国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
川崎近海汽船、茨城港寄港30年で知事表彰 11/11/16
川崎近海汽船、船舶貸渡業の子会社を吸収合併 11/11/16
栃木通運(栃木)が破産手続き開始 11/11/15
川崎汽船、アジア-インド西岸サービスを開始 11/11/14
センコー、新造ケミカルタンカー就航 11/11/14
日本郵船、アンゴラ向け新造LNG船を竣工 11/11/14
商船三井、LNG輸送子会社が海洋ブロードバンド導入 11/11/11
【4-9月期】東栄リーファー、燃料費増加で損失拡大 11/11/10
【4-9月期】栗林商船、赤字幅が拡大 11/11/10
東海汽船、新貨客船を53億円で取得 11/11/09
川崎重工、シャトルタンカー7隻分の推進機受注 11/11/09
IHIマリンユナイテッド、共和産商向けばら積み船を引渡し 11/11/09
【1-9月期】東海汽船、純利益59%減少 11/11/09
【4-9月期】玉井商船、外航部門不調で純損失 11/11/09
【予想修正】兵機海運、復興需要遅れ利益下方修正 11/11/08
商船三井、タイ洪水支援へ無償輸送 11/11/07
【4-9月期】乾汽船、コスト増要因「吸収しきれず」 11/11/07
【4-9月期】NSユナイテッド海運、為替差損14億円 11/11/02
川崎汽船、韓国、フィリピン、インドネシア直航サービス開始 11/11/01
邦船3社の中間決算、そろって大幅な悪化 11/10/31
川崎重工、新開発のLNG運搬船を引渡し 11/10/31
川崎汽船、青島港沖で貨物船と衝突 11/10/31
【4-9月期】商船三井、純損失164億円 11/10/31
【4-9月期】川崎汽船、純損失186億円 11/10/31
【4-9月期】日本郵船、売上高1000億円減少 11/10/31
【4-9月期】東海運、アジア向け輸送が増加 11/10/31
【4-9月期】川崎近海、輸送安定化策で増収確保 11/10/31
【4-9月期】飯野海運、純損失6.8億円 11/10/31
商船三井、大阪ガスとLNG長期輸送契約 11/10/28
川崎汽船、全農向け穀物輸送のばら積み船竣工 11/10/28
シノコー成本、ターミナル荷役不能でバンコク寄港中止 11/10/28
三栄海運、タイ洪水でバンコク寄港を休止 11/10/28
【4-9月期】明治海運、円高響き外航部門5.5%減収 11/10/28
【4-9月期】第一中央汽船、四半期純損失50億円 11/10/28
日本郵船、イタリア炭化水素公社と定期傭船契約 11/10/27
日本郵船、ブラジルでコンテナ内航事業に参入 11/10/27
川崎汽船、タイ洪水でせき止め用コンテナを提供 11/10/26
川崎重工、省燃費主機関採用、ばら積み運搬船を引渡し 11/10/25
日本郵船、タイ洪水被災者に無償輸送と750万円支援 11/10/24
大船渡港、震災後初の外国貿易船が入港 11/10/24
川崎近海、子会社を吸収合併 11/10/24
商船三井、木材チップ船に新ターボチャージャー搭載 11/10/24
【予想修正】第一中央汽船、上期低迷で損失増加 11/10/24
共栄タンカー、固定費削減へ本社移転 11/10/21
共栄タンカー、新造船の取得・譲渡を解約 11/10/21
【予想修正】日本郵船、運賃想定下回り下方修正 11/10/21
【予想修正】共栄タンカー、17.8億円を特損計上 11/10/21
四国銀、大野海運の私募債を引き受け 11/10/20
商船三井、タイ洪水で支援申し入れ 11/10/20
韓進海運、新たな東南アジア航路を開設 11/10/19
川崎重工、パナマ社向けばら積み運搬船の進水式 11/10/19
内海造船、修繕船拠点を集約 11/10/17
日本郵船、輸送中のCO2排出量算出ツールを公開 11/10/17
川崎汽船、中国-フィリピン-インドネシア直航サービス開始 11/10/14
三菱重工、CO2を25%カットするばら積み船開発 11/10/14
丸紅、LNG船8隻の所有権益を共同で購入 11/10/13
7月のアジア-米国コンテナ荷動き、2か月ぶりに増加 11/10/13
IHIマリンユナイテッド、5.6万トン積み貨物船引渡し 11/10/13
商船三井、中学校の「校内ハローワーク」に船長派遣 11/10/12
東栄リーファーライン、超低温冷蔵船を竣工 11/10/11
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
日松汽船(岡山)がニッショウを吸収合併 11/10/06
TNWA、アジア-北米西岸航路「PCE」サービスを休止 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
【予想修正】商船三井、保有株評価損80億円、損益悪化 11/10/03
【予想修正】川崎汽船、夏場の運賃修復進まず 11/10/03
JXグループ、日正汽船と雄洋海運が合併契約 11/09/29
日本郵船、中国とインド結ぶ新サービス開始 11/09/29
川崎汽船、本社事務所を移転 11/09/27
川崎汽船、インド法人がドライバルカー運航を開始 11/09/27
日本郵船、タタ・スチールUK向けバルクキャリアが竣工 11/09/26
【予想修正】NSユナイテッド海運、営業減益の見込み 11/09/26
川崎汽船、18万トンばら積み船を竣工、JFE石炭輸送向け 11/09/22
第一中央汽船、東京電力向け最新ばら積み船3隻を新造 11/09/16
内航動向8月、貨物船の輸送量が前年水準回復 11/09/16
内航総連調べ、コンテナフィーダー輸送が8.4%増加 11/09/16
三井造船、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し、132隻目 11/09/16
ウェザーニューズ、「北極海航路」運航支援へ衛星打上げ 11/09/16
佐渡汽船、観光客減少で営業体制を再編 11/09/15
IHIマリンユナイテッド、5.6万トンばら積み貨物船を引渡し 11/09/15
飯野海運、新本社ビルが竣工、10月移転 11/09/14
川崎汽船、大船渡市に冷凍コンテナを無償提供 11/09/14
日本郵船、香港警察、豪州海軍のテロ演習に協力 11/09/09
川崎近海汽船、震災で貨物減少、1隻体制へ縮小 11/09/09
山九、大連発日本向けにCIC導入 11/09/09
マースク、アジア-地中海航路を改編 11/09/07
日通、国際海上輸送サービスを強化 11/09/02
日本郵船、教員研修を受け入れ 11/09/01
福通、北海道向け海上輸送を拡大 11/09/01
三井・デュポン・ポリケミカル、太陽光パネル原料の海上輸送拡大 11/09/01