/11
横浜冷凍、子会社のウナギ養殖ビジネス撤退で特損 14/11/11
JSP、タイ・中国に発泡ポリプロピレンの新工場を建設 14/11/11
NTTデータ、交通管理ソリューション実現へ中国で実証実験 14/11/11
東芝、インド電力・配電用変圧器、開閉装置事業を拡大 14/11/10
国交省、21日にパナマ運河庁長官招き拡張計画セミナー 14/11/10
ニチレイロジ、タイ・バンコク近郊で日本同等設備の新拠点稼働 14/11/10
韓国・釜山港湾公社、ロンドン皮切りに欧州で釜山港をPR 14/11/10
日本ピラー、インドネシア市場への参入目指し事務所開設 14/11/10
チャイナエア、12月のサーチャージ8-14円引き下げ 14/11/10
レンゴー、タイの段ボール製函メーカーを買収 14/11/07
横浜ゴム、インドに乗用車タイヤ工場を開設 14/11/07
丸紅、カナダ石炭投資事業の持分売却で特損260億円 14/11/07
ガルーダ航空、15年3月に名古屋-ジャカルタ線を開設 14/11/07
アマゾン、カナダ2都市で当日配達を開始 14/11/06
キャセイパシフィック航空、カンボジア定期貨物便を開始 14/11/06
プロロジス、チェコでEC事業者と3.1万m2の専用施設契約 14/11/06
プロロジス、英国物流大手と専用物流施設の賃貸契約 14/11/06
JFEエンジニアリング、独プラントエンジニアリング企業を買収 14/11/06
ローム、タイにLSI後工程の新棟を建設、需要拡大に対応 14/11/06
三菱電機、ロシアに販社設立、空調冷熱・FAシステム強化 14/11/06
東ト協、国連イベントでグリーンエコプロジェクトを発表 14/11/05
常石造船、4.5万トン型貨物船を引き渡し、燃費13%向上 14/11/05
横浜ゴム、中国で模倣品排除に成功 14/11/05
川崎汽船、ミャンマー向け新造フェリー3隻を輸送 14/11/05
マレーシア鉄道公社総裁が日通本社訪問、意見交換 14/11/05
第一貨物、高校生の「アフガニスタンに贈るランドセル」協賛 14/11/04
日新、蘭化学品物流会社と日本総代理店契約 14/11/04
ドイツ日通、ルーマニア西部に日系フォワーダー初支店 14/10/31
立花エレテック、中国・青島に営業拠点開設 14/10/31
三菱地所、米不動産ファンド運用会社を買収 14/10/31
一正蒲鉾、中国現地法人が第1期工場を竣工 14/10/31
日新、名古屋受けシンガポール経由の危険品混載開始 14/10/31
ダイフク、ニュージーランドの搬送システム製造会社を買収 14/10/31
AIT、香港子会社の事務所を移転 14/10/31
三井倉庫、インドネシアの倉庫面積が4.1倍に拡大 14/10/30
伊藤忠ロジ、中国の低温物流網強化へ大連遠洋と合弁会社 14/10/30
三菱商事、キユーピーインドネシアが調味料の出荷開始 14/10/30
日本郵便、きょうから「ゆうグローバルエクスプレス」の提供開始 14/10/30
セーレン、メキシコに内装材工場を建設 14/10/30
東邦HD、東南アジアで廣貫堂と販売・物流提携 14/10/30
フェデックス、ホリデーシーズンの貨物量、過去最多を予測 14/10/29
国交省、ベトナム政府と公共用地取得・補償セミナーを開催 14/10/29
三菱重工、新型ばら積み船でCO2を27%削減 14/10/29
大阪で中国黒龍江省発日本向け複合輸送実験の報告会 14/10/29
田中精密工業、子会社の加工設備を米海運会社に売却 14/10/29
宇部興産、メキシコに販売・市場開拓の現地法人設立 14/10/29
豊田自動織機、新型エンジンフォークが独デザイン特別賞受賞 14/10/28
サトーHD、海外事業の成長加速へ日米に新会社設立 14/10/28
三菱商事、ノルウェー・セルマック社のTOB成立 14/10/28
JFEエンジ、デリー・ムンバイ間貨物鉄道の橋梁建設を受注 14/10/27
三井造船、中東に産業用機械のアフターサービス拠点を設立 14/10/27
商船三井、早朝・米国領海内の重大海難事故想定し訓練 14/10/27
DHL、日本発貨物を中国-欧州間の鉄道輸送に接続 14/10/27