行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
豊田通商と日本エア・リキード、愛知で水素S竣工 15/01/19
青森県、カンボジア籍貨物船沈没で連絡協議会 15/01/19
福井県倉庫協会、14年12月も入出庫・保管残高すべて増加 15/01/19
九州運輸局、11社に車両停止処分、14年12月 15/01/19
青森県、晴海の廃棄物収集運搬許可を取消し 15/01/19
北九州港、14年9月のコンテナ取扱重量4.1%増加 15/01/19
兵庫陸運部、2月に運送会社向けサーチャージ説明会 15/01/19
発送準備業務の情報提供依頼|年金機構南関東B 15/01/19
試験問題など警備輸送業務ほか|学生支援機構 15/01/19
岡山県ト協、鳥インフル発生でトラック9台投入 15/01/18
ティーライフ、グループ4社の物流拠点を集約 15/01/16
イズミ、広島市西区に大型物流センターを開設 15/01/16
WD、生産・開発本部とオペレーション本部を統合 15/01/16
三協運輸サービス(埼玉)、グループ事業を再編 15/01/16
帝人デュポンフィルム、岐阜・宇都宮の生産拠点集約 15/01/16
大栄社(兵庫)、大栄物流を合併 15/01/16
八代港運(熊本)、不知火運送を合併 15/01/16
長崎ダンプ運送事業協同組合(長崎)が解散 15/01/16
松風、滋賀県甲賀市に新工場、海外需要増に対応 15/01/16
楽天マート、東京・埼玉の一部で19日から配送休止 15/01/16
軽油店頭価格、全国平均123.3円、2.4円値下がり 15/01/16
四国運輸局、普通貨物販売台数、4割増 15/01/16
名古屋で2046坪、名港中央ICまで6キロ、両面バース 15/01/16
愛知・西尾で1100坪+700坪、大型通行可・駐車場570坪 15/01/16
名古屋で370坪×4階、床荷重2トン/m2 15/01/16
お知らせなどの作成・発送準備業務|年金機構本部 15/01/16
文書保存箱運送業務の見積依頼|年金機構北関東B 15/01/16
工作機器類移設作業|産総研 15/01/16
プロロジス、千葉NTに汎用性高い大型物流施設 15/01/15
エスラインミノ、引越作業中の死亡事故で書類送検 15/01/15
メディセオ、水戸に物流センターを開設 15/01/15
ヤマトロジ、羽田クロノゲートにJ&J向け物流拠点開設 15/01/15
東九州道、大分市と宮崎市つなぐ区間が3月開通 15/01/15
山九、大分市で化成品向けの新倉庫を開設 15/01/15
丸双運輸(東京)と関係会社が破産手続き開始 15/01/15
青森県、ヤマトと連携し西日本・東南アへ翌配 15/01/15
福岡市、アイランドシティ進出の3社と契約、倉庫建設 15/01/15
神奈川県、大成工業の収集運搬許可を取り消し 15/01/15
函館税関、マルサン北洋水産の保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/15
函館税関、釜石グレーンセンターの保税蔵置場許可更新[税関情報] 15/01/15
三井倉庫HD、医薬品業界向け展示会にブース出展 15/01/15
関東運輸局、5社を利用運送登録 15/01/15
関東運輸局、10社に新規運送許可 15/01/15
千代田重機工事(東京)、千代田運輸機工を合併 15/01/15
リンケム・ロジスティクス・ジャパン(東京)が解散 15/01/15
DHL、浦和レッズとのパートナー契約を更新 15/01/15
JR貨物、昨年10-12月の運休急増、台風・爆弾低気圧響く 15/01/15
保管文書の運搬の情報提供依頼|年金機構中部B 15/01/15
収集運搬業務の公募型プロポーザル|藤沢市 15/01/15
ならコープ、配送センターに太陽光パネルとBDFタンク 15/01/14
関東の普通貨物車、自家用が微増、14年10月末 15/01/14
釧路水面倉庫(北海道)が解散 15/01/14
福田トラック(石川)が破産手続き開始 15/01/14
14年10月の関東輸送動向、鉄道コンテナ貨物が15%減 15/01/14
神戸税関、海上物流懇談会でクボタの物流改善を紹介 15/01/14
博多港、14年の海コン取扱量5%増、過去最高更新 15/01/14
ダイユーエイト、秋田地盤の日敷を連結子会社化 15/01/14
北海道、サハリン-ロシア大陸間の物流ルートセミナー 15/01/14
ごみ焼却灰運搬業務|春日部市 15/01/14
文書保存箱の運送業務 |年金機構北関東B 15/01/14
トナミ運輸と第一貨物、中部-関東間で共同運行 15/01/13
横浜市、GLPの物流施設を津波避難指定 15/01/13
プロロジス、仙台でキユーソー向け4温度帯拠点を開発 15/01/13
東北運輸局、3社を利用運送登録 15/01/13
東北運輸局、10社に貨物運送事業の新規許可 15/01/13
東京製粉、物流子会社とともに解散、「苦渋の決断」 15/01/13
関東運輸局、外国貨物船2隻の出港差し止め、12月 15/01/13
東北運輸局、ヤマト運輸など6社の倉庫を登録 15/01/13
名古屋税関、8社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/13
商船三井、館山湾でコンテナ船が浅瀬乗り揚げ 15/01/13
中部飼料、八戸工場で火災、製造・出荷作業を停止 15/01/13
TIACT、12月度の貨物取卸量が16.8%減 15/01/13
北海道の外航コンテナ取扱量が18.6%増、10月 15/01/13
四国運輸局、2社に車両の停止処分、14年12月 15/01/13
14年12月の東北地方貨物車新規登録台数、2か月連続減 15/01/13
日本触媒、吹田工場の生産を終了、跡地に研究開発棟 15/01/13
14年度の東北地方の貨物車新規登録、4.4%増 15/01/13
什器など搬送業務|年金機構南関東B 15/01/13
キャビネット移設など業務の見積依頼|年金機構東北B 15/01/13
梱包など業務|学生支援機構 15/01/13
報告書の作成・発送ほか|雇用支援機構 15/01/13
関西空港、14年の貨物取扱量1割増 15/01/09
阪神溶接機材(大阪)、阪溶倉庫を合併 15/01/09
那覇空港、14年の貨物取扱量、2年連続増加 15/01/09
亀田商業運送(香川)が破産手続き開始 15/01/09
羽田空港、14年の貨物取扱量78.7%増 15/01/09
東京ガス、燃料電池車向け水素1キロ1100円に決定 15/01/09
大阪税関、南海エクスの保税蔵置場許可[税関情報] 15/01/09
成田空港、14年の貨物取扱量5.3%増 15/01/09