拠点・施設九州地方整備局は15日、佐伯河川国道事務所が整備を進めていた東九州自動車道佐伯インターチェンジ(IC)と蒲江IC間の20.4キロメートルを3月21日に開業する、と発表した。同区間の開通で、大分市と宮崎市が高速道路でつながることとなる。

▲(出所:九州整備局)
拠点・施設九州地方整備局は15日、佐伯河川国道事務所が整備を進めていた東九州自動車道佐伯インターチェンジ(IC)と蒲江IC間の20.4キロメートルを3月21日に開業する、と発表した。同区間の開通で、大分市と宮崎市が高速道路でつながることとなる。

▲(出所:九州整備局)

東九州道、佐伯・蒲江間20.4キロが21日開通 15/03/10
九州地整局、南九州道日奈久-津奈木間の通行止め解除 16/04/15
東九州道2区間開通で宮崎県の交通量1.4倍増 14/04/07
東九州道、行橋IC-みやこ豊津IC7.4キロが12月開通 14/09/25
九州地方整備局、グリーンロード南阿蘇の崩落土砂撤去 16/04/25

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30