国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			 
		
			ロジスティクス
			商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	川崎汽船、フィリピンの海事研修施設を拡張 18/03/05
商船三井、自動車船向け最新積付けシステム導入 18/03/02
国際海運のGHG排出削減へ新制度19年スタート 18/03/01
上田海運(広島)が解散 18/03/01
豪華客船「飛鳥II」、26年連続で読者投票1位 18/02/28
商船三井、4月組織改編で技術革新本部新設 18/02/28
商船三井、グループ5子会社の社長人事内定 18/02/28
商船三井、北極海航路開発でロシアと協業 18/02/27
日本郵船、4月1日付幹部社員人事 18/02/27
国交省、淡路沖で大量漂着物の早期除去訓練 18/02/27
日本郵船、3/1付ほか幹部社員人事 18/02/22
国交省、今治造船のAI自動溶接ロボ向け補助金増額 18/02/22
商船三井、調査協力で276億円の制裁免除受ける 18/02/22
川崎汽船、カルテル認定受け制裁金52億円 18/02/22
日本郵船、自動車輸送カルテルで制裁金188億円 18/02/22
欧州委、郵船・川汽など海運4社に523億円の巨額制裁 18/02/22
名古屋港の総取扱量が3.6%増加・11月実績 18/02/22
大阪港・11月コンテナ貨物、輸入10%の伸び 18/02/22
日本郵船、可視化する音を事故予防に活用 18/02/21
商船三井、北大西洋上で遭難者3人救助 18/02/21
さんふらわあさつま、大阪・志布志航路で5/15デビュー 18/02/21
荷主と内航事業者の協議会、品目別3部会設置 18/02/21
日本郵船、健康経営優良法人に2年連続認定 18/02/21
共同フェリー運輸、関連の里村共同汽船を合併 18/02/20
JMU、越南汽船向け省エネバルク引渡し 18/02/20
1月の輸出船受注2.7倍増、輸出組合調べ 18/02/19
内航船舶輸送量2か月ぶり増 18/02/16
佐渡汽船決算、営業損益が黒字転換 18/02/16
内航主要60社、貨物船・タンカーとも増加 18/02/16
郵船など4社、船舶IoTの次世代プラットフォーム実験成功 18/02/15
郵船、メタノール専用船の長期傭船契約締結 18/02/15
郵船、高専機構と海事分野の教育・広報で連携 18/02/15
日本郵船、20億円横領発覚で報告書提出延期 18/02/14
コギダス、海運特化の採用支援サービス開始 18/02/14
海事協会、インド・チュンナイ事務所を移転 18/02/14
関東運輸局、PSCで貨物船2隻を拘留処分 18/02/14
日本郵船、中国子会社で20億円の横領発覚 18/02/14
ザ・アライアンス、4月からのサービス詳細決定 18/02/13
商船三井、日本コンセプトと資本業務提携 18/02/13
名村造船、11万トン型シリーズ10番船竣工 18/02/13
アジア→米国向けコンテナ、1月137万TEUで過去最多 18/02/09
海賊対処法の護衛対象船舶、1月末で3829隻 18/02/09
日本郵船、3/1付ほか幹部社員人事 18/02/09
国交省、荷主・内航海運の連携強化へ協議会 18/02/08
商船三井、横浜中学校の校外学習に協力 18/02/08
商船三井とトタル、LNG燃料供給船の長期傭船契約 18/02/07
日本郵船、シンガポール国立大学と2回目のトークイベント 18/02/06
井本商運、コンテナ専用船「たちばな」神戸初入港 18/02/05
大栄汽船、破産手続き開始決定 18/02/02
統合コンテナ船会社のONEがブッキング受付開始 18/02/01
国交省、18年度に船舶管理会社の登録制度創設 18/02/01
商船三井、中国LNG輸送プロジェクト向け新造船竣工 18/02/01
栗林商船、グループ会社2社が吸収合併 18/02/01
川崎近海汽船、宮古市と室蘭市に支店開設 18/02/01
日本郵船、コンテナターミナル好調で収益改善 18/01/31
商船三井3Q決算、ドライバルク堅調で経常益2.5倍増 18/01/31
川崎汽船、3Q売上1231億円増の8840億円 18/01/31
川崎近海汽船、4/1付支店長人事 18/01/31
日本郵船、4/1付ほか役員人事 18/01/31
河野海運(大阪市)、破産手続き開始 18/01/30
日本郵船、仏電力会社に新造LNG船貸出し 18/01/29
コンテナ船統合会社のONE、12サービスで日本直接寄港 18/01/29
商船三井、LNG燃料タグボートの建造契約 18/01/26
郵船など4社、国内での船舶向けLNG燃料供給事業化へ 18/01/26
共栄タンカー、新造31万DWT型タンカー1隻取得 18/01/25
日本郵船の次世代運航支援装置、飛鳥IIへ初搭載 18/01/24
横浜ゴム、LNG荷役向け大型防舷材を開発 18/01/24
船主協会、東京海洋大学1・2年生対象に講演会 18/01/24
日本郵船、欧州完成車ターミナルで風力発電 18/01/23
国交省、IoT活用など先進船舶技術研究開発を補助 18/01/23
17年11月の内航主要60社、貨物船輸送量7%増 18/01/23
川崎汽船、1.4万TEUコンテナ船「ミラノブリッジ」完成 18/01/22
邦船3社のコンテナ船統合会社、予定通り4月稼働へ 18/01/18
事故対応を迅速化、郵船が海陸で運航船データ連携 18/01/18
主要コンテナ航路、北米往航が10か月ぶり減 18/01/18
24日に東西国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会 18/01/18
輸出船受注154隻で2.9倍増、輸出組合調べ 18/01/18
17年11月の主要ドライ貨物、鋼材輸出4.5%増 18/01/18
マースクとIBM、国際貿易をブロックチェーン化 18/01/17
川崎汽船、グループ船舶管理2社の社名変更 18/01/17
内航船舶輸送量2845万トン、9.9%減 18/01/17
SITCジャパン、中京-上海航路新規開設 18/01/17
JMU、省エネ型VLCC「フロントエンパイア」引渡し 18/01/16
商船三井、欧州船員配乗会社を完全子会社化 18/01/15
国際協力銀、鉄鋼石運搬船1隻の購入資金を融資 18/01/15
日本郵船、1/22付幹部社員人事 18/01/15
今治造船、南日本造船の事業承継へ 18/01/12
海賊対処法の護衛対象船舶、昨年12月末で3826隻 18/01/12
川崎近海汽船・赤沼社長、「飛躍していく重要な年」 18/01/11
関東運輸局、PSCで貨物船1隻を拘留処分 18/01/11