行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
中部空港、14年の貨物取扱量25.3%増 15/01/09
データテック、安全テーマに2月3日経営セミナー 15/01/09
什器類運搬作業の見積依頼|年金機構中国B 15/01/09
倉庫などの賃貸借の情報提供依頼|年金機構本部 15/01/09
JX、八戸ターミナルにLNG船初入港、試運転開始 15/01/08
GLP、H&M、センコーなどと7万m2の賃貸契約 15/01/08
山下医科器械、長崎・諫早市に物流拠点新設 15/01/08
日立物流、京田辺市に3PL拠点開設、今月から稼働 15/01/08
物流・倉庫の平均時給、11月は7.1%アップ 15/01/08
三菱商事都市開発、千葉市若葉区で2.5万m2の倉庫着工 15/01/08
青森県、ロジスティクス推進フォーラムを来月開催 15/01/08
関西空港、14年12月の貨物総取扱量15か月連続プラス 15/01/08
スペースデポ(大阪)が破産手続き開始決定 15/01/08
関東運輸局、三菱電機ロジを利用運送登録 15/01/08
関東運輸局、2社に新規運送許可 15/01/08
関東運輸局、5社の倉庫を登録 15/01/08
中部空港、14年12月の総取扱量、前年同月比4.7%減 15/01/08
わらべや日洋、東北地区の商品開発・生産を一体化 15/01/08
成田空港、積込量が15か月連続で増加 15/01/08
羽田空港、12月の貨物取扱量10か月連続増 15/01/08
那覇空港、14年12月の貨物総取扱量、12か月連続プラス 15/01/08
中国地方の貨物車新規登録、12月は島根以外増加 15/01/08
近畿運輸局、24社に車両の使用停止処分|14年11月 15/01/08
長崎税関、日通など2社の保税地域許可更新[税関情報] 15/01/08
今治運輸機工(愛媛)が事業停止、負債4億円 15/01/07
天理市、企業誘致拡大へ指定要件緩和 15/01/07
国交省、3都市で核燃料など放射性物質の輸送講習 15/01/07
軽油店頭価格、全国平均125.7円、3.6円値下がり 15/01/07
大阪税関、マネージ関空営業所の通関業許可 15/01/07
一番急送(岡山)など4社が破産手続き開始 15/01/07
川西倉庫、自社倉庫3拠点で太陽光の売電開始 15/01/07
神戸運輸監理部、尼高運輸など4社の倉庫を登録 15/01/07
イズミ、吉田商業開発を吸収合併 15/01/07
姫路合同貨物、2店所でGマーク認定取得 15/01/07
静岡県倉協、11月の入庫6.7%減、保管残高は8.9%増 15/01/07
北九州港、洋上風車をテーマに港湾セミナー開催 15/01/07
文書記録などの保管・集配業務|政策金融公庫 15/01/07
ドラフトチャンバーなど移設作業|産総研 15/01/07
バイタルネット、宮城県大和町の新物流拠点が稼働開始 15/01/06
シーネット、21日に物流向け音声認識事例紹介セミナー 15/01/06
西日本流通(大分)、民事再生法申請を準備 15/01/06
北陸の12月新規登録台数、長野で貨物車増加 15/01/06
伊勢湾海運、中国・上海の新法人が今月から稼働 15/01/06
トヨタ輸送、名古屋事務所を閉鎖、本社に機能統合 15/01/06
古河電工、大雪被害の工場で一貫生産再開 15/01/06
山陽自動車運送、大阪支店を新本社に統合 15/01/06
レンゴー、ダンボール製造4子会社を2社に集約 15/01/06
静岡県島田市の倉庫火災、発生から5日ぶりに鎮火 15/01/06
門司税関、アールアンドエフ小倉営業所の通関業許可 15/01/06
甲和貨物倉庫(山梨)が事業停止、自己破産申請を準備 15/01/06
横浜港、10月の外貿コンテナ2か月連続で増加 15/01/06
各種試験研究機器ほか運搬作業など|産総研 15/01/06
産業廃棄物収集・運搬・処分業務|広島県 15/01/06
しおりの仕分・梱包・発送業務|学生支援機構 15/01/06
お知らせの作成・発送準備業務|年金機構本部 15/01/06
アルフレッサF、岡山で新配送拠点の稼働を開始 15/01/05
特種東海製紙、島田工場で火災、チップ貯蔵庫焼失 15/01/05
アトム運輸が社名変更、サイトデザインも一新 15/01/05
サカイ引越センター、2支社新設 15/01/05
灘貨物運輸(兵庫)など3社が破産手続き開始 15/01/05
中立運送(東京)など2社が解散 15/01/05
JFD、千葉・野田に配送拠点開設しバラ混載梱包販売 15/01/05
東ト協、支部公認化で本支部一体の取り組み目指す 15/01/05
什器移設・発送準備業務など|年金機構北関東Bほか 15/01/05
物品運搬業務|香川県 15/01/05
競走馬輸送業務|JRA 15/01/05
帳票類の管理・発送業務など|政策金融公庫 15/01/05
佐渡汽船、新船投入に伴い現行船売却交渉 15/01/04
リンコー、不適切経理子会社の特別清算手続を結了 15/01/04
アインファーマ、静岡県最大の調剤薬局チェーン買収 15/01/04
国交省、国が阪神国際港湾に出資、筆頭株主に 14/12/26
東京都が長期ビジョン策定、20年までに3環状9割完成 14/12/26
大日本住友製薬、国内生産拠点を再編、4→2工場体制に 14/12/26
神戸市、インフラ整備など神戸港の10大ニュース発表 14/12/26
佐川急便、グリーン物流優良事業者の国交大臣賞を受賞 14/12/26
三井物産RM、神戸・六甲アイランドに3温度帯施設用地 14/12/26
名古屋港、2014年10大ニュース 14/12/26
JILS、九州で物流改善事例発表会を開催、来年2月 14/12/26
タイセイ、周陽商事を買収、製菓・製パン物流を効率化 14/12/26
青森県鰺ヶ沢町沖で貨物船が沈没、3人死亡 14/12/26
小林冷蔵(島根)、マルコ食品を合併 14/12/26
橘運輸(長崎)、タチバナモーターサービスを合併 14/12/26
日立埠頭(茨城)、日立ポートサービスを合併 14/12/26
サンライトシッピング、三光汽船の海運事業を統合 14/12/26
東京都、産廃エキスパートに110社を認定 14/12/26
データ・テック、来年2月に運送経営者セミナー 14/12/26
日清医療食品、パプリカの仕入れルートを強化 14/12/26
門司税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/12/26
小松運輸倉庫、関連会社の不動産管理事業を統合 14/12/26
常磐自動車道、来年3月全線開通へ 14/12/26