ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
キャタラー、ワークスのSCM販売管理を導入 14/01/16
東芝、マレーシアの社会インフラ事業を強化 14/01/15
日立造船、水素の効率的貯蔵・輸送を研究 14/01/15
12月倒産件数、運輸・通信27.9%減、TDB調べ 14/01/15
政府、パラオと炭素削減パートナーシップに署名 14/01/14
JOGMEC、油ガス田分野でオマーンと覚書 14/01/10
東芝、インドで火力発電事業を強化 14/01/10
三菱マテリアル、四日市工場の操業を停止 14/01/10
出光興産、ベトナム潤滑油工場が完成、稼働開始 14/01/09
東和薬品、西日本物流センターの太陽光発電を拡大 14/01/09
エア・ウォーター、東燃ゼネラルと連携事業 14/01/08
大同メタル工業、メキシコに販売子会社設立 14/01/08
新日鉄住金、中国でブリキ製造の合弁工場稼働 14/01/08
軽油小売価格、全国平均139円、0.2円値上がり 14/01/08
コマツ、次期排出ガス規制対応エンジンを量産 14/01/08
IHI、インドでLNG貯蔵タンク建設を受注 14/01/07
塩釜港運送、仙台港で新鉄鋼倉庫が竣工 14/01/07
日本郵船、LNG船初のフィリピン人船長が誕生 14/01/07
DICグループ、南米インキ合弁会社の全株式取得 14/01/07
12月の軽油卸価格が2.3-2.4円上昇|JXなど3社 14/01/07
住商、チリに新会社、南米の農薬販売強化 14/01/06
K&Oエナジーグループが発足、東証一部上場 14/01/06
レンゴー、ラック式免震自動倉庫導入の新工場稼働 14/01/06
船協会長「長期的視野で課題に取り組む」|年頭所感 14/01/06
川崎汽船、アジアの物流強化に重点|年頭所感 14/01/06
日本郵船、「3M」解消で成果|年頭所感 14/01/06
川重冷熱工業、吸収冷温水器の新製品を初出荷 13/12/27
石油連盟、流通証明書導入ガイドラインを策定 13/12/27
フォモ・ジャパン、横浜に営業拠点を開設 13/12/26
名古屋港、取扱量12年連続トップの見通し 13/12/26
軽油小売価格、全国平均138.8円、0.4円値上がり 13/12/26
川崎重工、台湾でLNGタンク3基受注 13/12/26
レンゴー、紙管原紙など15%値上げ、来年2月から 13/12/26
日精樹脂工業、上越工場を分社化 13/12/25
横浜ゴム、小型トラック用リブタイヤを発売 13/12/25
シークス、フィリピンに合弁の新製造拠点 13/12/25
東海ゴム、インドネシアで自社工場が完成 13/12/25
東レ、中国・成都で樹脂コンパウンド新工場開業 13/12/25
鬼怒川ゴム、物流関連役員人事、1/1付 13/12/25
コスモ石油など4社、LPガス事業の統合を検討 13/12/24
コーナン商事、物流倉庫屋根で太陽光発電 13/12/24
堺化学、中国の生産合弁事業を解消、環境コスト増 13/12/24
サカイオーベックス、イタバシニットを買収 13/12/24
フコク、チェコに製造・供給拠点を設立 13/12/24
フコク、メキシコに現地法人を設立 13/12/24
日本郵船、LNG燃料タグボートを建造、国内初 13/12/24
モルテン、タイ生産拠点に第3工場を開設 13/12/20
東海ゴム、ベトナムで自社工場が完成 13/12/19
軽油小売価格、全国平均138.4円、0.2円値上がり 13/12/19
日本郵船、北陸電力向け石炭専用船が竣工 13/12/19
大同特殊鋼、知多工場のライン物流を抜本改善 13/12/19
名古屋税関管内の貿易黒字が26.5%増加|11月 13/12/19
中国ストレッチフィルム市場、物流用途で拡大持続 13/12/19
日本製粉、GPN輸送シンボルマークを取得 13/12/18
三井化学、大阪石油化学の原料調達部門を統合 13/12/18
新日鉄住金、傘下4社に販売物流などのシステム導入 13/12/18
アジア-米国コンテナ荷動き、往航が8.6%増加 13/12/18
経産省、サウジとの石油共同備蓄事業を更新 13/12/18
商船三井など4社、FPSO長期傭船へ共同参画 13/12/18
帝人など3社、中国で制服循環リサイクル共同展開 13/12/17
横浜ゴム、タイのタイヤ試験コースを拡張 13/12/17
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
日本ガイシ、石川工場に倉庫と新生産ライン 13/12/16
IHI、中東船社向けLNG燃料供給システムを共同開発 13/12/16
日本郵船、ノルウェーでFSO用船契約を締結 13/12/12
日産化学、物流分野のエネルギー使用量が増加 13/12/12
軽油小売価格、全国平均138.2円、0.7円値上がり 13/12/11
日本海事協会、リオティントと海上輸送の共同研究 13/12/11
豊田通商、インドネシアに鋼管製造・販売拠点 13/12/10
国際帝石、直江津LNG基地が竣工 13/12/09
能美市、東レ石川工場で航空機材料が初出荷 13/12/09
飯野海運、アトモスエネルギーと定期用船契約 13/12/06
三菱重工、アトモス社向け大型LPG船を受注 13/12/06
日本郵船、アトモスエネルギーと定期用船契約 13/12/06
東レ、石川工場でボーイング向け製品を初出荷 13/12/06
IHI、インドでLNGタンク2基の建設を受注 13/12/06
カネカ、独BASF社の事業取得に合意 13/12/06
日立化成、インドネシアで粉末冶金の生産強化 13/12/05
日本郵船、環境データの適正開示で認定取得 13/12/05
昭和ゴム、常盤ゴムと提携し購買など共同化 13/12/05
特積み・宅配・一般すべて輸送量が増加、9月 13/12/04
軽油小売価格、全国平均137.5円、0.3円値上がり 13/12/04
石油連盟、千葉県と災害時石油供給の覚書 13/12/04
日本郵船など4船社、インドLNG輸送で長期契約 13/12/03
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと資本技術提携に合意 13/12/02
野村不動産、太陽光発電に参入、物流施設活用 13/12/02
日鉄鉱業、チリで新規銅鉱山の開発に着手 13/12/02
日本車両製造、鋳鋼品製造子会社を解散 13/11/29
タイカ、カンボジア製造拠点が稼働開始 13/11/29