ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
YKKAP、神戸・六甲アイランドに窓の中核工場 13/11/28
住友化学、スチレンモノマーなどの製造を終了 13/11/28
全ト協、自民・野田税制調査会長に陳情 13/11/28
日清紡HD、繊維事業子会社を再編 13/11/28
JX日鉱日石金属、台湾新工場を竣工、来月稼働 13/11/28
荒川化学、台湾に販売子会社を設立 13/11/28
山九、サウジで製油所の保全・構内物流など受注 13/11/27
軽油小売価格、全国平均137.2円、0.5円値下がり 13/11/27
カネカ、マレーシアでPIフィルム設備が完成 13/11/27
綜研化学、土地使用許可メド立たず中国工場中止 13/11/26
フロイント産業、化成品子会社を吸収合併 13/11/26
扶桑化学工業、子会社株式をストリームへ譲渡 13/11/25
9月の内航貨物船輸送量が5%増加、内航総連調べ 13/11/25
カネカ、中国第二の生産拠点が稼働開始 13/11/25
国際的な車両型式の相互認証、実現に向け進展 13/11/22
JSR、ハンガリーで製造合弁会社の設立合意 13/11/22
JX日鉱日石タンカー、比台風被害で1万ドル寄付 13/11/21
近畿圏の輸出が8か月連続で増加、大阪税関 13/11/21
日立、カナダでCO2回収実証試験設備を建設 13/11/21
軽油小売価格、全国平均137.7円、0.3円値下がり 13/11/21
衣浦港、航空機類輸出が過去最高、名古屋税関調べ 13/11/21
10月の貿易統計、対中輸入額が過去最大 13/11/20
全ト協、古賀誠前衆院議員に陳情 13/11/20
名古屋港、8月の貨物量4.6%増加 13/11/19
スズキ、牧ノ原市にメガソーラー発電所を開設 13/11/19
岐阜県の金属系4社、タイ展示会の県ブースに出展 13/11/19
商船三井、ロジスティクス事業拡大を加速 13/11/18
川崎重工、8.2万m3型LNG船の1番船引渡し 13/11/18
1-6月の工場立地、太陽光発電除くと減少 13/11/15
関西電力、大飯原発3号機に核燃料を輸送 13/11/14
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー1隻を発注 13/11/14
関東運輸局、1社の倉庫を登録 13/11/14
大阪府の製造業事業所数が9.5%減少 13/11/14
JR貨物の10月輸送動向、コンテナ・車扱ともに増送 13/11/14
沖縄県、伊良部島の石油製品輸送補助を拡充 13/11/14
京極運輸商事、営業利益38%減少、4-9月期 13/11/14
川崎汽船、北陸電力と石炭の連続航海傭船契約 13/11/13
軽油小売価格、全国平均138円、0.3円値下がり 13/11/13
大阪府、危険物車両取締りで延べ6台に違反指摘 13/11/13
国際帝石、カナダでシェールガス調査権を取得 13/11/13
ミサワホーム、物流拠点から周辺事業所へ電力供給 13/11/13
JX、南アのサプライチェーン構築調査拠点を開設 13/11/12
YKKAP、中国・深セン第2工場が操業開始 13/11/12
アイ・テック、倉庫・運送業が好調、4-9月期 13/11/12
川崎近海など、近海の海洋作業支援会社を設立 13/11/11
大日精化、メキシコに樹脂コンパウンドの製造拠点 13/11/11
三菱重工とNEC、船舶向けエネルギー需要予測で共同開発 13/11/11
東京汽船、営業利益26.3%増、4-9月期 13/11/11
電気化学工業、ベトナムに新工場を建設 13/11/08
三菱ふそう、モーターショーに「女性目線トラック」 13/11/08
三井化学、米墨でPP自動車材の生産能力拡大 13/11/08
日本石油輸送、震災需要終了で減収減益、4-9月期 13/11/08
全ト協、麻生財務相に陳情 13/11/07
軽油小売価格、全国平均わずかに値下がり 13/11/07
豊川市、ローリー車など危険物車両に立入検査 13/11/07
旭硝子、ベトナムの塩ビ会社を買収 13/11/07
日本郵船、気候変動情報の先進開示企業に選定 13/11/06
日ペ、自動車向け塗料拡大へB&K社の株式39%取得 13/11/06
日通商事、LPガス部門が太陽光発電所を開設 13/11/06
日軽金、中国にアルミ地金の合弁会社を設立 13/11/05
住友商事、マレーシアでアルミ精錬事業に出資 13/11/05
JFE商事、タイの鋼材加工拠点を増強 13/11/05
JMU、次世代省エネバルクキャリアーを引き渡し 13/11/01
リンコー、運輸堅調で増収増益、4-9月期 13/11/01
中部鋼鈑、外部向け物流は減収減益、4-9月期 13/11/01
トクヤマとセントラル硝子、共同販社設立で合意 13/10/31
日本郵船、最終利益が246億円改善、4-9月期 13/10/31
日通、複合・海運増収、最終益は34%減、4-9月期 13/10/31
新和内航海運、営業利益が4.7倍増、4-9月期 13/10/31
超低温容器運搬作業[産総研] 13/10/31
三菱重工、米国にコンプレッサの生産拠点 13/10/30
軽油小売価格、全国平均138.6円 13/10/30
鉱工業在庫指数が0.2%低下、生産・出荷は上昇 13/10/30
昭和電工、ケミカル用アルミナ工場が試運転開始 13/10/29
NEDOなど、新たな排ガス浄化用助触媒材を開発 13/10/28
豊田通商、商用車向け水素供給拠点開設へ新会社 13/10/28
佐川急便、幹線輸送向け大型天然ガス車を初導入 13/10/28
国内荷動き、7-9月にV字回復、日通総研調べ 13/10/25
積水樹脂、タイにプラメタル社の生産・販売拠点 13/10/25
全ト協、自民・宮沢政調会長代理らに陳情 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
軽油小売価格、全国平均0.4円値上がり 13/10/23
北海道電力、泊原発に新燃料を搬入 13/10/23
日野プロフィアのエンジン不具合、3755台リコール 13/10/22
住友林業など、北海道でバイオマス発電事業に着手 13/10/22
山九、機工事業で伸び悩み2Q利益下方修正 13/10/22
山九、3年連続でモーダルシフト優良認定 13/10/22
東京港、上半期の取扱貨物量が3.9%増加 13/10/22
帝人、タイに生産・販売会社新設、15年7月稼働 13/10/21
ファンケル、流通機能をカンパニーに移管 13/10/18