国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日本タンカー、船舶運航など3事業を分社化 12/02/28
商船三井、日本・アジア間需要に対応、新サービス開設 12/02/24
商船三井、香港南東海域でコンテナ船衝突 12/02/23
IHIMU、5.6万トン型ばら積み貨物船を引渡し 12/02/22
太洋日本汽船(兵庫)、クラウンエンタープライズを合併 12/02/21
川崎汽船、インドネシアで二輪車長距離輸送に参入 12/02/20
NSU海運、沈没フェリーの遭難者救助に協力 12/02/16
日本郵船、ネイチャーフェローシップの募集開始 12/02/15
商船三井、北米東岸サービスの提示到着率が大幅改善 12/02/15
商船三井、台風時の支援でフィリピン下院から表彰 12/02/14
政投銀、新日本海フェリーにシンジケートローン組成 12/02/09
G6アライアンス、欧州航路の共同運航開始を前倒し 12/02/09
日通、香港発仙台向けダイレクト海上混載を開始 12/02/02
日本郵船、中国語版の事業紹介動画を公開 12/02/02
IHIMU、横浜工場で5.6万トンばら積み貨物船を引渡し 12/02/01
第一中央汽船、船隊若返りへバラ積み貨物船を売却 12/01/31
川崎重工、58型ばら積み運搬船の11番船を引渡し 12/01/31
【人事】川崎汽船、4/1 12/01/31
JFEとIHI、造船事業の経営統合に合意 12/01/30
日産、省エネ型自動車運搬船を導入 12/01/30
IHIMU、8600個積みコンテナ船を引渡し 12/01/30
商船三井、原油タンカー5隻を解撤、市場に配慮 12/01/30
【4-12月期】明治海運、四半期純損失1.1億円 12/01/27
IHIMU、三菱化学物流向けプロペラシステム受注 12/01/26
仙台塩釜港、北米西岸-東南アジア航路の寄港再開 12/01/25
川崎汽船、フィリピン施設で日本海事協会から認証 12/01/25
日本郵船、韓国で貨物船座礁、燃料タンク損傷し漏油 12/01/23
商船三井、3船社共同で大西洋サービス新設 12/01/19
IHIMU、ブライトアイランズ社向け貨物船を引渡し 12/01/19
川崎重工、LNG燃料の大型コンテナ船開発 12/01/18
川崎汽船、20万トン貨物船竣工、JFE向け輸送に従事 12/01/18
日本郵船、シンガポール環境宣言に署名 12/01/17
三井造船、2隻目の11万重量トン貨物船を引渡し 12/01/17
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、136隻目 12/01/17
阪急阪神エクス、バングラデシュへ寄贈ベッドを輸送 12/01/12
名村造船所、NSU海運向け25万トン鉄鉱石船を引渡し 12/01/11
商船三井、VLCCプールの共同運航協定書を締結 12/01/11
商船三井、台風被害のフィリピンへ支援物資を輸送 12/01/06
川崎汽船、台風被害のフィリピンへ義捐金200万円 12/01/06
日本郵船、タイ洪水で無償輸送と義援金750万円 12/01/06
【年頭所感】新造船の大量竣工に対峙[商船三井] 12/01/04
【年頭所感】根本的に見直し、考え抜く[川崎汽船] 12/01/04
【年頭所感】ライトアセット化でリスク最小に[日本郵船] 12/01/04
【年頭所感】公的武装ガードの乗船切望[船主協会] 12/01/04
【年頭所感】新日鉄住金の海外展開で商機[NSU海運] 12/01/04
川崎汽船など、欧州航路でエバーグリーンとの協調強化 11/12/27
商船三井、次世代大型ばら積み船を発注 11/12/27
旭海運(福岡)が解散 11/12/27
阪急阪神エクス、上海現地法人の事業を集約 11/12/26
東海運、中国子会社の設立完了 11/12/26
JX日鉱日石、昭和油槽船と日本タンカーが合併契約 11/12/21
日本郵船、商船三井、アジア-欧州航路で新アライアンス 11/12/20
商船三井、インドネシアで内航LNG輸送を受注 11/12/20
兵機海運、ウェブサイトを刷新 11/12/20
商船三井、比ミンダナオ島の台風で3万ドル寄付 11/12/19
船主協会、「トン数標準税制の拡充」など重大ニュース発表 11/12/19
日本郵船など6社のドリルシップ竣工、ブラジル沖へ出航 11/12/19
コスコ・コンテナラインズJ、福岡営業所を移転 11/12/16
川崎汽船、国東半島沖で座礁の貨物船が離礁 11/12/16
川崎汽船、国東半島沖で石炭運搬船座礁 11/12/14
川崎重工、ばら積み運搬船を引渡し 11/12/13
日本郵船、三井住友銀の環境配慮評価融資で最上位評価 11/12/13
IHIマリンユナイテッド、5.6万重量トン型貨物船を引渡し 11/12/13
横浜市、コンテナ貨物集約へインセンティブ導入 11/12/12
日本郵船、エクソンモービル子会社と定期傭船契約 11/12/09
川崎汽船、北中国-ベトナム直航サービスを開始 11/12/09
阪急阪神エクス、タイ・レムチャバン向け海上混載を再開 11/12/08
三井造船、135隻目の5.6万トン型貨物船を引渡し 11/12/08
商船三井、マースクなどとVLCCプール運航に合意 11/12/06
日立造船、NOx3次規制用SCRで鑑定書取得 11/12/06
日本郵船、エコプロダクツ2011に「未来のコンテナ船」出展 11/12/05
TDB調べ、ドーヴァル海運が民事再生手続きの適用申請 11/12/05
日本郵船、上海・大連海事大学に11回目の奨学金 11/12/02
商船三井、石巻港に復興後初の外航木材チップ船 11/12/01
商船三井、福島県相馬港に震災後初の石炭船入港 11/12/01
川崎重工、48隻目のLPG運搬船を引渡し 11/11/30
相馬港、震災後初の外航石炭船があす入港 11/11/29
IHIMU、独船級協会と大型LNG燃料コンテナ船を共同開発 11/11/29
関西電力、火力需要高まりで石油輸送力を増強 11/11/28
川崎近海汽船、八戸港フェリーターミナルで避難訓練 11/11/28
日本郵船、環境データ開示で国際機関の認定受ける 11/11/28
三井造船、17.7万トン貨物船を引渡し 11/11/25
日本郵船、17万トン型貨物船竣工、住金向け輸送に投入 11/11/24
商船三井、フィリピンで現地船員向け家族会 11/11/22
協栄汽船、栄松海運を吸収合併 11/11/22
内外トランス、広島-上海向け海上混載を増便 11/11/21
日本郵船、シンガポール当局と海難事故合同訓練 11/11/21
日通、ニューデリー向けダイレクト海上混載開始 11/11/21
川崎汽船、イオン拠出の飲料水をタイへ無償輸送 11/11/16
第四銀、日本海曳船の社債受託 11/11/16