行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
北陸信越運輸局、8社に新規運送許可 14/11/12
神鋼物流、協力会社と安全テーマに98回目の情報交流会 14/11/12
丸米重機運輸(山梨)、破産手続き開始 14/11/12
自動車運転・維持管理業務|産業技術総合研究所 14/11/12
GLP、岡山県総社市で2件目の先進物流施設を起工 14/11/11
プラス、羽田空港国際線向けに「プレミアム宅配」受託 14/11/11
京阪電鉄、淀車両拡張用地で来年2月に物流施設着工 14/11/11
アシスト(奈良)など2社、破産手続き開始 14/11/11
東北運輸局、13社に新規運送許可 14/11/11
東北運輸局、ナダベ(宮城)など2社を利用運送登録 14/11/11
名古屋税関、外国貨物の蔵置場所の届出[税関情報] 14/11/11
名古屋税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/11/11
名古屋税関、4社の保税地域許可を更新[税関情報] 14/11/11
関西空港、8月の輸出入収支1643億円のプラス 14/11/11
大阪税関管内、8月の輸入が22か月ぶりに減少 14/11/11
近畿経済圏、8月は436億円の輸出超過 14/11/11
大阪港、8月の貿易赤字1281億円 14/11/11
名古屋税関、2社の保税地域許可を失効[税関情報] 14/11/11
名港海運、4-9月期の営業利益が26.2%増加 14/11/11
警備輸送などの委託の意見招請|ゆうちょ銀行 14/11/11
きもと、火災事故の復旧完了、14日に全ライン再稼働 14/11/10
中国運輸局、6社に貨物運送事業の新規許可 14/11/10
関東運輸局、10月のPSCで外国船1隻に拘留処分 14/11/10
三菱地所、福岡県久山町に初の単独開発物流施設を竣工 14/11/10
中国運輸局、宝和ホールディングスを利用運送登録 14/11/10
中国運輸局、3社の事業廃止届を受理 14/11/10
サッポロビール、千葉工場で自動ラック倉庫制振装置導入 14/11/10
中国運輸局、譲渡譲受2件を認可 14/11/10
物流連、高知県の中山間地域で物流視察調査 14/11/07
センコン物流、通期売上見通しを下方修正、顧客業界動向踏まえ 14/11/07
京阪陸運(大阪)、久宝倉庫を合併 14/11/07
ガルーダ航空、15年3月に名古屋-ジャカルタ線を開設 14/11/07
リンコー、運輸・機械販売など低調、減収減益 14/11/07
大和ハウス、18日にDPL横浜大黒の現地案内会 14/11/07
近畿運輸局、17社に車両の使用停止処分|14年9月 14/11/06
軽油小売価格、全国平均139.3円、1.4円値下がり 14/11/06
ヤクルト本社、建設中の岡山和気工場で一部出荷開始 14/11/06
フレートライナーサービス(福岡)が事業を停止 14/11/06
九州運輸局、12月11日に省エネ促進フォーラム 14/11/06
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/11/06
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/11/06
出光興産、徳山事業所の化学品物流機能を強化 14/11/06
野村不動産、千葉・柏で2棟目の物流施設開発 14/11/06
日通商事、新座柳瀬高校1年生35人が東京製作所を見学 14/11/06
産廃スクラム30、東日本15か所で一斉調査、32台に指導 14/11/06
東京税関、SPエクスプレス成田支店の通関業許可 14/11/06
マースエクスプレス、通関営業所を新設 14/11/06
東ト協、国連イベントでグリーンエコプロジェクトを発表 14/11/05
リコーロジ、川崎市に新物流拠点、「立地活かした事業」展開 14/11/05
奈良運輸支局、不正軽油検査で5台に整備命令 14/11/05
オリックス、千葉・愛知県で物流施設を開発、16年竣工 14/11/05
日本冷温運輸(北海道)、自己破産を申請、TDB調べ 14/11/05
三菱製紙、八戸工場コンベヤ部分で火災、人的被害なし 14/11/05
東洋埠頭青果センター、通関業の許可条件変更[税関情報] 14/11/05
SBSゼンツウがドラコン開催、22人が技術と知識競う 14/11/05
全国ピアノ宅配便(神奈川)、自己破産手続き開始、TDB調べ 14/11/05
長崎税関、3社の保税地域許可を失効 14/11/05
サカイ引越、三鷹支社を新設、西東京ブロック18支社に 14/11/05
実験設備・装置などの移設作業|理化学研究所 14/11/05
関東運輸局、エコ物流に7日間の事業停止命令 14/11/04
神戸税関、丸一海運水島事務所の通関業許可 14/11/04
門司税関、4社の保税地域許可を更新 14/11/04
ニチレイロジ、北海道音更町で十勝物流センター稼働 14/11/04
日通、全国13都市で「日通ビジネスフェア」開催 14/11/04
未来工業、岐阜県垂井町に新工場、物流も集約 14/11/04
東北電力、陸自ヘリに搭載可能な応急電源車を開発 14/11/04
第一貨物、高校生の「アフガニスタンに贈るランドセル」協賛 14/11/04
中京倉庫、名古屋市熱田区で2万m2の倉庫増築 14/11/04
国分、西日本事業を再編、低温物流を1社に統合 14/11/04
近鉄ロジ・システムズ、東京メディカル営業所を新設 14/11/04
ミナトサービス(兵庫)が破産手続き開始、負債1.8億円 14/10/31
関東運輸局、34社に車両使用停止処分、14年9月 14/10/31
OLCが投資構想、東京ディズニーリゾートの物流施設群拡大 14/10/31
中国電力、新小野田発電所の早期復旧へ構内トラック輸送 14/10/31
兵庫県、フェニックス事業用地8.6haで物流向け分譲開始 14/10/31
路線連盟、道央道輪厚SAで安全キャンペーン 14/10/31
日新、名古屋受けシンガポール経由の危険品混載開始 14/10/31
5都県市、中央道の渋滞対策を国に要望、11月5日に大会 14/10/31
ファミリーマート、尼崎市の10店舗で生ゴミリサイクル導入 14/10/31
協和発酵キリン、高崎工場に新製剤棟竣工、16年稼働 14/10/31
両備トランスポート(岡山)、両備トランスポート中京を合併 14/10/31
関東運輸局、10社に新規運送許可 14/10/30
大阪地裁、近畿オペレーションサービスの破産手続開始決定 14/10/30
YKK、富山県黒部市に「窓のある精密機械工場」を建設 14/10/30
丸二海運(福岡)が自己破産申請、負債24億円 14/10/30
国交省、横浜港の強制水先対象範囲、1万トンに緩和へ 14/10/30
日通、社有林にエゾフクロウの巣箱、野鳥生息環境を整備 14/10/30
赤帽首都圏多摩支部、八王子市防災訓練に参加 14/10/30
リコーロジ、グループ会社が近畿優良事業者表彰受賞 14/10/30