行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
横浜市、コンテナ集荷促進へ新補助制度を創設 14/08/04
福井陸運(福井)が破産手続き開始 14/08/04
豊梱、傘下2社を吸収合併、新社名「トヨコン」に 14/08/04
横須賀港、上期の差引貿易額20.1%増、横浜税関調べ 14/08/04
花和田物流、三郷市に物流拠点を新設 14/08/04
渋沢倉庫、横浜市の再開発倉庫が稼働 14/08/01
関東運輸局、小松組に事業停止処分、車両停止は16社 14/08/01
新日本物流サービス(東京)など3社が破産手続き 14/08/01
スクロール、化粧品EC向け物流拠点を新設 14/08/01
イヌイ倉庫(東京)、乾汽船の合併を公告 14/08/01
日本郵便、台風12号沖縄接近で配達遅れの見込み 14/08/01
日通、台風11・12号の沖縄・九州接近で配達遅延 14/08/01
センコー、ランテックの株式47.7%を取得、連結子会社化 14/07/31
ランテック、センコーに株式売却、故・高谷会長の遺志 14/07/31
DHLジャパン、新木場に大型ゲートウェイ施設を新設 14/07/31
渋沢倉庫、横浜市に物効法認定の集約施設を開設 14/07/31
プロロジス、埼玉・吉見町で新物流施設の起工式 14/07/31
関東運輸局、センコーの新物流施設を物効法認定 14/07/31
サンリツ、長野県上田市に事業所開設 14/07/31
日通仙南運輸(宮城)など2社が解散 14/07/31
神戸運輸監理部、13年度の管内トラック航送7.1%増 14/07/31
日本船主協会、5高専合同進学ガイダンスを開催 14/07/31
河村電器産業、瀬戸市に新物流センター開設 14/07/31
大阪税関、戦後引揚者の保管通貨を虫干し 14/07/31
日本製粉、東福製粉に対するTOB終了、連結子会社化 14/07/31
トレーディア、ホーチミン発混載の阪神揚げを増便 14/07/31
LINEとフェリシモ、ラインモール向け配送を開始 14/07/30
軽油店頭価格、全国平均147.4円、0.1円値下がり 14/07/30
九州運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/30
水野商店(熊本)、ミズノ物流を合併 14/07/30
瀬戸総合物流(岡山)が破産手続き開始 14/07/30
ムラナカ(富山)が破産手続き開始決定、TDB調べ 14/07/30
メルセデス・ベンツ日本、上組に委託し豊橋に新物流拠点 14/07/29
中部運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/29
トランコム、茨城県つくば市に情報センター開設 14/07/29
日立物流、小売向け4温度帯クロスドック拠点を開設 14/07/29
浦和レッズ、槙野選手らがDHLの荷物を配達 14/07/29
ラサール、東扇島の物流施設3棟を取得、38.8万m2 14/07/29
路線連盟、伊勢道安濃SAで点呼・点検パトロール 14/07/29
富士ロジテック、運輸・不動産事業を分社化 14/07/29
岡崎物流グループ(茨城)が破産手続き開始 14/07/29
出雲流通(兵庫)、資本金1000万円減額 14/07/29
ECLエージェンシー、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/29
ムラロジ、通関業の許可条件の変更[税関情報] 14/07/29
アルフレッサHD、中国・北部九州の医薬卸子会社を統合 14/07/28
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
新潟港将来構想検討委、6日知事に構想報告 14/07/28
アドバネクス、埼玉県本庄市に新工場を建設 14/07/28
三重県、坂口組の産廃収集運搬許可を取り消し 14/07/28
YKK AP、黒部製造所の再構築に着手、構内物流改善 14/07/28
東大生・東工大院生らが京浜港を見学 14/07/28
関越・東名間の未買収用地収用に向け立入調査 14/07/28
愛知県など、国に中部空港の完全24時間化を要望 14/07/28
静岡県ト協、危険ドラッグの使用禁止徹底を呼び掛け 14/07/28
全ト協、事務所を移転 14/07/28
いずみ市民生協、商品検査センターで親子体験教室 14/07/28
ジュリアナ東京運営の東運レジヤー、特別清算開始決定 14/07/28
内田洋行、カルディコーヒーファームの物流基盤を解説 14/07/28
コープさっぽろ、宅配時の高齢者見守りで報告書 14/07/28
三河港、6月の貿易収支1562億円のプラス 14/07/28
ソニー、本社土地をソニー生命保険に528億円で売却 14/07/28
清水港、輸出額が2か月連続でマイナス 14/07/28
四日市港、6月は1099億円の輸出超過 14/07/28
中部空港、6月の貿易収支8億円のプラス 14/07/28
日新製鋼、保税工場許可更新[税関情報] 14/07/28
日新製鋼など4社、保税蔵置場許可更新[税関情報] 14/07/28
運送業務|年金機構九州B、四国B 14/07/28
紀勢道など開通で輸送時間短縮、供給安定化 14/07/25
国交省、スマートIC18か所を追加採択 14/07/25
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
大阪地裁、北河内急達運輸の破産手続開始を決定 14/07/25
名古屋港管理組合、CO2排出量1.9%削減 14/07/25
トーグラサービス(埼玉)が自己破産申請を準備 14/07/25
日本郵船、本社と今治で安全推進会議 14/07/25
尼崎排ガス取締り、排気・過積載は違反なし 14/07/25
函館税関管内、6月の管内輸出額26%増 14/07/25
長崎税関管内、6月の輸出額が33.3%減 14/07/25
東京税関、6月の管内貿易収支マイナス7097億円 14/07/25
名古屋税関、6月の管内貿易黒字5629億円 14/07/25
神戸港、6月の貿易収支マイナス1976億円 14/07/25
沖縄地区税関、6月の管内輸出額26.9%減少 14/07/25
関西空港、6月の輸出入収支931億円のプラス 14/07/25
横浜税関、6月の輸出額3.7%減、2か月連続の減少 14/07/25
梱包、発送業務|年金機構本部 14/07/25
ヤマト運輸、青森県発の翌日午前配達地域を10倍超に拡大 14/07/24
プロロジス、関東2施設で日通など2社と賃貸借契約 14/07/24
軽油店頭小売価格、全国平均147.5円、0.1円値下がり 14/07/24
新東名浜松いなさ・豊田東間の開通を1年延期、NEXCO中日本 14/07/24
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24